夫の部屋

劇場公開日:2025年8月1日

解説・あらすじ

中国の名門・北京電影学院を卒業後、日本に留学して映像制作を続ける中国人女性監督・余園園(ヨ・エンエン)が手がけた長編映画。長編デビュー作「ダブル・ライフ」でSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022の国内コンペティション部門で最優秀長編作品賞を受賞した余監督が、アントン・チェーホフの戯曲「かもめ」にのせて、夫と死別した女性が味わう喪失と再生の日々を描く。

舞台女優の里見春は夫と死別し、心に傷を抱えながらも「かもめ」の公演に挑んでいた。しかし死後に明らかになった夫の秘密と、舞台の役が重なり、やがて演技に支障をきたすようになる。そんな中、夫の愛人を名乗る女性が現れて……。

夫と死別した主人公の里見春役を、劇団「青年団」に所属し、舞台を中心に活動する永山由里恵が担当。永山にとっては、2014年に公開された万田邦敏監督の「イヌミチ」以来の映画主演作となる。亡き夫を巡るもうひとりの登場人物である望月ひかりを、七里圭監督の「Necktie」などに出演してきた菊地敦子が演じた。

2025年製作/133分/日本・中国合作
劇場公開日:2025年8月1日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)ENEN FILMS

映画レビュー

3.5 雰囲気は良し

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終盤の部屋での二人の会話のシーンの風鈴が良い感じ。ただし冗長なシーンも多かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mr. Planty

4.5 夫の部屋

2025年8月4日
スマートフォンから投稿

不倫相手との駆け引きが面白い。
一つのセリフや身振りなどから、時間とともにお互いの距離感が変わっていくのが、手に取るように分かる。
この先、どのような関係になるのかと、見ている側は楽しみになった。
永山由里恵さんの演技も初めて拝見しましたが、日常を演じる春さんの雰囲気から、舞台に立つ春さんの切れ味のすごさは圧巻でした。
見ていて興奮しました。
また、次回作があればみたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Happy

1.5 残念ながら、共感も響感もなかった

2025年8月3日
iPhoneアプリから投稿

難しい

旦那に先立たれた妻とその旦那の愛人だった女性との静かなるバトルがあるかと思いきや、空振りだった。そもそも、妻は愛人に対して「怒り」という感情があったのだろうか。合鍵を返すような発言がなかったのは何故なんだろう。
チェーホフの「かもめ」が劇中劇として扱われているが、全く興味のない戯曲なので、尚のこと、本作品の筋が判らなくなった。
加えて、どの俳優も棒読みのような平坦な台詞廻しなのが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちゃ坊主

2.0 いえ、そうじゃない

2025年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

夫と死別し心に傷を抱えながらも公演に挑む舞台女優が味わう喪失と再生の日々を描く。

自分が旅立った後のことを想像して、この映画を観てみた。とはいえ、自分の人生と被るところが全くないので、感想を書くのは難しい。夫の死後に現れた愛人って、ありそうでないでしょう、多分。
文学的なテイストの作品ですが、たまには良いかもしれません。

最前列での鑑賞でした。舞台挨拶の時、監督やキャストの皆さんが近くてドキドキしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tnk_san