劇場公開日 2025年11月7日

トリツカレ男のレビュー・感想・評価

全141件中、121~140件目を表示

4.0君の笑顔

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにもせつないラブストーリー。ミュージカル仕立てなのも、良かった。絵が、日本ぽくないのが、新鮮だった。佐野晶哉くんの歌声が、素晴らしかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
DnaH

3.0意外と

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動作でしたね。タイトルからするとライトな作品かと思いました。あれだけ色んなモノにトリツカレると言うのはある意味才能だし器用だし、凄い事ですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん

3.5相手の幸せだけを願う「無償の愛」に胸が熱くなる

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
tomato

4.0何でも本気で取り組むのは素晴らしい

2025年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペは、街の人々から、トリツカレ男と呼ばれていた。彼がとりつかれるものは、三段跳び、探偵、歌、昆虫、など、普通の人とは違ったものだった。そんなジュゼッペが孤独なネズミのシエロと出会い、話しかけるうちに、ネズミ語をマスターした。ある日、蝶の採集に夢中になっていたジュゼッペは、公園で風船売りをしていたペチカに一目ぼれし、今度は彼女に夢中になった。勇気を出してペチカに話しかけたジュゼッペだったが、彼女は心に悲しみを抱えていた。ジュゼッペは大好きなペチカのため、シエロとともに、これまでとりつかれてきた数々の経験を生かし、彼女の心配事を密かに解決していき・・・そんな話。

取り憑かれた、というと悪霊みたいなのかと思っていたが、熱中すると他のことが見えなくなるくらい集中出来る男の話だった。
これをミュージカル仕立で見せてくれるのだが、好きな女の子の為に、気づかれない様に彼女の悩みを解決していくという、なかなか感動的な素晴らしいストーリーだった。
ジュゼッペの数十ヶ国語を話せる語学力も凄いが、それを発展させネズミ語までマスターするという能力も素晴らしい。昆虫採集の能力が巨額の富につながるところも納得感が有る。
絵は直線基調で手抜きっぽく見え、クレヨンしんちゃんぽい人物なのだが、個性と捉えれば悪くは無い。
ジュゼッペ役の佐野晶哉もペチカ役の上白石萌歌の2人とも声も歌も良かった。
ツイスト親分役が織田裕二のモノマネやってた山本高広とは気づかなかったが、彼の声も歌も良かった。
ベタだが感動出来る素晴らしい作品で面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りあの

5.0時代錯誤なくらい現代のアニメと真逆な方向の手書きの絵で、序盤は子供...

2025年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

時代錯誤なくらい現代のアニメと真逆な方向の手書きの絵で、序盤は子供向け?かと思いきや主役お二人の歌唱力に引き込まれて、話が進むにつれてシンプルながら深いところへ入っていきました。原作がいしいしんじさんなんですね。
まさか泣かされるとは思いませんでした。大人が楽しめる誠実なファンタジーで本来の生きていくうえで大切なことを教えてよもらえる内容でした。現代のダークな内容の作品が多いなか、却って新鮮な気持ちになりました。季節の移り変わりの背景画も素敵でクリスマス前に見たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
riri

4.5涙うるうる

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

最初は、何かとっつきにくいなぁ〜と観てましたが、話が進むうちにどんどん引き込まれて、終盤は涙うるうるでした。
最初の方のレビューで良いコメントがあったので観に行ったのですが、観ることができてホントに良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ドアラッキー

2.0初日で東京なのに!?キャラクターに問題でしょう

2025年11月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

初日に仕事終わりに見てきました。
ここ東京の映画館だよね??ってくらい空席でビックリしました。
そりゃあこんな絵柄では見ようとは思わないでしょう。
感動したとの声が多く、観てみましたが泣く人がいるのも納得な内容です。
ただやっぱりこの絵柄は…と思って避ける人が多いのも納得します。声優も違和感なく歌も良いのに本当にもったいないと思いました。
製作者や高評価の方には申し訳ありませんが観ていくうちに絵柄が受け付けられなくなり目を閉じて聞いていました。
万人受けが難しいこの絵柄でGOサインを出したスタッフはなにが魅力に感じたのでしょうか?
これでは原作を読んでみようとまでたどり着く方が減りかえって逆効果にも思ってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えるもん

5.0子供より大人向け??

2025年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

癒される

ドキドキ

最初は絵柄が今どきではなく不安だったが内容が思っていたより深く気にならなかった。
トリツカレとはなんなのかなど、色々考えることが多かった

好き嫌いが分かれやすい作品

コメントする (0件)
共感した! 9件)
桜

3.5みんな何かに!?

2025年11月7日
Androidアプリから投稿

すぐに何かに夢中になっちゃう男子とミステリアスな女の子の友情?ラブストーリー 珍しいミュージカルアニメだった 2人とも栄養失調そうで生活基盤が気がかりだったけど、そのようなことはどうでもいいですよ〜🎶といった感じ 意外にもジュゼッペさん完璧主義で頭脳派、(肉体派も兼ねてるが)超有能なんじゃないかと思った そして自分の過去の無駄なトリツカレにも想いを馳せ、何にもなってないよなぁと反省したりした でも報われることなんて構いっこなしなジュゼッペさんのそのパワーには圧倒される マッチ売りの少女みたいだったのでまさかの?と思ったけどラストホッとした クリスマスシーズンにピッタリなお話しではある。
追記:佐野晶哉 熊本のパワースポットでスプーン曲げやってたよ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆう

3.5車が歌っても良かっただろ

2025年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
弁明発射記録

3.5吹雪とADHDの描写

2025年10月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
虎吉

4.5今時珍しい、真っ直ぐで気持ちいい恋愛アニメ

2025年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東京国際映画祭にて鑑賞。

さすがシンエイアニメーション×高橋渉監督。
クレヨンしんちゃんで培ったものを
オリジナル作品(小説原作)でも遺憾なく発揮しており
小さい子供から親御さんまで家族で楽しめそうな、
かといって決して子供騙しではなく
大人も楽しめる見事なまでの恋愛ミュージカル。

キービジュアルを見た時はなかなか攻めてると思ったが
いざ本編を見てみるとそれは絵本のようで
なによりキャラの動かし方がとても魅力的。

昨今は実写、アニメ問わず
縦横無尽にキャラが動き回る『画面が忙しい作品』が
売れることが多く、それはそれで楽しいのだが
先にも記したように『動く絵本』を思わせる
この作品は今時とても貴重で、
その魅力を久方ぶりに記憶に焼き付けてくれる
心に残る一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
サイレンス

5.0新鮮なアニメ映画でした

2025年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
sk

5.0試写会で

2025年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

ドキドキ

冒頭は「なんじゃコリャ」でしたが、ホォホォ〜とどんどん世界に引き込まれ、さすがは「トリツカレ」男。
何にトリツカレたかは、切ない一途で、わかりやすいけど、わかりやすいだけにハマりました。

ミュージカルって書いてあるけど、それ程ミュージカル感は少なくて、それでも劇団四季にやってもらっても面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちえべ

4.0ファンファーレ

2025年10月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ブレミンガー

4.0信じること

2025年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2025年10月16日
映画 #トリツカレ男 (2025年)鑑賞

何かに夢中になると他のことが目に入らなくなる男性が、心を奪われた女性が抱えている心配事を解決しようと奮闘する

キャラクターは好みではなかったが見ているうちにだんだんと引き込まれていきました

オススメです

#トリツカレずにはいられない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とし

5.0作画も歌声も舐めてました

2025年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

斬新

全世代に向けた素晴らしい作品でした。予告を見て子供向けアニメ映画(?)と思いながらも、予定が空いていたので試写にて鑑賞。まず開始直後に耳から幸せの予感が訪れ、時間を追うごとにどこを切り取っても絵になる世界にどっぷり浸り、いつのまにか涙していた。日本アニメ映画といえばスピード感溢れる立体的で精密な、キラキラ光る描写!みたいなイメージが植え付けられてきた私の脳内には、なんだかとにかく新鮮でした。予告を見た印象では個性的な絵柄の、ちょっと歌う子ども向けアニメ映画かしらという印象だったのに、本編体験後には新しい映像体験を味わわせていただいたと合掌。完全に油断していました。ラフで独特な平面的な線画に、抑えめの彩度。その中で感情を示すために有効的に使われる光と雪の表情がとても印象的でした。絵本でよく見られる、線が主張する絵柄故に画面の華美さはないけれど、だからこそ言葉が響く。歌唱においても皆様お見事。恋に臆病なジョゼッペ、純粋なペチカ、情に厚いシエロ、声も歌い方もぴっりだったと思います。もうちょっと皆様の歌声を聴きたかったという欲も生まれ、ジョゼッペ、ペチカ、シエロ、そして親分も、歌う役者さん達のファンになりました。 公開後には必ず家族で見に行きます。中高生の娘と息子にこそ、登場人物たちの熱い感情に想いを寄せて欲しいと思います。もちろん小さなお子様にもおすすめ。この作品の面白さは予告やポスターからはなかなか上手く伝わらないと感じたので投稿してみました。まずは映画館に行って欲しいし、こんなアプローチの日本アニメ映画もあるんだと、世界に広まって欲しいな……

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぷー

5.0ホッコリします

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

幸せ

癒される

試写会で観ました。
 始めは 独特な洋風なタッチの絵に 違和感を感じましたが 途中からは 絵のタッチにも内容にも引き込まれて、知らない間に泣いていました。
アニメでも 思春期以降の大人が見る大人のアニメだと思いました。
また、劇中のミュージカル調の歌も 歌唱力が高いお二人が歌っているので 素晴らしいものでした。
 見終わった後は ホッコリ優しくなれるような映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あんな

2.0トリツカレ男

2025年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

試写会なのに、結構な空席。
画風のせいかな。
冒頭20分くらい、帰りたくなりました。
けど、退席だけはしたくない。
一回したら、合わない映画は退席する様になりそうで。
我慢して観てたら、中盤はライトな伏線回収も有って、楽しく観れました。
けど、オチに至る落下は必要無いと思いました。
「鬼滅」「チェンソー」「ひゃくえむ」と秀作が怒涛の様に公開される今日、自分には、やや厳しいアニメでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画館難民

5.0ジュゼッペは左利き

2025年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

幸せ

驚く

イオンシネマの試写会にて観賞

ミュージカル調アニメで次第に独特の絵柄と奇抜なストーリーに引き込まれていきます
登場人物が少ないので各キャラクターへの愛おしさが徐々に増していきました

佐野晶哉さん(ジュゼッペ)、上白石萌歌さん(ペチカ)が主人公二人と劇中歌の歌唱も担当しているのですが凄く自然で良かったです

良質なアニメが大好きな方には特にオススメ

最後にイオンシネマ様
試写会に招待して頂きありがとうございました
最高のアニメに出会えました

11/21(金)19:10シネプレックス幸手にて家族で観賞しました
27(木)で上映終了ですがもっとヒットしてほしい!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よう
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。