劇場公開日 2025年11月7日

トリツカレ男のレビュー・感想・評価

全140件中、81~100件目を表示

3.0マッチ箱チェアー

2025年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
uz

5.0ぜひ映画館で見てほしい

2025年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

劇場で見ることで良さが増す作品です。興行は難航していますがほんとうに良作なので出来るだけ多くの人に映画館で見てほしい。見ない理由が絵柄ならほんとうに騙されたと思って試しに劇場で見てみてください。思っているよりもかなり良質な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はな

5.0やはり主役のおふたりとも、歌がお上手ですね

2025年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すぐに何かに夢中になる男の一目惚れを描いた、明るい映画かと思ったら、期待してたよりもずっといいお話だった。

ツイスト親分がちょい悪くらいで、基本的にみんな良い人。
トリツカレ男のジュゼッペを呆れて見てはいるけど、バカにしてるわけではない。レストランのオーナーも、なんだかんだクビにはしてないし。

大寒波の夜、ちょいちょい小出しにばら撒かれていた伏線の、怒涛の回収に、思わず前のめりになってジュゼッペを応援してしまった。
そしてタタン先生の感謝の言葉にウルッとさせられた。
昼に『ぼくらの居場所』で号泣したばかりなのに、年取ると涙腺がバカになってくる。

色鉛筆と水彩画のような淡い背景は、ほのぼの落ち着いた雰囲気に対して、吹雪は三角で凍てつくような寒さを表現。
パッと見、大衆ウケしなそうなキャラクターデザインだけど、やはり信頼と実績のシンエイ動画。
どんどんジュゼッペが好きになると同時に、うぉぉい!早く気づけペチカってなる。

ともあれ、ジュゼッペがネロにならなくて良かった。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
コビトカバ

3.5⭐︎3.9 / 5.0

2025年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

11月9日(日) @映画館
トリツカレ男
---
「あなたにトリツカレて良かった」何の迷いもなく相手を思う心と行動力に周りのみんなもトリツカレ🥹ラストで涙が溢れてます
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#トリツカレ男
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まー。

5.0最高に美しい物語

2025年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

映画レビューはほとんど書いたことがないのですが、ぜひこの作品への感動を少しでも記録したく、投稿することにしました。
物語は色々なことに夢中になる「トリツカレ男」ジュゼッペが風船売りの少女ペチカに恋をする、というものです。中盤までは気ままで楽しいラブストーリーが進んでいくのですが、途中から、この物語の真髄はもっと深く深く、何かに夢中になることやまっすぐな心の素晴らしさ、恋人や家族、友人など大切な人を想う気持ちにあることに気づかされます。鑑賞後、とてもとても温かい気持ちになりました。
主演の佐野晶哉さん、上白石萌歌さん、柿澤勇人さんの柔らかく生き生きとした歌声も本当に素敵でした。同じキャストの方々でいつか舞台でも見てみたいです。
また、作画は独特のタッチで面白いなぁと思っていたのですが、このストーリーにはこのデザインしか考えられないくらい、ぴったりでした。色や描き方も美しく、絵本の世界に入り込んだような体験ができました。
最近の映画は、上映期間も短いですが、たくさんの人に見てほしい、心からそう思う作品です。もしちょっとでも気になる方がいれば是非映画館に行かれることをお勧めします!!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
フライドポテト

5.0今年No.1の大好きな映画に出逢えました!

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

今年は映画が豊作の中、私のNo.1はこの「トリツカレ男」になりました。
アニメーション作品として、素晴らしかったです。
滅多にレビューは書かないのですが、この秀作を絶対に埋もれさせたくないです。

個性的にも見えるキャラクターが、どんどん愛おしくなるストーリーで、終盤には涙が止まらなくなりました。
こんなに一途で愛に溢れた作品は、他にはないと思います。
主演の佐野晶哉さんと上白石萌歌さんの歌声が魅力的でした。
久しぶりに大好きな映画に出逢えました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
yk

5.0何度でもトリツカレてみたい映画になりました。

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

斬新

予告編の音楽に惹かれて鑑賞しました。
その音楽が劇中の「ここぞ」という瞬間に流れ、涙腺を緩まされ、
音楽と物語が完璧に融合したときの感動は忘れられません。
​ぜひ、多くの人に映画館でこの温かい物語と音楽に没入してほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イルカの咆哮

4.5想像していた展開と違って面白かった!

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

トリツカレ男、正直あまり期待せず行きましたが、展開がしっかりしていて、面白かったです。
気付いたら涙がポロポロ、あはっと笑えるところもあって、あっという間でした。
たあ歌も凄い良くて耳が幸せでした。
令和のこの時代だからこそたくさんの人に観てもらいたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
mm

4.5いい意味で裏切られた

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

癒される

月に1.2回は必ず映画に行く私ですが、今月は子ども(8歳)と一緒に行くことになり絵は好みではなかったので時間つぶし(ごめんなさい)の感覚で予約しました。

席も私たち以外はほぼ貸切状態で良い席でゆったり見ることができました。
最初は私も子供もただ見てるだけって感じでしたが歌が始まってからこの世界観に入り込みました。ミュージカルが好きな訳では無いですが、映画で歌を聞いてこんなに気持ちよく感じたのは初めてかもしれません。
主人公ヒロインとネズミ、歌がすごく響きました。

「この絵でなければもっと見る人が多かったのでは?」と思っていましたが最後には「この絵で良かった」と思いました。
それを伝えたくて初めて映画のクチコミをしました笑

子ども的には難しいところはあったもののうちの子にはとてもあっていて面白かったそうでもう1回観たいと言っていました😂

見る前は子供向けなのかわかっていませんでしたが親子で見るのもとてもオススメです。
逆に大人一人で見てもカップルや夫婦で見てもいいと思いました。

癒し、ドキドキ、ワクワク、共感、切なさ、そして多少の怖さ(?)もあり。

是非見てない方、絵で見ないと決めてる人にも見て欲しい。そんな映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
からあげ

3.5悪くはないが、トリツカレなかった

2025年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

■ 作品情報
いしいしんじの同名小説を原作としたアニメーション映画。監督は髙橋渉。脚本は三浦直之。主要キャストは、ジュゼッペ:佐野晶哉、ペチカ:上白石萌歌、シエロ:柿澤勇人、ツイスト親分:山本高広、サルサ親分:川田紳司、ペチカの母:水樹奈々、タタン:森川智之。

■ ストーリー
一度何かに夢中になると周りのことが一切見えなくなるため、街の人々からは「トリツカレ男」と呼ばれている青年・ジュゼッペが、公園で風船を売る少女ペチカに一目惚れし、彼女に夢中になる。しかし、ペチカが心に深い悲しみを抱えていることに気づいたジュゼッペは、彼がネズミ語を習得するきっかけとなった相棒のハツカネズミ、シエロと共に、これまで「とりつかれて」身につけてきたユニークな能力を駆使し、ペチカの抱える心配事を彼女に知られぬよう解決しようと奔走する。彼の純粋な情熱と行動が、ペチカの運命に奇跡をもたらす展開が描かれる。

■ 感想
大枠は、好きな人を陰ながら支え続ける主人公が最後に報われるという、既視感のあるオーソドックスなラブストーリーです。登場するキャラクターたちが悪役も含めて基本的に良い人ばかりなので、全体的に心温まる物語となっています。

とにかく、何かにハマると一流レベルまで極めてしまう、主人公のトリツカレ男・ジュゼッペのポテンシャルの高さがハンパないです。彼の人柄と、これまで習得してきたさまざまな特技が人々を助けていく構成は、なかなか魅力的です。何かにハマる様子をあえて「トリツカレ」と表現し、後半の展開への伏線としている点も巧みで、物語の深みを増していると感じます。

主要人物にあえて声優を起用しないキャスティングは、没入感の妨げになるので、個人的には好きではないです。でも、本作においては、佐野晶哉さん、上白石萌歌さん等、みなさんよく頑張っていて、気になることはなかったです。

ただ、一方で、独特なミュージカル仕立ての演出により、鑑賞中に気持ちが途切れてしまい、感情移入しづらかったのが少し残念です。また、キャラクターデザインも最初は新鮮ですが、物語が後半に向けてやや深刻な展開になると、セリフ劇のような雰囲気とのミスマッチを感じてしまいました。

とはいえ、そうした点があったとしても、ジュゼッペにもついに待望の「春」が訪れ、彼が報われる結末を迎えたことには、心から喜びを感じます。全体を通して、前向きな気持ちになれる素敵な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
おじゃる

4.0milet姫がインスタで触れていて

2025年11月9日
Androidアプリから投稿

観る気がなかったのだけど鑑賞。ありがとう!拾いものでした。是非ハリウッドでティモシーシャラメさんと、マッケンジー・フォイ姫でリメイクしてほしい。
閑話休題。萌歌ちゃん、自分が知らない超上手い声優さんかと思いました。ロマンティックなんたらとか勿体無い…出なきゃ良いのに。「楓」も実は本家より萌歌バージョンが好きです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
michi

5.0最高にピュアな映画でした。

2025年11月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

癒される

カワイイ

思ったより感動的な映画で、最後は涙が溢れていました。ジュゼッペが、ただ天然な男ではなく、優しくて熱いピュアな心の持ち主で、心が洗われる気分になりました。
佐野君と上白石さんの声が合ってました。柿澤さんもとても良かった!
今年最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とし

5.0語彙力…

2025年11月9日
スマートフォンから投稿

あまりにもよすぎて
本当にうまく表現して
人にお勧めする語彙力がほしい…

本当みんな一回見てほしい
100分だけ時間をください!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
なつ

5.0想像以上、生きる糧となった映画

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

アニメ・ミュージカルというジャンルの映画をあまり観たことがなかった中で、こんなにも素晴らしいものなのだと驚愕しました。高橋監督が舞台挨拶で「アニメーションだからこそ描けるものがある。私の今出来る全部をつぎ込んだ作品です。」とおっしゃっていたのがとても印象に残っており、鑑賞後、その通りだと感じました。アニメーションでしか描けない世界からしか得ることの出来ない感情、感動を得ました。歌も想像以上にとても良く、心動かされました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
嗟

4.0【”トリツカレ男の無償の献身。そして齎された幸。”今作は、一目惚れした風船売りの女性の憂いを無くし晴れやかな顔になって貰うために、心優しき男が奮闘するラヴファンタジーである。】

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
NOBU

5.0想像以上の作品

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

斬新

正直絵柄があまり好きではなかったんですけど色々なところで良い作品という言葉を目にして行ってきました。
最初は普通に穏やかなただただトリツカレた男だな〜という感情だったんですけど後半が本当に感動するお話でした。言葉では表しにくいんですけどジュゼッペの一途な気持ちに心打たれました!あとシエロの頑張りにも感動。そしてミュージカル映画ということで曲、歌声はもちろんとても素敵でした!
是非色々な方に見てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
マミィ

5.0何かに夢中になれるって素晴らしい✨️※追記有り

2025年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

斬新

原作未読。

ラブストーリー・ミュージカル。ジャンル的にハマるか不安だったので観るか迷っていましたが、主人公の「とりつかれ(夢中になるとそれしか見えなくなってしまう)」という、キャラ設定が面白そうだったので鑑賞することに。

ちょっとクセのあるキャラデザは全く気になりませんでした。むしろ、これがいいんじゃあないか、と思えるほど作品にマッチしていました。まるで絵本の中のような優しい世界観。

ミュージカル作品ということで音楽が気になるところですが、素晴らしかったです。みんな歌うまぁ!メインのお二人は歌手ですので流石なんですが、山本高広も良かったです。…この人芸人さんですよね?「ロズ」とか「不思議の国で」とかにも出てたし、もはや声優さんですね。

そしてストーリーが本当に良くて、クライマックスは涙なくして観れません。主人公ジュゼッペの純粋で、見返りを求めない深い愛に心打たれます。

注目度は低いかも知れませんが、心温まる素晴らしい作品でした。口コミで伸びてくれ…!🙏🏻

※追記

2回目鑑賞。素晴らしい!本当にありがとう!好き過ぎて毎日「あいのうた」聴いてます。少しお客さん増えてきたかな?このまま上映打ち切りなんてことになったら悲しすぎる…。あ、別に佐野さんのファンとかではないですよ?念の為(笑)
本当に素晴らしい作品ですので、是非是非…!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
吹雪まんじゅう

5.0キモアスペストーカー野郎とか思って本当ごめん

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞313本目。
エンドロール後映像無し。

予告で絵柄もちょっとあれだけど主演の演技気持ち悪いな、と思っていたのですが、映画を観始めて、違う、これジュゼッペ自体が気持ち悪いんだ、と気づきました。
何かに興味があるとそれしか見えなくなって、時には日常生活に支障をきたす「トリツカレ」が絶えず起こるという話を聞いて、その興味が人間、とりわけ特定の異性に向いてしまったらそれはとんでもないモンスターストーカーの誕生では?と身震いがしました。なので、ヒロインのペチカや周囲の人の気持ちを無視して、とにかくペチカへの執着を見せるサイコパスラブサスペンスになるのかなと思っていたのですが・・・。
お前全然好意伝えねぇな!そしてペチカもペチカで全然好意に気づかねぇな!そしてジュゼッペのペチカへの好意は相手に伝えぬままどんどんエスカレートしていき、どんどん死亡フラグを立てていき、なんならヒロインも死亡フラグ立て始めて、これハッピーエンドで終わるのか、フランダースの犬とか最後の一葉エンドで終わるのか最後まで目が離せませんでした。
そして、お館様こと森川智之が結構しゃべるシーンがあって、「お館様・・・!」と泣いてしまいました。自爆しなくて良かったです。

後、マフィアのボスがペチカに悪巧みをするのですが、無理やりやると気がとがめるからというのを聞いて、どんだけ優しいマフィアなんだよ(笑)

絵柄が災いしてか、主演をアイドルにしたのにChaoみたいに全然客いなかったけど(それらしいファンはいた)、これはなかなかいい話だったので是非みんなにも観てもらいたいです。予告の気持ち悪さで損してるよなぁ・・・。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ガゾーサ

5.0こういうのが見たかった!

2025年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

正直言うとビジュアルが出た時から絵柄は苦手な部類だった。が、トレーラーで公開された歌は秀逸かつ、歌手を担当される方々も多方面でご活躍されている佐野晶哉さんと上白石萌歌さんということもあって、鑑賞を決めた。というか歌を聴きに来た。

そのつもりで行ったはずなのにも関わらず、鑑賞後の余韻が凄まじいものだった。序盤のトンチキな内容に見せかけてからの終盤での怒涛の伏線回収に、脚本に操られていないのびのびと活躍しているキャラクター達。この辺は、奇を衒いがちな昨今では珍しく、その物語を音楽や特徴的なアニメーションの演出で見事に彩っていた。あっぱれ。
今のディ〇ニーに見せてあげたいくらいには素朴さとファンタジー度合いがマッチングしていて、内容だけで言えばまさかのダークホースとも言えるだろう。

プロモーションに関していえば失敗していると言っても差し支えないので売れはしなさそうだし劇場で見られる期間も限られていそうだが、鑑賞者の心には残る1作である事には間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぱいら

3.0「トリツカレ男」にとりつかれた男(私)

2025年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

「クセが強い」をはるかに超えて、「生理的に無理」の域まで達したキャラデザが、頭からずっと離れなくなり、観に行ってしまいました…。
ミュージカル仕立てというところも好き嫌いが分かれそうですが、終わってみれば、あのデザインもミュージカル調も正解だったような気がします!(気のせいか?)
「泣いた」という点だけであれば、今年観た映画の中で一番!
それでも「爆死」の運命には抗えないと思いますので、劇場に急げ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
FCアクセルJr.'09
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。