Sky ふたつの灯火 前篇

劇場公開日:2025年8月8日

解説・あらすじ

幻想的なアートワークと心を揺さぶる冒険で世界中から人気を集めるソーシャルアドベンチャーゲーム「Sky 星を紡ぐ子どもたち」を映画化したアニメーション作品の前編。はるか昔のSkyの世界を舞台に、ゲーム本編では語られなかった原点の物語を描く。セリフを使わず、視覚表現と音楽、繊細な感情描写によって「悲しみ」「癒やし」「許し」といった普遍的なテーマを表現した。

身体が結晶化してしまう流行病が、生きものたちをむしばんでいく世界。街の片隅でひとりたくましく生きる身寄りのない子どもは、傷ついた小さな「光のマナティ」と出会う。幼い命を抱き抱え、人目を避けながら古い神殿の廃墟にたどり着いた子どもは、そこでマナティの苦しみを和らげる魔法のキャンドルを手に入れる。数年後、共に成長した子どもとマナティは、世界の命運に立ち向かう存在となる。子どもは傷を負ったマナティのために義足を手に入れ、マナティは再び自由に空を舞う喜びを取り戻す。しかし、そんなささやかな希望を覆い尽くすように、街に黒雲が立ち込める。

映画はゲーム内の「シアター」にてチャプター形式で順次公開され、日本限定で劇場公開。日本劇場公開版では声優の梶裕貴がナレーションを務め、音楽家のコトリンゴがエンドソングを担当。

2025年製作/70分/G/中国・アメリカ合作
原題または英題:Sky: The Two Embers - Part 1
配給:ナカチカピクチャーズ
劇場公開日:2025年8月8日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2025 thatgamecompany. Used under license by Light & Realm

映画レビュー

3.0原作ファンなら楽しめそう!!初見さんは背景を知っておくと吉

2025年8月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
とあるレビュアー。

0.5犠牲を描き犠牲を軽んじる、矛盾を美化した物語

2025年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
KenKen

4.5とても良かったです

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

近場になかったので1人で電車で行くか父に頼み車で行くか、の選択肢で父が連れて行ってくれるということで、初めは父は見ないと言っていたのですが父と二人で見ることになりました。
ネタバレはしたくないのでネタバレなしに語るのは難しいのですが、skyを私がやっているゲーム、としか知らない父が「思ったより良かった」と言うくらいには良かったです。
見てる年齢層も幅広く、ゲームをやってる人しかいないからか、時間的な問題か席はかなり空いていましたがその分ゆっくりと見ることが出来ましたし、音や映像もかなり良く、時間をかけて制作しただけあるな、と感じました。
skyを知らない方でも飽きない工夫なのか、ナレーションが時折挟まるのが賛否が別れるかな?とは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yu

5.0誰とでも楽しめる傑作

2025年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

癒される

カワイイ

ゲームをしていても、していなくても、物語がしっかりとしていて、分かりやすい!!

言葉が無いため,お子様から大人まで,ましてや海外の友達と観に行っても良い!

ここがこの作品の良いポイントだと思いました。

とにかく芸術面において完璧で、映像はもちろんのこと、音楽も素晴らしかった。

そして何より梶さんの使い方が贅沢、笑

ラストの解説も興味深くて,作品に対する深い想いや、
作り込みを感じられてとても良かった。

後編はより面白くなることに間違いない!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mr.MovieMan

他のユーザーは「Sky ふたつの灯火 前篇」以外にこんな作品をCheck-inしています。