劇場公開日 2025年10月24日

ミーツ・ザ・ワールドのレビュー・感想・評価

全147件中、121~140件目を表示

3.5⭐︎3.7 / 5.0

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

10月24日(金) @映画館
ミーツ・ザ・ワールド
---
「ただ何となく生きている自分」に謎の罪悪感を抱いていた記憶が甦る😌杉咲花の食べっぷりとライ役の南琴奈を堪能する映画!
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#ミーツザワールド
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まー。

5.0原作を読んで理解度アップ!

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや〜よかったですね。
杉咲花の演技がサイコーっすね。
原作を読んでない方は是非読んでいただきたい。
Audibleで聞いてもらってもOK。
ユキの過去話なんかはもっと地獄を感じますね。
由嘉里のライへ対する想いも解像度が上がりますね。

映画と原作両方堪能して更にこの作品が好きになります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒデキング

3.5どこにでもいる「わたし」と出会う

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

27歳アニオタ、一昨年父親を亡くして婚活中

主人公のユカリはまさに数年前のわたしと同じでした。
漠然としたこのままではいけない、という思いの中にはきっと親を安心させたいとか、幸せな姿を見せたいとか、そんな思いもあったのではないかと想像してしまいます。
特に興味も無く顔も覚えてない相手とのやり取りにドギマギしたり、つまらない食事の後の友達との時間の楽しさに婚活の時間の無駄さを感じたり、
出会ってないだけとか周りは言うけど、体質に合わないだけだと思う。

そして、漠然と死にたい、自分はすぐに死ぬと思っているライも、わたしでした。
そう思うように至る経緯はきっと人それぞれあるのだろうけれど、生きる希望が無いとか、楽しくないとか、辛いことがあるとか、そんな事じゃなくて、ただ人生という生活を長く送る気が無いだけで、ユキさんが言ってた雨水が飛び跳ねた時とかそんな時に死にたいとか思うわけじゃなくて、何となく、車に轢かれるかもとか、知らない人に刺されるかもとか、何故か考えてしまう、何故かいつも死を意識してしまう、そんな私をライを見ながら思いました。

同じようにユカリはライの中にライはユカリの中に、自分を見ていたのかな、そしてお互いの幸せを願いあっていたんじゃないかな、そんな風に思い合える相手が居れば、恋人も、結婚も、そんなに重要なことじゃないでしょ?

心が悲しい時は温かいものを食べなさいって差し出して慰めてくれる人が旦那や恋人や親である必要はないでしょ?

そんな答えを出してくれる映画だと感じて、
もうとっくに結婚願望など無くして1人を楽しんで1人で居ることが好きだと気付いて暮らしている私を少し認めてもらえたようで嬉しくなる。
わたしの人生を認めてもらえた気持ちになれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちれ

3.0つまらなくはないのだが

2025年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ところどころクスッと笑わせてくれるも、
結局オチがないストーリー。。

南琴奈が魅力的。今後の活躍が楽しみ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SHO

3.0杉咲花

2025年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ライに助けられた。

ライが消えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
完

4.0【”ミート・イズ・マイン”今作は、過去に心に傷を負ったり、生きづらさを感じながら新宿歌舞伎町界隈で生きる心優しき様々な人達の姿と共に、その生き方そのものを肯定的な視線で描いた作品である。】

2025年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
NOBU

4.0ココロが壊れる音が聴こえて‼️❓どんなスピードで追いかけたら‼️❓また君と巡り逢えるだろう‼️❓

2025年10月24日
PCから投稿

原作を何度も読んで、杉咲花とリヒトしか映画化はありえないと感じた。アニメオタクの銀行女子行員とホストとキャバ嬢の物語なのに会話が深い、軽そうで、人生の深淵を感じる。
キャバ嬢が感動したドラマ、天文学クラブの女子高生、オーディションで選ばれたらしいが、原作そのまんまだ。会話は、原作のものが全て出てきたと感じた、全てのシーンが出てきた、原作の全てが網羅されてた何もたさない何も引かない、原作そのものの映画でした。
会話で感じる人生観は全ての人の生きる糧になると思う、凄い映画、是非。

コメントする 2件)
共感した! 36件)
アサシン5

4.0優しい人達のお話

2025年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

人を見た目で判断しない、自分の事を認めてあげる、結局自分の為だとしても、人の為に行動が起こせる、そんな事を、押しつけないで伝えてくれてると感じた。新宿のイメージも変わった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カジ

4.0杉咲花さいこう!

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生きることや誰かに惚れることに何か意味があると思い込んでしまうのが不幸の始まりだったり、よかれと思って幸福観を押し付ける(あの面倒臭い母親!)ことが相手を追い詰めたり、シャワーはぬるめの方が気持ちよかったり、色々気付けて良かったね。
久しぶりに塩タンにレモン搾って食べたくなった。

コメントする 3件)
共感した! 15件)
ひろちゃんのカレシ

3.0EDがこの作品の全て

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿

歌舞伎町で流れていく平坦な時間をなんとなく流して見てしまった…?様な作品。
2人の違う世界観がひょんなことから交わって終わるだけの映画。

事件と言えば板垣李光人が入院するくらい。
山場を見いだせなかった俺の感性のなさに涙(笑)
面白くするなら離婚の一悶着や想い続ける者たちのジレンマなんかを入れて欲しかったです。

原作読んでたらまだ違ったんだろうけど人には薦めない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
REGZA521

4.0由嘉里の成長物語

2025年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆきとう

2.0心に刺さらなかった

2025年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

金原ひとみの同名小説の映画化。
BL漫画オタクの腐女子が、歌舞伎町のキャバクラ嬢のマンションで同居することになり……、という話。
キャバ嬢、ホスト、バーのマスターなど、出てくる人がみなイイヒトばかりで、話に厚みがなく、全く心に刺さらなかった。
杉咲花はその演技力で大好きな俳優だが、今回ばかりはその演技がうるさく、ウザかった。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
ファランドル

3.5感化されていたのは、オタク女子じゃなくて、周りの人たちかも?

2025年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

オタク女子って、全然珍しくもないし、普通だし、
キャバ嬢に出会って、そんなに人生感が変わるものなの?
と思いながら観ていました。

しかも、キャバ嬢のほうが、ちょっと、ややこしいキャラ設定で、
オタク女子が、そんなに感化されるようなこともなかったような・・・

どちらかというと、周りがオタク女子に感化されていた感じです。

ということで、ストーリー的には、あまり響く点もなかったです。
同じ金原ひとみさん原作でも、「蛇にピアス」を観た時は、衝撃がありましたけど、
それだけ時代が優しくなったってことですかね?

杉咲花さんはじめ、出演者の皆さんは、良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
GF

3.5生きること

2025年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

新宿で行き交う生と死、生きることと死ぬこと、根本的な価値観の違いを何とか分かろうと、分かってもらおうとする物語。
人との関わりが希薄なようで深く、幸せの定義を探す旅のようなお話。
演者がみんな自然で最初っから思いっきり入り込んでしまった。杉咲花やっぱいいなぁ♪
エンドロールに菅田将暉。
ん? 菅田将暉?

凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
chitto

3.5ラーメンと焼肉

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

腐女子。
好きなことになると気持ちが入り込んで早口になってしまう
流石、杉咲花!

シアワセは人それぞれ
自分がシアワセかどうかは自分が決める

ラーメン美味しそうだったな

コメントする (0件)
共感した! 9件)
M U

4.0この世界の日常をリアルに描いてるのが凄かった🔥

2025年10月24日
iPhoneアプリから投稿

1番重要な事から話しますが映画的な過剰演出が無いのがとんでも無く凄いですね👑
自分は観る観点がかなり違うタイプなので変わった感想になると思います🤓
ある一定の日本映画で発生するリアルのかけらも無い違和感しか無い作り物のセット観満点の家の中やバカみたいに大声で無駄に叫んだり(映画の予告の時点で判明する場合もあるんですよ🤣)普通絶対にそんな会話あり得ねえだろって言うようなゴミセリフなどが一切無くて(そのタイプの作品は生理的に無理なので開始20分くらいでも帰ります👋マジで👹)効果音もほぼ無く音楽も極力使わず役者の演技が自然でした。(地味に凄いのが劇中の架空のアニメやそのグッズとかを作ってるって中々大変な事だし凄いと思ってしまった😱)
自分の好き好んで観るジャンルでは無くて普段観る作品から相当かけ離れた内容でしたが(頭のおかしいヤツが無差別に人を殺しまくる映画をメインで観てます🔪🩸🤣)楽しく観る事ができましたよ👍(映画を観る時にこういう作品だと日常的なリアルさがあるのかに重点を置いて観るタイプなので本当にあり得ないような家の中だったりそんな衣装あり得ないでしょってパターンとか本当に無理ってなります)
主役の演技化け物怪物オバケターミネータープレデターエイリアンゴジラMCU杉咲花に関しては相変わらずの完璧な完璧な完璧な完璧な腐女子を演じていて凄かったです💯(市子👩や朽ちないサクラ🌸と全く違うBL好きの拗らせヲタクって役の幅が広すぎるのよ👍)
普通をリアルに作るって以外と難しいみたいで映画的なゴージャス観やエンタメにする為に非現実的になりがちだからそこをしっかり普通を作り出してるのは実は本当に相当凄い事ですから✊
内容に関しては派手な場面は無いけどパーフェクトデイズのごとくスルスルと進行していきセリフでは言わずに細かい動作や顔の表現で内面の心理を表す場面も多くてどちらかと言うと映画に対して玄人な視点で観る人にはたまらない作品だと思いますよ👑
自分に関しては前日一睡もせずにミーツ🍖を観たんですが1ミリたりとも眠くならずに👀🔥鑑賞できましたよ👍⤴️
あと異業種の他者との出会いを描く作品で丁重に描かれていましたね👧🏻👦👩🏻‍🦰🧑🏻‍🦱👩🏻‍🦱
あと悪い人が一切出てこないのもある意味斬新ですね👍(偏見フィルターを上手く使ってキャバ嬢やホストってヤバいヤツと言う描き方じゃないからそこで客を騙してくるんですがそこも良かったですよ👍)
しかしミニシアター向けの作品なのに大手シネコンでの公開って主演が杉咲花だからなんでしょうね🧐
この作品も国宝と並んで日本アカデミー賞のノミネート数が多い可能性高いとおもいますよ🏆

コメントする 1件)
共感した! 29件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.5幸せとは?常識とは?歌舞伎町でオタク女子がもがく!

2025年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

知的

「人が人によって変えられるのは45度まで」

▼感想
クロックワークスのオンライン試写会で鑑賞!ありがとうございました!

オタク女子の由嘉里が歌舞伎町の色んな人々と出会っていくストーリー。自分がこの作品で感じたのが幸せと心の傷。

由嘉里は作中で「幸せになって欲しい」と言葉をかけられる。誰もが幸せを求めなければいけないのか?幸せでも不幸せでもない現状維持も良いのではないか?…そんなことを鑑賞後に考えていた。由嘉里もライに幸せを求めてしまっていたのかも。

歌舞伎町が舞台ということもあり、登場する人物は大なり小なり心に傷を抱えている。心に傷を抱えてるからこそ、人は人に寄り添えたり優しくできるのかもしれない。現実の歌舞伎町はこんなに生やさしくはないと思うけど、こんな世界があってもいいなと思えた。

俳優陣は皆演技が自然だった。主演の杉咲花は「こんな一面があるのかも?」と思ってしまうくらいオタク役がハマっていた。あとはちょい役だったけど、お笑い芸人のくるまも良い役回りだった。

幸せとは?常識とは?歌舞伎町でもがく由嘉里を見てハッと何かに気付かされるかもしれない。

▼お気に入りのシーン
終盤に由嘉里が電話で自分の想いをぶつけるシーン!ここは杉咲花の表情がすごく印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
UUU

5.0だからなんだって話

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
ブレミンガー

4.0幸せの価値観は人の数だけある

2025年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

すごく良かった。
自分の好きに自信がもてる優しい世界。
幸せの価値観はそれぞれ違う。
自分を幸せにするのは自分しかいないんよ。
だからこそ個人の「それがあれば幸せ」を否定してはいけないのだ。
そしてそれをそのまま受けてくれる場所があるという幸せは何にも代え難い。

ライへの由嘉里の幸せの押し付けは、母が思う幸せの押しつけと結局は同じなのが切なかった。皆んな自分の価値観で生きてるから仕方ないのだけど。

キャストも全員素晴らしかった。
杉咲花ちゃんのファンは全員観て悶えると良い。推しに萌える花ちゃん。。いや、由嘉里が可愛すぎたわっ。推しに悶絶してても、笑ってても泣いてても、超絶早口オタトークしてても、とにかく可愛いんだわ。
そして南琴奈ちゃんよ。うちの子と同じ年とは思えん!年齢聞いて血の気が引いたわ。
今までどこに生息してたのか気になる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
icco
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。