「未来に何を残したいか?よく見るタイプの魅力的な女の子キャラ含め、自分が書くタイプの作品」ラストシーン とぽとぽさんの映画レビュー(感想・評価)
未来に何を残したいか?よく見るタイプの魅力的な女の子キャラ含め、自分が書くタイプの作品
やり直さなくてもいい、その全てが今のあなたをつくってるんだから。頑張ったから後悔するなら、後悔はあってもいいかもね。取捨選択、何かを得るには何かを諦めて捨てるということを選ばないといけない人生は選択の連続。
ありがな男女のバランス。つまり生き生きとキャラ立ちした女の子(魅力的な福地桃子!)に対して、ちょっと控え目な男子キャラで、淡いラブストーリーっぽさ。…という自分(の書くもの)に近いトーン。つまり好物、雰囲気は好き。ありがちだけど刺さるテーマも(最近この境地に自分も至っている)。おまけに、本編尺の兼ね合いもあってか、タイムトラベル設定を比較的スッと受け入れている印象で、キャラクター主体とか、キャラクターがすごく魅力的なタイプの作品ではない。
iPhoneの宣伝作品。全編iPhone撮影といったら世界的には(大好きな)スティーヴン・ソダーバーグ監督だけど、ここ日本で新しいことに挑戦するならやっぱりこの人?(これまた大好きな)是枝さんとTV、是枝監督と観覧車。消えていく中で、未来に何を残したいか?
シネマティックモード
アクションモード
5倍光学ズーム
フォトグラフスタイル「彼が思い出すとするとスローモーションなんだろうな」
コメントする