劇場公開日 2025年6月20日

  • 予告編を見る

罪人たちのレビュー・感想・評価

全162件中、101~120件目を表示

3.0数時間の自由

2025年6月25日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

斬新

双子のギャングが当時タブー視されていた娯楽を集めた酒場を開いたが、そこに招かざる客がやってきて…といった物語。

あまり予備知識を持たずに観たが…前半の印象としては、この時代に根強く残る黒人差別を題材にした社会派ドラマといった流れ。

双子も必ずしもキレイな人生を送ってきた訳では無さそうだが、燻る仲間達と自由を楽しみたい…そんな想いを感じながら観ていたら…ビックリする程の急ハンドル!!

ちょっと唐突過ぎて驚いたな…。
結局先住民の人達は正義(?)だったってこと?
っていうかアンタどこから来たのよ!?

後半は後半で、スリリングだしアツいし…で面白くはあったが…。

歌やBGMもとても良かったが、何と言うか、個々は美味しい食材だけど混ぜ合わせたら、う〜ん…って感じの料理が出来上がっちゃったみたいな印象でしょうか。

それでも終始、そこそこの長尺でも飽きさせるような場面は全然無かったし、怖い場面興奮する場面もありで面白い作品だった。

でも、最後やたらとサミーを皆で守ろうとしたのは何故?彼の歌がどうたらこうたらが関係してる?

んで、エンディング。スタックはわかるが彼女がいたのは…!?助かってたのか?

そして「数時間の自由」…中々にグッと来た。

それだけに、全編そういうドラマ作品で良かったのに〜、、、と最後の最後で思ってしまった。

それにしてもブルース、カッコよかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

2.5古典な吸血鬼とブルース…

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

盛りだくさんな映画でした‼︎
他の方も書かれていましたが…そのシーンは必要?と思ったりブルースと対比なるアイリッシュミュージック?やダンスは面白いなとw
原住民の自警団的なグループに追われる吸血鬼のボスやKKKを連想させる衣装だったり。
??も盛りだくさんでした(´∀`)

コメントする 8件)
共感した! 11件)
映画LOVE

3.0途中までは良かった

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

音楽といいファッションといい途中まで良い感じだった。双子は格好いいし。吸血鬼たちをボコボコにぶっ潰す映画だと思ったけどあまり対策もせずに戦って皆死んでいったのは低評価。中国人の女にイラついた。気になったのはボスとザコ吸血鬼が痛みを共有している設定だと思ったがボスが死んでも双子の弟と彼女が未来に生きていたのがなんで?何かラストに向けて萎んでいった映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイゾク

4.5サミーはクロスロードで悪魔に会うか

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿

ライアン・クーグラー「罪人たち」いやー、面白かった!ブルーズとホラーの夕だと思ってたので、まさかの”Rocky Road to Dublin”に興奮。差別と文化的搾取が中心的テーマでそれらのメタファーが満載なんだけど、音楽映画としても素晴らしくてブラックミュージックとアイリッシュが交錯する終盤は圧巻。

あと、当然レイシストは無惨にくたばれという映画なので、あのシーンはブラック&アイリッシュ連合軍が良かったなと思ったりした。

ドルビーシアターで観て正解だった。映像も素晴らしいので、できれば、音響の良いデカいスクリーンでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ピンボール

4.0素晴らしかった

2025年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

5.0ビックリした

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

IMAXGTを見たいという理由で、ホラーだけど評価高い、という情報だけを持って観ました。凄かった。映像と音楽の融合。アイルランドの人はやや複雑な思いかもしれん。でも、アイルランド人であったとしても、100インチ以上のホームシアターを持ってる人以外は、ぜひIMAXでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shigetch

4.0エンターテイメントとメッセージ性

2025年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽が素晴らしい事は間違いない。所々ミュージカルに見えるぐらい多くの音楽がかかり素晴らしい。
人間が一番愚かで、ゾンビになったほうが楽に生きられるって事なのか。
ストーリーはシンプルだが、撮り方も面白く、アクションシーンぽく撮っていない。後半の展開がコメディっぽく面白い。
二段階のエンドロールオチも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
るい

3.5ブルースウィズヴァンパイア。ドブロギター強い

2025年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ユウコ

3.5なんじゃこりゃ~⁉だったけど音楽が良かったからね

2025年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アイリッシュビールとかダブリンが出て来る歌とか、何だろうと思っていたら、話がどんどんあらぬ方へ……
歴史話やバンパイア伝説に興味のある方なら、この地域が頻繁に出てきた辺りで「もしや?」と気付くのかもしれませんが、そんな知識のないワタシには、あの時代にわざわざ高価なビールを持ち帰って来れるだけのお金を稼いで凄い!程度の感想だったので、そこからは、まさかまさかの展開でした。
結局何を言いたかったのか、予告編につられてきたら予想外でビックラこきました!
まあ予告編では描きにくいですよね。
観る前は「NOPE」みたいなよくわらんオチかなと思っていたのに、アイリッシュ風【スリラー】みたいなのは出てくるし、ずぅっと?マークが点灯しっぱなしでした。
音楽は良かったですね。
Mr.ノボカインと連チャンしたから、血だらけの夢見そう……

コメントする 3件)
共感した! 15件)
ニコラス

3.5見応えはあった

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽も良いし、役者もいいけど、ブルースのルーツがわからないとスッキリしないのかもしれないですね。私もそんなに詳しくないのですが、当時ブルースの世俗的な歌詞や雰囲気と教会や教義と相反するところから悪魔、バンパイアに結び付いたのかな。ボスがアイルランド系というのも意味がありますね。
ツッコミどころも結構ありましたよね。なんで頭にリゾネーターが刺さった時だけ全員痛がったのか?決戦への展開が雑だとか、なんで時空がごっちゃになってたのかとか、、、
それとバディ•ガイが元気そうにストラトを弾いていて嬉しかったです。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
マクラビン

4.0TLAVELING

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ブレミンガー

3.5ヴァンパイアの映画にする必要はあったのだろうか?

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
tomato

2.0チンプンカンプン

2025年6月24日
PCから投稿

途中から見始めたように、お話自体がわからない上に途中から吸血鬼みたような人間がうじゃじゃ出てきて、刺されたり撃たれたりすると半透明の血が噴水みたようにシュワーと飛び出たりして殆どモンティパイソンでした。
トマトで評価高かったのに、何だかサッパリわからない変な作品です。
変に理屈っぽくはなさそうなので2点

コメントする (0件)
共感した! 3件)
越後屋

4.0差別と搾取と。あまりかんばしくない評価を散見の中で挑むも、楽しかっ...

2025年6月24日
Androidアプリから投稿

差別と搾取と。あまりかんばしくない評価を散見の中で挑むも、楽しかった!&ポカンが入り混じった感じで私的には大満足 (NOPE鑑賞後にも似た感じ (少し言い過ぎかも w))

評価がブチっと分かれるのも十二分に分かります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こち

2.0ロッテントマトで高評価でも私はこの点数でした

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待して観に行ったのですが、期待しすぎたかもしれません。(ロッテントマトのスコアが98というのはホンマかいな?)
ブルースという音楽がもつ力は、日本人にはピンと来ないのかもしれません。
学生時代、R&Bやブルースバンドを組んで演奏していたくらい黒人音楽が好きで、劇中にも引用されているチャーリー・パットンも、当時、音源を探しまくって聞いていたくらいです。(今から40年前の話です。YouTubeとかないですから)
そんな黒人音楽好きの私でもピンときませんでした。40年前の自分が観たらもっと感動したのかもしれませんが。
しかし、アメリカ人はバンパイヤものが好きですよね。そこもピンと来ない原因かも。だって怖くないもん(笑)

コメントする 1件)
共感した! 3件)
はるひろ

4.0タランティーノがヴァンパイアもの作るとこうなるかも。

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんの前知識もなく選択した本作。1930年代のアメリカ南部を舞台にした、驚愕のヴァンパイアものだった。しかもブルース音楽が復活させちまうという世界観。その後の阿鼻叫喚ぶりはタランティーノの香りさえする。よくできた三題噺のように、なかなか牽引力あるシナリオで、今年の拾い物の一本だ。黒人映画だし、ヴァンパイアだし、監督や出演もほぼマニア好みで、日本じゃ公開されたことが奇跡かもね。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
t2law

2.5レビュータイトルで某タランティーノ関連作の名を出すな

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

人種とか文化とか多様な要素が重層的に織り込まれているのは分かる。しかし私には高尚過ぎたのか面白いとは思えず、壮大な自主制作映画だと感じた。

【別記】
レビューのタイトルで某タランティーノ関連作の名を出すのはマナー違反。それだけでネタバレになるのだから本当にやめてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
パンダ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナイン・わんわん

5.0俺と悪魔のブルーズ

Dさん
2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

少しの予習があれば、最高傑作と言えるはずです。

文化背景知識が皆無でも、音楽映画としてのクオリティを楽しめるシーンが多くあります。
故に、IMAXがお勧めです。

予習に最適なのは、
平本アキラ先生の名作
「俺と悪魔のブルーズ」ではないでしょうか?

賛同してくださる方、コメントお待ちしております!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
D

3.0俺たちみんな罪人なんだよね!

2025年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヨーク
PR U-NEXTで本編を観る