劇場公開日 2025年6月20日

罪人たちのレビュー・感想・評価

全137件中、61~80件目を表示

3.0変わった映画だが傑作まではいかない

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ペーニャ

4.01930代版フロムダスク

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と前半、後半違う話昔より増えたような気がする。
世界恐慌時代版フロムダスク
面白い。音楽、時代、役者マッチして前半、後半共にイイ
IMAXで鑑賞。ほとんどフルカットないです⤵

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムロン

3.0話題だったので観たが

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

変わった映画。
前半と後半が違う映画のよう。

吸血鬼って、太陽に弱いとか
いつも同じルールなのね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボケ山田ひろし

5.0一応、ホラー映画?音楽とドラマが熱い。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

斬新

【注意】エンドロールは絶対に最後まで観て!

なんの前情報もチェックしないまま、ジャンルがホラー、IMAXフルサイズ画角がある。との情報だけでエキスポIMAX GTで観てきました。

エキスポまで行って、大勝利やないかー!

人にどんな映画?と聞かれて
1930年代、黒人差別、ブルース、信仰、ダンス、家族愛、あらすじに書いてる「招かれざるものたち」の部分。
を軽くお伝えしたのだけど、この設定も差別や悪意の伝播のメタファーなのでは?と思うんですよね。なのでこれをホラー映画と分類するのも悩ましい、ジャンル分けの難しい映画だなと。

ブルース=黒人の音楽=悪魔の音楽と言われ、黒人と言うだけで無実の罪を着せられ悪者にされる。何もしてなくても罪人として扱われる世界で生きる人達の魂の音楽とダンスとアクション、いやこれ最高にカッコイイよ。
それを奪おうとする敵も、その魅力に気付いてる訳で。あー、なんだもう、イイな!w

音楽がルドウィグ・ゴランソンてことできっと良いだろうと思ったら、最高すぎた。

一部IMAXフィルム撮影ということでフルサイズのIMAX画角になるのだけど、まー、そのシーンの素晴らしいこと!フルサイズで見るダンスシークエンスや、家族の姿とか⋯

全然ホラー映画の感想に見えないでしょwでも一応ホラー要素はメインにあるんだわ。でもそれ以上にそれぞれの登場人物が魅力的で、ドラマが良かったので、思いもかけずとてもいいものを観てしまった!こういうの大好きです!

まさかあんな泣くと思わなかった。家族愛とかにすごい涙腺ゆるいんだってば。あと愛してるから、誰より大切だからこそ突き放すとか、そういうのにもとても弱い。

プリーチャーボーイ、よくあんな役者さん見つけて来たなってぐらい、いい声だった⋯

【パンフレット】手に入れることが出来たら感想書く!w完売て!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆたかちひろ

5.0ババンババンバン

2025年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 17件)
大吉

3.5黒人ブルースvs吸血鬼音楽のバトルミュージカル

2025年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

この映画の感想は非常に難しい。
単純に書いてしまえば「どうして、そういう展開?」っていうトンデモ映画。
でも、マジメに捉えると、禁酒法がまだあった時代の黒人差別、そこで生まれたブルースという音楽、吸血鬼の存在は何かのメタファーなのかも…と。
とても評判がいいし、上映後に拍手まで起こっていた。

まあ、そんなこと関係無しとして、単純に私のこの映画の印象は…
黒人のブルースvs吸血鬼たちの音楽のバトルミュージカルです。
豪華な雰囲気のB級映画。
もしタランティーノが監督なら、笑える映画になったかも。
まあ、難しい事は他の人の感想に任せます

コメントする (0件)
共感した! 9件)
キブン

3.0罪人とされる人の方が紳士的に見えるのは、あの時代が遺した人類への課題のようにも思える

2025年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dr.Hawk

5.0これは面白い!

2025年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

秀作である。韓国映画を思わせる前半と後半のストーリー展開がなかなか奇抜だった。新しさを感じる作品だった。個人的にはバディ・ガイが出演していたのには、かなり驚かされた。本人の演奏シーンもあって、大満足だった。音楽映画としても、秀逸な作品である。出来れば、IMAXで鑑賞することを強く勧める。演奏シーンがまさに圧巻の映像だからだ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
shanti

3.0間違いなく、人生で最高の一日だった。

2025年6月27日
PCから投稿

そういう瞬間ってあるよなーと思う
生涯思い出し続ける奇跡のような時間
それを”自由”と呼ぶのだと教えてくれた

だがしかし、こんな映画だとは知らなかった
ジャンルに頼らず正当にやって欲しかった思いもある。

ヘイリーは今回も最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JYARI

5.0意外なホラージャンルという点以外に 生命力の炸裂する爆弾みたいな映...

2025年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

驚く

意外なホラージャンルという点以外に
生命力の炸裂する爆弾みたいな映画だった。
人間本来は一日生き延びてなんぼという事実に
疲れて摩耗しがちな日々の中で喝を入れられた感ある。
命はあっても真に自分として生きている時間がどれだけあるのか
考えさせられるバケモノ映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とりから

4.0色々な意味で最高に贅沢な時間。

2025年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

黒人奴隷の過酷な環境の歴史とホラーをブルース全開のミュージカルと掛け合わせためちゃくちゃアナーキーな内容なのにちゃんと泣けるように出来てて最高に面白かった。
バディ・ガイが酒場で生演奏をするシーンまで登場してなんて贅沢なエンタメ映画なんだと終始笑顔が絶えなかった。最近のミュージカル映画の中でもダントツで曲も良かった。
エンディングクレジットの参加楽器隊の中に確かにドラムでラーズ・ウルリッヒの名前を見たのだがまさかメタリカのラーズじゃないよね?????エンディングで流れた曲から黒人からの搾取者を〇〇で表現したのねと納得した。泣けたなぁ。

これは最高の映画体験なので観てない人はすぐに映画館に行こう。IMAXで上映してくれてありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ザ・アナキスト

4.5搾取者

2025年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ライアン・クーグラー監督、タランティーノ「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「ジャンゴ」に対する作品か、と

黒人からの搾取者を吸血鬼になぞらえて

町山さん曰く、最大の黒人からの搾取者はレ◯◯・◯◯◯◯◯ンらしいです…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うんこたれぞう

4.0ライアンクーグラーというブレない一貫性

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿

ライアンクーグラーとマイケルBジョーダンのタッグでフロムダスクティルドーンの舞台でblaxploitaonをやってみました、という映画。思えば、ブラックパンサーがその代表例ですね。ある程度、前提知識が必要なので躊躇するも、北米でヒットしたから日本公開が急遽決まったのもその辺の事情でしょう。
ロバート・ジョンソンの逸話やヴァンパイアのルール、なぜアイリッシュ系の歌を唄うのかとか。そこらを飲み込めるかでおもしろさが左右される気がします。メタファーとされるブラックからホワイトが文化的搾取としての吸血行為といわれてますが、んーだったらそこはアイリッシュじゃないでしょ
ただまあドルビーアトモスで観たので音圧と画面の見事さはさすがでした。
思えばライアンクーグラーはまだ若いひとなのに、自分の色をだして数々のヒットを出しているので本当に凄いな、と
盟友、マイケルBジョーダンの立ち方も素晴らしい。ポストクレジットまわりも大好きでした

コメントする (0件)
共感した! 7件)
うっか

5.0音楽、ロマンス、兄弟愛、アメリカ南部、そしてヴァンパイア…恐るべき全部載せ

2025年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
sugsyu

3.0数時間の自由

2025年6月25日
Androidアプリから投稿

怖い

興奮

斬新

双子のギャングが当時タブー視されていた娯楽を集めた酒場を開いたが、そこに招かざる客がやってきて…といった物語。

あまり予備知識を持たずに観たが…前半の印象としては、この時代に根強く残る黒人差別を題材にした社会派ドラマといった流れ。

双子も必ずしもキレイな人生を送ってきた訳では無さそうだが、燻る仲間達と自由を楽しみたい…そんな想いを感じながら観ていたら…ビックリする程の急ハンドル!!

ちょっと唐突過ぎて驚いたな…。
結局先住民の人達は正義(?)だったってこと?
っていうかアンタどこから来たのよ!?

後半は後半で、スリリングだしアツいし…で面白くはあったが…。

歌やBGMもとても良かったが、何と言うか、個々は美味しい食材だけど混ぜ合わせたら、う〜ん…って感じの料理が出来上がっちゃったみたいな印象でしょうか。

それでも終始、そこそこの長尺でも飽きさせるような場面は全然無かったし、怖い場面興奮する場面もありで面白い作品だった。

でも、最後やたらとサミーを皆で守ろうとしたのは何故?彼の歌がどうたらこうたらが関係してる?

んで、エンディング。スタックはわかるが彼女がいたのは…!?助かってたのか?

そして「数時間の自由」…中々にグッと来た。

それだけに、全編そういうドラマ作品で良かったのに〜、、、と最後の最後で思ってしまった。

それにしてもブルース、カッコよかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

2.5古典な吸血鬼とブルース…

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

盛りだくさんな映画でした‼︎
他の方も書かれていましたが…そのシーンは必要?と思ったりブルースと対比なるアイリッシュミュージック?やダンスは面白いなとw
原住民の自警団的なグループに追われる吸血鬼のボスやKKKを連想させる衣装だったり。
??も盛りだくさんでした(´∀`)

コメントする 8件)
共感した! 10件)
映画LOVE

3.0途中までは良かった

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

音楽といいファッションといい途中まで良い感じだった。双子は格好いいし。吸血鬼たちをボコボコにぶっ潰す映画だと思ったけどあまり対策もせずに戦って皆死んでいったのは低評価。中国人の女にイラついた。気になったのはボスとザコ吸血鬼が痛みを共有している設定だと思ったがボスが死んでも双子の弟と彼女が未来に生きていたのがなんで?何かラストに向けて萎んでいった映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイゾク

4.5サミーはクロスロードで悪魔に会うか

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿

ライアン・クーグラー「罪人たち」いやー、面白かった!ブルーズとホラーの夕だと思ってたので、まさかの”Rocky Road to Dublin”に興奮。差別と文化的搾取が中心的テーマでそれらのメタファーが満載なんだけど、音楽映画としても素晴らしくてブラックミュージックとアイリッシュが交錯する終盤は圧巻。

あと、当然レイシストは無惨にくたばれという映画なので、あのシーンはブラック&アイリッシュ連合軍が良かったなと思ったりした。

ドルビーシアターで観て正解だった。映像も素晴らしいので、できれば、音響の良いデカいスクリーンでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ピンボール

4.0素晴らしかった

2025年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

5.0ビックリした

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

IMAXGTを見たいという理由で、ホラーだけど評価高い、という情報だけを持って観ました。凄かった。映像と音楽の融合。アイルランドの人はやや複雑な思いかもしれん。でも、アイルランド人であったとしても、100インチ以上のホームシアターを持ってる人以外は、ぜひIMAXでどうぞ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shigetch
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。