劇場公開日 2025年6月20日

罪人たちのレビュー・感想・評価

全137件中、41~60件目を表示

3.0音楽映画

2025年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

冷房がガンガン効いてて集中出来なかったけど。クリストファー・ノーラン作品が好きな人には楽しめると思いました。色々と詰め込んでましたが。それなりにまとまって出来てたと思います。ただ万人受けするとは思いませんけど。単純明快なビーキーパーが恋しくなる1作

コメントする (0件)
共感した! 1件)
でぃ〜きんす

3.0歌と欲と暴力の物語

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
HGPomera

4.0Devil of the Delta Blues Singers. ジャンル全部載せ、灼熱のガンボ・インフェルノ!!

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 20件)
たなかなかなか

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たけ

3.0前編と後編で全くジャンルの違うミュージカルホラー爆誕!!

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿

傑作!!!であるのは間違いないですよ!!
ただ、ボクには全く合わなかった😢笑
アメリカで大ヒットしたのにも関わらず、日本での公開がしばらく未定だったのも理解できた。

日本人にはアイルランドの伝統音楽とか黒人文化のブルースとか分かりづらいから。

観てからおもったのが、『シンゴジラが日本で大ヒットしてアメリカではそこそこだったのも、日本の政治の何も決められなくて責任を誰も取りたくないという風刺がわからなかったり、、etc.』という同じ感じでモヤモヤした。

観るべきかどうか?
それは必ず観たほうが良い。
マジで好みは分かれるけど🤓

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kuta

3.0鑑賞動機:アメリカでの評判5割、あれもしかしてFDTD系?4割、ヘイリー1割

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

4.0対立させるもの

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

黒人vs白人という抑圧されるものとするものの物語はたくさんあったと思うが、抑圧される者どうしの連帯不可能性を描いているのが現代的と思った。地に根ざしたスピリットは(分かり合うことはできるかもしれないが)そう簡単に奪えないということだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ouosou

3.0罪人たち(映画の記憶2025/6/27)

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

南部アメリカ的なノリでお届けする吸血鬼ものという謎テイストに惹かれて観に行ったわけで。フロム・ダスク・ティル・ドーン的な感じかなと思ったが違う感じだった。歌がキーワードだったかな。文化的な意味で黒人さんだいたいこういう雰囲気の映画好きだとは思う。
なので、吸血鬼=きれいな女性の生き血を啜る的な先入観ある方が観ると違和感しかないからお気をつけを。

ブルースがなきゃロッテントマト高評価なかった説。ストーリーの主軸だから外せんけど。内容的にはありきたり感はあるがストーリー的には分かりやすく良かったんじゃない?
ただ納得いかなかったのが最初のくだりよ。再登場あってもいいんじゃないかw?

一見普通なんだがパーティカルワールドの使い方が上手いなと思った技術的なとこ。Trapcode使ってそうでもあったが。光を上手く使うのも相乗効果的にはあったかもね。蛍光灯的な青系光を消して、暖色系に振ってた感じだったし。ジョークもありだが、英語分からん人はポカンとするかもね。実際日本語字幕で笑ってた日本人と英語圏外人さんの笑うタイムラグがある意味面白かったが。
(個人的評価6点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
motorad_kira

3.0設定は素晴らしかったが個人的肝心なシーンがう〜ん…という

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大変期待していたのだが、真昼間にも関わらず仕事の疲れが溜まってるのか辛抱効かずうつらうつら眠気が襲う。これは自分の体力の問題かと思ったがいや単純にそんなに面白くないのでは、というのが後半ハッキリする。

設定も狙いもメチャ面白い。ただこれ演出も音楽も違う人で観たかった!という感じ。

南部、悪魔に魂を売ったとなれば、ウォルター・ヒル、ライ・クーダー、ラルフ・マッチオの『クロスロード』なんだけど、同じ座組かジョン・カーペンターでもアラン・パーカーでもいいんだけど、およそ80年代のレジェンドのどちらさんかで観たかった。そのくらいホラーとアクションパートがイマイチで、実は音楽も(これは好み)。。建物の入口で呼ぶの呼ばれるの入れるの入れないこやってるのはまあ笑ってみてたし、南部の暗闇から吸血鬼たちの歌声が聞こえるとかもいいし、最後のKKKにぶっ放して皆殺しというのも胸がすく思いなのだけど脅かしが音のデカさの演出中心でとても残念な感じ。この監督はあまりそっち系が好きではないクレバーなお人なのかと思った。
でもアイデアというか設定はとても面白いのでどなたかリメイクしたら、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ONI

3.0なるほど

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
とうき

4.0お前も鬼にならないか杏寿郎

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞188本目。
エンドロール後映像有り。
最初の役者だけのクレジットの後にもあって、そこはがっつり本編なのでそれ観ずに帰った人何人かいてあーららという感じでした。

酒場に吸血鬼が襲ってくるという、黒人版フロム・ダスク・ティル・ドーン(未見ですが)なんですが、前振りがなげぇ・・・。いや、全く必要がないことはないんです。後の酒場での人間関係とか、大事なことではあるのですが、結局観たいのそこじゃない・・・。

それはそれとして、吸血鬼のジレンマと勝手に自分の中で名前をつけているのですが、噛まれた人が全員吸血鬼になるのなら全員なってしまったらなってしまったでそれはもう元の人間のコミュニティと同じではないのだろうか、ただそうなるとご飯どうする?という問題が出てくるわけです。鬼滅の刃の鬼は全員を鬼にするわけではなく、食べきって殺してしまうのがほとんどなのが問題なのと、肝心の親玉がちょっと気に入らないとすぐ殺しちゃうので鬼になるメリットがめちゃくちゃ低いのですが、こっちはそこまでアホな親玉でもないみたいなので吸血鬼になったらなったでいい気もしちゃうのが見どころでした。そこら辺のやり取りの方がもっと見たかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ガゾーサ

4.5NO ジャンル

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
NanaMing

3.5招かれざる者とは・・・なんと

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

1932年、アメリカ南部の田舎町に双子の兄弟スモークとスタックが戻ってきた。2人はシカゴで金を稼ぎ、故郷のこの地で、小屋を買い取り、当時禁止されていた酒や音楽を聴かせる黒人向けダンスホールを開店した。開店初日の夜、多くの客が来店し、熱狂していたが、そこに現れた3人の白人が・・・さてどうなる、という話。

死んだはずの人が生きてたり、空中を飛んだりと、ゾンビ映画だったのかと思ったら、吸血鬼の話だったとは、びっくりした。
泥棒に対して容赦なく銃を向け発砲するなど、驚かされるシーンが多かった。
ブルース、アイリッシュ、など良い音楽は聴きごたえあった。
主人公の双子をマイケル・ジョーダンが1人2役で演じてたので、兄と弟の見分けがつかなかったし、ま、どっちでも良かったけど。
メアリー役のヘイリー・スタインフェルドは可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りあの

4.0クーグラーの新境地

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ふぇる

4.5魂を震わす新時代のFrom Dusk Till Dawn

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今週はF1を観に行くつもりだったがあちこちでこの映画の評判を見聞きし、急遽予定を変更。
確かに評判に違わず楽しかった!ザッツエンターテイメントな映画!
やはり音楽が良い!そしてある意味爽やかな鑑賞後の感覚は、これまでの〇〇ものとは違う見せ方だからか?
2025年上半期ベスト1でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Kazu

3.5前半サイコー!後半…?

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
リコピン大王

3.5奇妙な、でも心に残る

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サミーが、酒場で熱演した場面で、カオス‼️と笑った。エレキギターやら、DJ、様々な民族、ダンスが入り乱れ、心を打つ音楽は、時代も地域もジャンルも越えると表現してるのかなと思った。
その音楽に惹かれて、邪悪な者も引き寄せられる。3人による演奏が軽妙なカントリーで、しかも上手なので吹き出してしまった。本当に奇妙。
入る許可がないと吸血鬼は入られないなんて知らなかった。混乱した女性の一声で入ってきて戦いとなるのだが、ほとんどノープラン。

結局、才能ある若者だけが生き延び、自分の道を進む。KKKが大っぴらに黒人を殺害してた時代。最初に吸血鬼になった夫婦の家の中にも白装束があった。
その親が貸してくれた建物の中で暴行してたのだろうなと冒頭のやり取りを思い出して想像した。

下ネタエロシーンはいらなかったなあ。

奇妙でとっ散らかっているけど音楽は良く、レビューに困る作品。

エンドロールの後に後日談。老年のサミーに吸血鬼の2人が会いにくる。その時に兄から杭を打たない代わりに天寿を全うさせてくれと頼まれたと知る件。苦しい時代を乗り越えてギターで身を立てさせたいとの思いが伝わった。
そしてまた、エンドロールの後のシーン。これは、どういう意味なのかな。あの日の前の演奏の様子。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
しじみ

3.5一作でいくつも味わえる圧巻の映画

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

1930年代アメリカ南部信仰深い人々が暮らす田舎町に、スモーク&スタック兄弟が帰っ帰郷。他の街で稼いだ血塗られた資金で、酒とダンスのバーを開店。開店初日、店がホールの熱気で盛り上がる中、招かざる者達の来店に人知を超えた夜が始まる。

一人二役のマイケル・B・ジョーダンが良い。優しく厳しく腕っぷし強いの兄、お調子者で優しい弟、彼らの血の絆を熱演している。
舞台のアメリカ南部の田舎町や綿花農場、伏線も色々張られ、設定・演出は見事だ。何かが起こる期待感はばっちりだ。

見所として、物語は中盤に向けて幻想性を高めていく。ブルース曲がホールを熱くしトランス状態に陥るが、そのシーンの昇華の描き方が最高だ。映画史に残る演出と言っても過言ではない。
それでいて、さすがクーグラー。エンタメ性は健在。スリラー要素を、スタイリッシュなアクションで飽きさせない。おそらく、企画はサバイバルスリラー、脚本は黒人文化の遺伝子記憶の中の魂のリズムの存在を描きたかったのでは、と感じた。

一作でいくつも味わえる圧巻の映画です。何といっても全編に流れる音楽が秀逸です。是非映画館の大音響でお楽しみください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ihatakaeight

4.0一夜限りの宴!絶望と解放のブルース!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

興奮

「謝るな、ずっと護ってくれた」

▼感想
映画館で鑑賞!
マイケルBジョーダンとライアン・クーグラー監督のコンビの新作映画!このコンビが大好きだから楽しみにしてた!

今作はスリラー映画。他のクーグラー監督の作品と同じく、黒人の歴史や文化がこの作品に盛り込まれていた。自分が思うこの作品のテーマは「解放と自由」、それが作品全体のテーマとして一貫している。

面白いのが吸血鬼の行動原理にもこのテーマが色濃く出ている。普通は食欲や支配のために襲うが、彼らは解放のために人を襲うのが斬新。人としての人格が残っているのもドラマを生んだ。

主演のマイケルBジョーダンは大好きな俳優!今作では双子役だけど、話し方や雰囲気で双子役を演じ分けていたのはさすがだった!タンクトップ姿での格闘戦や二丁拳銃で敵を撃ち抜く姿はもうめっちゃかっこよかった!アクションだけじゃなく、従兄弟の歌が上手くて笑うシーンなどには彼の魅力的な笑顔が輝いていた。

ホラーとしてはアメリカ映画的なびっくりさせるような怖さで、そんなに怖くなかった。今作のキーとなるブルースは物語を盛り上げ、最後には感動を誘った。

マイケルBジョーダンとクーグラー監督のスリラー映画への初挑戦は大成功だった!このコンビの更なる挑戦に期待!

▼お気に入りのシーン
スモークが最後に戦うシーン!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
UUU

3.0そのビブラートする指でボタンを。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 12件)
SAKURAI
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。