劇場公開日 2025年10月24日

恋に至る病のレビュー・感想・評価

全99件中、1~20件目を表示

2.5もっと狂気的な表現が欲しかった

2025年11月4日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

難しい

単純に山田杏奈と長尾謙杜をみたくて鑑賞。恋愛パートや学園生活の描写がリズムが良かったけども、肝心のミステリー部分がやや物足りず。
原作は読んでいないけど、一応構造は理解したつもり。ただ、あまりにも淡々と進んでいくので、転換が2回ほど?起きているのはなかなか伝わらないだろうなと。個人的には、映像表現としてはもっと狂気的な演出の方がよかったのでは?と思う一方で、もしかしたら原作の雰囲気がそうなのかもしれないし、確かに活字ならその方が良いかもしれない。
などなど、フォローの思索はしたけども評価はなかなか上がらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nasuca

4.0難しい

2025年11月4日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

難しい

山田杏奈さんと長尾謙杜さんが、声色や表情で景と宮嶺の湿度感を演じられていて、それがとても良かったです。特に取調室のシーンは狂気を感じられて良かった。でも、物語は説明不足で辛い。ブルーモルフォや景のモンスターぶりにもっと説明が欲しかった。純愛か洗脳か、景の消しゴムの意図は?宮嶺は景に囚われて生きていくのかと思うと辛いです。
余談ですが、人の死に対してみんな淡々としすぎ。バスケしてる場合じゃない。宮嶺モノレール乗せたげて。山田杏奈さんが自転車とバスケが苦手なのが可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さと

3.0ストーリーがよくわからず。

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ドキドキ

景と宮嶺の周りで友人が次々と亡くなっていくが、何かまとまりがなく、話が拡散するようでした。
とあるゲームも本作に登場し、物語の重要な鍵になるのかなと思いましたが、よくわからないままラストを迎えました。
景の宮嶺に対する想いは、風船の件と最終盤の宝箱の件があり、何かモヤッとしました。
ただ、山田杏奈さんの小悪魔的な演技はよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あめあめ

2.5さっきと逆で😒

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見どころは前半だけで、後半になればなるほどグダグダで、究極はクライマックスのひどさ😵
後半は何回時計を見たことか😮‍💨

寝落ちしなかったのに、この点数は久々っす😓

レイトショーでもないのに、観覧者は自分と女の子の2人だけ😞

彼女はきっと長尾謙杜君ファンなのでしょうし、自分は山田杏奈ちゃん目当てで来ましたが、まあ、その通りの作品ですわい(笑)

さっきの北村匠海ではありませんが、山田杏奈ちゃんはアシリパや正体の時の看護師さんみたいに、やっぱり純朴な女の子の役柄が似合います😌

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おたか

3.0よく分からなかった

2025年11月3日
Androidアプリから投稿

恋愛系は一通り見ると決めていて見てきましたがちょっと難しかったです笑 でも現代の若者の自殺者が多いことを何か風刺してるような作品だと感じました。2人はさすがの演技力でした!山田杏奈ちゃん可愛い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ことり

5.0主演2人の演技に拍手

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

景を演じる山田杏奈さんは滲み出るカリスマ性とそこに潜む影を上手に演じられていて、原作の景がそのまま出てきたように思いました。長尾謙杜さん演じる宮嶺は純粋無垢で景を一途に思うヒーローなのに何処か守ってあげたくなるような儚さもある、小説から出てきた2人でした。2人を見にいくためだけに鑑賞しても価値のある作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りんご

4.0登場人物の表情を見逃したくない

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

映画を見た後に原作の小説読みました。
別の物語くらいの気持ちで見る方が良いと思います。
なので、PRで使われているキーワード等はあまり気にせず、映像をしっかり目に焼き付けるような感覚で鑑賞することをおすすめします。

派手なリアクションは殆どなく、全体的に淡々と進んでいくので、登場人物の些細な表情の変化を見逃さないようにして
「彼(彼女)はいったい何を思ってる?」
「何か知ってる?」
宮嶺と景の表情や距離感の変化、周りの同級生各々の表情に込められた想いを、
想像しながら追っていくうちに物語に引き込まれ、没入して、最後は怖くなりました。
役者の皆さんの演技がそうさせてくれました。
光加減や自然の風景も含め、
画が美しく重みがある場面が多いのも特徴だと思います。

「何を思ってる?」の答えを、私自身は答えの出ぬまま留めておいても大丈夫なタイプですが、
SNS等で皆さんの考察あれこれを読むのも楽しいです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
らこすた

3.0ストーリーはよくわからないが!

2025年11月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

山田杏奈さん素敵でした~!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナス夫

4.0キャッチコピーミスリード感もキャストに助けられた

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

休憩挟んで2作目。ストーリー豆知識ないので勝手な想像で癒されにイザ!
おっと違ったわ、すいません。違ったけど楽しみます!バイオレンスないけどこれはこれで闇が深い。
あーなってこうなってデラ富樫のつもりで観ていたのですぐに飲み込めず。
事件がさらっと薄めなので恋愛部分はもう少し濃いめでも良かったかな。もっと心揺さぶられたかったけど、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
maoo

4.0純愛?サスペンス?

2025年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

偶然隣同士になった男女の純愛かと思ったらまさかの急転直下。
後半はその真相は?がテーマ

山田さんは神秘的ではないがそれが疑心暗鬼に拍車をかけて、ミスリードなのか?それとも?とかなり注目させる演技だった。

伏線回収もしっかりしており非常に見やすく面白かった。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ダルメシアン07

1.0悪い予感が的中した

2025年11月1日
スマートフォンから投稿

原作を読んでいないと話についていけないし原作を読んでいるとぶち壊しぶりに怒りが湧いてくる作品。頭の回転の早い原作未読組がラブストーリーとして見るなら面白いのか、、、?
キャッチコピーとかでもラスト4分で切ない結末とか言ってて悪い予感はしてたが的中。原作の景は宮嶺をどう思っていたか考察で盛り上がるオチを勝手に決めつけてくるとは。なんで話題になったか1ミリも分かってないくせにTikTokで話題のとか宣伝に使うなよ。原作好きだからって友達と見に行ったりしなくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tatananaka

3.0景の闇が見えない

2025年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

カワイイ

 山田杏奈さんが好きで、彼女の魅力は十分に感じたが、景の闇の深さが見えなかった。望が景を疑うまでが早くて、どこでそう思ったのか疑問だった。景の家族も、娘の異変に気付かなかったのか。同じ学校で何人も死んでいるのに、普通に学校やるかな。休校になったり、アンケート調査やカウンセラーが入ったり、保護者説明会をやると思うし、マスコミだって黙っていないはず。現実離れしている。恋か洗脳かなんて考えるより、キニナルことが多すぎる。原作を読んで無いので分からないが、脚本が悪いのか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
セイコウウドク

3.5怖かった

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

驚く

主演の2人の演技が相まって個人的には純愛だとか洗脳だとか考える前に人に対する依存のような感覚は改めて怖いなという感想が先に出てきました。それもまた洗脳だと思うのかなと考えたり。原作をまだ読めていないので、早く読んでもっと作品に入り込みたいと思いました。新しい感覚の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すぅ

4.0役者が良かった

2025年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

役者が良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽ

4.0廣木監督(71)の熱量にノックアウト

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

胸糞、劇薬につき、おすすめは出来ないけど、廣木監督の過去作が好きな方で一定の信頼感のある方なら楽しめる。

どのくらいのヤバさかというとほとんどの方が首をかしげた「ジョーカー2」クラスかと。

好きな女の子が殺人に関与してるという疑念を持つ高2男子が主人公のサイコサスペンス。

他人のために自分が罪を犯すという利他主義の暴走がテーマかと思わせて話は進んでいく。

終盤、やばい映画のサイン、セリフで作り手の心情吐露のシーンがあり大丈夫かとドキドキする。「もうワタシ、どうしていいかわかんない!」

そして、衝撃の胸糞シーンから狂気で締め、と思わせといてのラストの着地が素晴らしすぎた。

なるほど、恋愛には戦略が必要だとシンプルなメッセージ。男は女性の思うままに転がされるのが一番幸せなんですよね、監督。

コメントする 6件)
共感した! 9件)
minavo

3.5主演お二人の演技がとても良かったです

2025年10月30日
スマートフォンから投稿

景が本当に魅力的!
ストーリーは原作未読だったので少し難しく感じました。ブルーモルフォについてあまり理解できている自信が無いので原作ちゃんと読んだ上でもう一度観たいです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
髄

3.5もう少し病んでも良かった!

2025年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

カワイイ

うー!嫌いじゃない、嫌いじゃないんだけど、ちょっと惜しかった。山田杏奈の小悪魔的な魅力、おいしくて..で好演してファンになった長尾謙杜の真っ直ぐな青年ぶり。初中盤まではいい感じでどうなるんだろうと盛り上がったんですが終盤にかけての展開が個人的にはもうひとひねりほしかった。展開によってはもっと刺さる映画に化ける可能性もあったかも。学園ラブストーリーの枠からはみ出して、もっと病んだ過激で狂気な展開もありだったかもしれないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
涼たん

3.5人を支配するということ、支配されるということ

2025年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

山田杏奈は24歳。いつまで高校生役ができるのだろうか。「ひらいて」の相手方?芋生悠はとうに卒業してややゲイジュツ方面に行ってしまった(3歳年上)。本作では何カットかアップがあるが役柄ほぼすっぴんということもあり驚くほど童顔。このまま30歳まで高校生役をやって欲しい。
映画の方だが、あまり期待もせず時間が空いたので観に行ったのだけどなかなかの出来上がり。まず良いのは、出演者のセリフがキチンと聴き取れるところ。劇伴が少なく効果音もさほどない、登場人物があまり感情に流される演出でもない、というところもあるのだけど、しっかりセリフを喋らせる演技指導をしているのだろう。「ミーツ・ザ・ワールド」の南琴奈なんてほぼ何言っているか聞き取れなかったからね。
山田杏奈の役がそうなのかどうかは別として、サイコパスの高校生が登場する流れなんだろうなと思っていた(原作は読んでいない)。ところが、もちろん自殺誘導サイト「ブルーモルフォ」がキーになっているものの、これは「人を支配する」ということに取り憑かれたというか、興味を持っている高校生の物語である。考えの方向性としては病的ではあるもののサイコパスとまではいえないだろう。そこに恋愛感情が乗っかってきてまあまあ斬新というか面白い展開となった。誰もレビューで書いてないけど長尾謙杜君もなかなかの好演です。高校生役はちょっとギリギリのところだと思うけどね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あんちゃん

4.0なにわ男子フィルター

2025年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

凄い没入感。
ずっと目が離せない。

転校生あるあるピュアラブストーリーの導入から
どんどん洗脳されてゆく。

いきなりドーーン!系ホラーと違い
徐々に徐々に。
怖さと重さは徐々だと痛みは気付かない。
気付かないうちに血だらけになっている。
そんな109分。

山田杏奈はいうまでもなく
サイコパス役が天才的なので割愛。

長尾謙杜の芝居はハマっててお見事だったが
“なにわ男子フィルター”により
映画の濃度を軽めに収めている。
本来、PG-12ではなく
R-15くらいで観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
梶野竜太郎

4.0不思議な後味

2025年10月30日
スマートフォンから投稿

謙杜君と杏奈ちゃん目当てで見に行きました。
うーん、なんとも表現しずらい不思議な後味な映画。ただ何だかおかわりしたくなる味で、また観に行くと思います!
主演お二人の演技は贔屓目もあるかもしれませんが、十代特有の危うい透明感と影、苦悩が絶妙に滲み出てておばちゃんが見てもとても良かったです。情報が少なくても杏奈ちゃん演じる景が魅力的なのは伝わるし、そんな景に恋して、信じたいのに信じきれなくて、でもどこまでも好きで守りたい宮嶺も切なかった。。

ちなみに、原作未読なので分からないのですが、あんなにフューチャーされてたブルーモルフォが一体なんだったのか!とか改めて原作読んでみたいなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Nami
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。