「恋は洗脳」恋に至る病 Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)
恋は洗脳
男女問わず誰からも好かれるJKと、転校を繰り返し他人と距離をとるタイプの転校生の恋愛劇と彼らの周りで起きる不穏な連続死の話。
件のJKの家の向かいに引っ越して来たボーイが登校し、みんなの前での自己紹介もモジモジ君…と思ったら、窓際最後列のギヤルが助け舟を出して巻き起こって行く。
単にラブストーリーだったら絶対見なかったであろう作品だけど、風船ガールが布石になって始まる恋愛模様…からの暴君登場に対して私にまかセロリ。
…と思ったら速っ!蝶の羽化も速かったけど…と期待通りどんどんサイコな色が強くなって行きなかなか良かったんだけれど、ホクロパイセンのほくそ笑みから急にえっ?ただの恋愛映画だったの???そんなカッターでそんな訳…アホくさっ!
そしてその後の警察でのくだりもなんじゃそりゃ…。
とはいえ、尺の9割消化までかなりドロっと愉しませてくれたし、最後までドロっとなキャラもいたしでなかなか良い感じ。
個人的にもっとヘビーな演出をしてくれたらと思ったけれど、ターゲットであろう若い人たちにはそういうのはキツイのかな…。
共感ありがとうございます!
鑑賞して何だかモヤモヤした感じになったので、本屋に行って原作をチラ見したんですが、これ絶対に原作の方がちゃんと面白いし、実写版は改変と省略が多すぎて謎作品になっていました。
原作厨なんで気になった作品を順番に原作と比較して答え合わせしているんですが、この作品は絶対に原作を読んだ方が良いと思います。自分は☆2.5にしましたが、原作を読み終わったら☆0.5になるかも知れません。
共感ありがとうございます。
胸糞に振り切れなかった印象ですね。お互い裕福そうなお宅だったとか、大人をどうやって操ってたのか(躰?)はたまた生徒間格差を利用してたとか。
結局山田さんは1本もシュートが入らない?
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。


