劇場公開日 2025年7月4日

「人間安重根」ハルビン Kazさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5人間安重根

2025年7月6日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

知的

今年5月にソウルに旅行した時、南山公園を散策していたら、ソウルタワーの近くに立派な銅像と記念館がありました。よく見ると、アンジュングン、
安重根でした。
彼については、日本史の授業で、伊藤博文をハルビンで暗殺した人物と習った程度でしたが、ソウル滞在中、韓国では独立運動の英雄として広く知られていて、多くの人々から崇敬されていることを知りました。
この映画は英雄安重根を讃えた愛国映画なのかなと思いながら観ましたが、見事に裏切られました。
安重根は英雄としてだけでなく、国と平和を愛する一朝鮮人として描かれており、彼の苦悩や心の揺れが映像から伝わりました。
安重根が伊藤博文を射殺したところで、韓国併合の流れは止められず、むしろ逆効果かもしれない、しかし行動を起こさないと、リーダーとして多くの同志の死を無にすることになる、、、
そうした苦悩が映画で良く理解できました。
また、伊藤博文も韓国併合を推し進めた極悪人としてではなく、朝鮮の発展のために尽くした品格ある政治家として描かれていたのがやや意外でした。
日本軍人の日本語がおかしくなければもっとリアリティが出て良かったのに、と思いました。
日韓関係の長い歴史は非常に複雑で、安重根の事件ひとつをとっても解釈や評価が様々で、両国民が共に正しく理解するのは困難です。
ですが、この映画を観て、事件の背景やその後の韓国併合について色々考えてみるのは意味があるのではないかと思いました。
日韓交流や韓国の文化に関心のある人には一度は観てもらいたいと思います。

コメントする
Kaz
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。