劇場公開日 2004年10月30日

コラテラルのレビュー・感想・評価

全84件中、41~60件目を表示

3.0無表情のトム・クルーズさん

2020年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

なんとなく録画してたんだけど、なかなか見れないトム・クルーズの一面が見れました。

■一瞬誰か分からなかった
トム・クルーズがグレイヘアーで無表情。
ん・・・?キャスト知らずに見た映画だったので最初はそっくりさんかと思った(;´∀`)
爽やかイケメンのトムクルーズも、この作品は冷酷な殺し屋さん。
また違ったトムが見れて良かった。

■チョイ役が豪華
冒頭でジェイソン・ステイサムが出てて(・∀・)ゎぉ!!
一瞬しか出てこないので見逃さないで♡
【トランスポーター】でお届けもの?!w

■なんとなく中途半端でスッキリしない。
ヴィンセントがマックスを説教するシーンとか
一瞬だけマックスを助けるシーンもあったり・・
少しマックス(ジェイミー・フォックス)に感情移入してるようにも見えました。
プロの殺し屋のわりには、プロっぽさが無いです。
2流の殺し屋やんw

■ジェイミー・フォックスの演技が光る作品!
今作においてはトム・クルーズを完全に食っている!
演技が光ってましたね。いい味出してました(≧∇≦)b

ただめっちゃ面白いわけでもなく、つまらないわけでもなく・・
可もなく負荷もなく・・・
特に私の心には何も刺さらなかった映画でした(´・ω・`)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Leo★/R

3.5キャラクター設定が絶妙。

2020年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 アクションやサスペンスを楽しむというよりは、ヴィンセント(トム・クルーズ)とマックス(ジェイミー・フォックス)の駆け引きや彼ら二人のの性格を楽しむ映画なのかもしれない。最初は殺し屋の客の言いなりになっていたマックスは、元々客に対して自分の夢や生き方について語るというフレンドリーな性格の持ち主であった。親しみやすいが煮え切らない性格に苛立ちを覚えたのであろうか、ヴィンセントは脅かしたり詰ったり、そして実践的にと、それとなく彼にアドバイスするほどになるのだ。“仕事”という言葉がキーワードとなるくらい、殺し屋に徹する冷酷なヴィンセント。どことなく殺し屋版ターミネーターといった性格さえうかがわせるキャラクターであり、対するマックスは優柔不断ではあるが、日本人受けしそうな性格だ。

 ストーリーは、一晩で5人を殺すという仕事も一つ一つが派手な展開で、証拠を残しまくっているところがちょっと興ざめ。3人目の暗殺はジャズ・バーにてマイルス・デイヴィスをモチーフにして音楽的にも面白いエピソードだったが、その後の展開がイマイチ。やりすぎ感のある銃撃戦では引いてしまうし、5人目は?・・・という展開は読まれてしまうのだ(その直後に席を立った人もいたくらいだ)。

 笑いの要素も何箇所かあり、飽きさせない作り。耳を撃たれたトム・クルーズの特殊メイクも良かった。そして、ハングル文字、タイ(?)の文字などアジアン・テイストとロスの風景を上手く絡めた描写は綺麗だった。

〈2004年10月映画館にて〉

コメントする (0件)
共感した! 25件)
kossy

4.0宇宙に比べたらチリみたいなもんだ。

2020年1月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

興奮

あの狂ったくそ文句を黙って聞いてしまったのは私自身が悔しい気持ちと望む気持ちを現しているのだろうか?と思う本作品。

ヴィンセントのマックへの説教、リムジンの運転手の件はちょっと琴線に触れた。
夢を叶える為に地道に金を貯めて頑張ろうとして頑張りきれず、年をとりイスに揺られてTV見てるだけの人生…とか言われたら妙に悔しい気持ちと確かにそうだ…と納得する自分がいた。

運転手マックがあんな目にあって次第に変わっていくのは面白いし、トムクルーズが人間離れした役が似合いすぎていけない(笑)

正直ヴィンセントと一緒に悪事を働きたくなる人もいるんじゃないか?

ラストは意外とあっさりだが、マックのその後が気になる所。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

5.0幻想に襲いかかる現実

2019年10月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

単純

トムクルーズが悪役という珍しい映画
内容に関しては非常に好みの作品でした
主人公が敵に翻弄されながらも物語が進むにつれて変身を遂げていく様は格好良かったです。

そしてその変身の要因が敵からの影響であるという点が素晴らしいです

夢を語り行動を起こさない主人公と行動するだけのサイコパスによるタクシー車内の会話は緊迫感に溢れていてどれも見逃せないシーンばかりでした

トムクルーズ演じる憎き外道のヴィンセントもただの暗殺者ではなく、その容姿と言動からただならぬ魅力を感じるキャラなのも高評価の一つです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リ=ネイ・ケノービ

5.0言ってよー。油断したやんー。これほど面白いとは思わなくて夫は誘わへ...

2019年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

言ってよー。油断したやんー。これほど面白いとは思わなくて夫は誘わへんかったやん。これやったら夫もオモロイ!って言うてくれたわー。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
自由の座

4.0良作を見逃してた感

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿

評判がイマイチだったので敬遠してた作品。古きよき映画の雰囲気があり、なかなか素敵な映画でした

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マルボロマン

5.0人間なんて宇宙に漂う岩石についた砂粒に過ぎない

2019年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

怖い

単純

興奮

一言で言うと凄腕の殺し屋と不運なタクシー運転手の長い夜の物語

追って追われてというよくあるスリラーではなく、常に背後にいる恐怖、そして逆転という展開は本当によくできた脚本。
そして深夜の世界を美しく描いている。

タクシー運転手でうだつの上がらない主人公が、殺し屋ヴィンセントとの出会いで変わらない毎日に変化が生まれる。
殺し屋は踏みとどまっている人間が一歩踏み出すための外的要因としての装置として本作では機能している。
単純なスリラーではない奥深さがここにある。

もう何度見たか思い出せないが、傑作

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tabletap

3.5ハラハラしました

2018年12月16日
iPhoneアプリから投稿

ツッコミどころはいくつかありましたが、最後まで展開が読めずハラハラする映画でした!
トムの追走シーンは素晴らしい演技かつホラーでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
syoya

5.0アカデミー賞助演男優賞編集賞ノミネート作品

2018年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

知的

トムクルーズの最高傑作だと思う。
ジェイミー・フォックスが助演賞にノミネートされ同年Rayで主演男優賞受賞。
とにかく刺さるセリフにグッとくる。
人生を考えさせられる染みる映画。
そして息もつかせぬアクションの連続に圧倒される。
ただ残念なのはラストのあっけなさ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
馬券師

2.5最後の物悲しさの演出など好きだけど、だけどって感じっすね

2018年9月26日
iPhoneアプリから投稿

最後の物悲しさの演出など好きだけど、だけどって感じっすね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こな

3.5冷徹なトム様

2018年9月24日
PCから投稿

正義の味方ばかりのトムクルーズが
冷徹な殺し屋に!

わりと楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジジ

3.0殺し屋(トムクルーズ)

2018年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

やっぱりトムクルーズは格好いい。
最後は少し無理があったように思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hiro

4.0トムが殺し屋の悪党?!

2018年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

14年も前の映画。いやー これは疲れる〜 トム・クルーズに本気で追われたら相当怖いなと思い知らされる映画。他の人が演じたどんな悪役よりトムが演じる悪役の方が不死身な気がしてターミネーターのように恐ろしかった。トム演じるビンセントは冷酷非道で仕事を全うする殺し屋 対して ジェイミー・フォックス演じるマックスは優柔不断だけど人を気遣う優しいタクシー運転手 このタイプの違う2人のタクシーでの会話が印象深い。終盤からビンセントの最後の標的が女検事のアニーだとわかってから話がぐんとスピードアップしてハラハラする展開に! ビンセントが最後に言った「ロスの地下鉄は人が死んでいても誰も気づかない」がすごく切なかった。。
これは余談だけど この作品に出てるマーク・ラファロが若くていかつくてハンサム!アベンジャーズのバナー博士とはまるで違う人に見える!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
じゅん

3.0トム、初めての(?)悪役

2018年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

完璧な男イーサン・ハントでおなじみのトム・クルーズが、初の(?)悪役を演じて話題になった作品。
イーサン・ハントは完璧だったのに、この殺し屋ヴィンセントは若干抜けてる…
やっぱし悪役は完璧なほど作品が良くなる。
というワケでイマイチでした…

逆に、完全に主役を食ったのがジェイミー・フォックス。自信ありげなトークから、おどおどした様子、腹をくくった表情など、見事に演じてました(^^)b
って、トム・クルーズは、よく共演者に食われてるような…

共演は、他にもウィル・スミスの奥さんジェイダ・ピンケット・スミス、マーク・ラファロ、ハビエル・バルデムなど何気に豪華。
ついでにジェイソン・ステイサムもチラ出。

それにしても、マーク・ラファロの雰囲気が違いすぎて、途中まで気づかなかった(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
n.yamada

2.5友情出演かな!?

2018年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

マジか!の脇役っつーかちょい役っつーか!
いやまだ売れてなかったのか?どうしたステイサム!!

コメントする 1件)
共感した! 1件)
べすぱ

4.0おうち-98

2018年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

大事なときに、ケータイさんはいつも電池が切れます。

MI公開でトムトム祭り~。
始まってすぐ、ステイ!サム!とかなり興奮しながら観ました(出てるの知らんかった。)
他にもハルクやら、ハビエル・バルデム、ウィル・スミス奥様やら、もーとにかく豪華な映画です。

捜査の手がちょっと杜撰じゃ🤔とも思いましたが、スリリングさは超一流。
特にラストはもうトム様元気すぎて、ハラハラ。
冷徹でクールなトム様に、全くなびかないジェイミー・フォックスのロードムービー。
観てる側はジェイミー目線で応援してしまうこと間違いなし。
撮影手法が映画.comにも説明されてましたが、夜のロサンゼルスの煌びやかさとは対照的な、むんむんとした熱気がかなり伝わってきます。

トムの悪役もいい。
トム=善人=ヒーロー=正義の味方、みたいに勝手に思ってたけど、悪役ももっと見てみたい。
あ、でもステイサムはほんまにちょい役でした(笑)

コメントする 1件)
共感した! 11件)
かいり

3.5渋いトム

2018年8月1日
iPhoneアプリから投稿

再視聴。ジェイミーフォックスは真面目で人柄の良いタクシー運転手マックス。今回のトムは頭の切れる冷淡な殺し屋ヴィンセント。表情があまりなく怖くて切なくて渋い〜。
ヴィンセントとの会話の中でマックスがどんどん成長していく姿が良い。
トムの走る姿はやっぱりカッコいいですね。
冒頭はステイサムさんだったのね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
サラ

3.5ドキドキする

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿

ただ、出来過ぎ
派手に動いたら捕まるでしょ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アラキ

4.0トム・クルーズ版ターミネーター。 トム演じる殺し屋、目的遂行の為な...

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

トム・クルーズ版ターミネーター。

トム演じる殺し屋、目的遂行の為ならなんでもする、まさに冷酷非情。
ジェイミー・フォックス演じるタクシーの運転手は真面目で優しい、なんとも対照的。
全編この二人のやりとりといってもいい、それが目を離せぬ面白さ。
まあ、トムの悪役ってだけでも見る価値ありですよね。ネタバレしててもOKのこの面白さはなんといってもトムのアクションの凄さ。
アクション好き、トム好きならたまらない一本。特にラスト、ターミネーターと化したトムは鳥肌ものの怖さ、必見です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はむひろみ

4.0斬新だな〜

2018年1月20日
iPhoneアプリから投稿

悪でもある程度賢いと自分さえ騙すほどの
理屈をつけて己の行為を正当化させようとする
出だしから考え方が間違ってるから話す価値すらない
何かと比べてそれよりはまだ自分の方がマシだとか
幼稚な理屈まで言い出したらかなり程度が低いだろうな
それは50歩100歩でお話にならないでしょ
まだそこまでの悪人を見たことがないのは幸せです
やや近い人は身近にいますけどね

命に重さはないと思う
そのかわりに軽さもない
計りになんてかけれない
ものすごく大切で吹けば飛ぶような
世界中が涙するような
身近な人にも何とも思われないような
あらゆる命がこの世に存在する

「死の意味は自分ではなく人の死の事を言うのだ」

最近覚えた好きな言葉です
でわでわ

コメントする (0件)
共感した! 9件)
カルヴェロ
PR U-NEXTで本編を観る