劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全854件中、741~760件目を表示

5.0最後は涙しました。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

.
30年前にマンセル対セナの白熱した F1に夢中になり(落ち気味のマクラーレン・ホンダが大抵はウィリアムズ・ルノーに負けていましたが)、大好きなセナの激突事故死を生中継で深夜に観て震えていたことを、久しぶりに想い出し涙しました。

素晴らしい映画でした。全く休憩する時間はなく、最初から最後まで魅せてくれる、痺れるくらいかっこ良い映画でした。

F1のルールや(ハードかソフトかの)タイヤ交換の機微を少し理解していると一層この映画は楽しめます。レースはハラハラドキドキの連続でした。

先週はトムクルーズを観て、今週はブラッドピットを観て、男を夢中にさせるかっこいい男達にどっぷり浸かった、幸福な時間を持てました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ソフトな乗り鉄

3.5チームでありライバル

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

若さと経験がうまくかみ合った時に最高のパフォーマンスを生み出すチームになる。
映像、音の両方良かった。
男くさくて良かった。
恋愛の要素はいらないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
チャーリー

5.0限りなくリアル

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私はF1好きである。
ほぼ全てのレースを予選から観ている。
そして昨年のF1中継では映画のロケがレースに併せて行われ、中継でも語られていた。
てな訳で待ちに待った上映をスクリーンXで鑑賞。
実際のレーサー(角田君は見つけられなかった。)やチーム監督など関係者が大勢出演し、日本語の監修も大好きな中野信治(元F1ドライバー)さん。
私にとってF1とハリウッドが合体したなんともリアルな感動体験。
興奮しっぱなしで、字幕をしっかり読んでなかつた。
近々にもう一度、今度はしっかりストーリーに視点を置いて鑑賞しよう。
ハミルトンのフェラーリ移籍が公表されていた状況で、メルセデスのトト・ウォルフ代表がルーキードライバーに「ウチに来ないか」って声かけていたところで思わず声出して笑いそうになった。

コメントする 3件)
共感した! 34件)
ピッポ

4.0迫力画面!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

トップガン マーベリックの地上版やなぁと思ったら
同じチームの作品だったのね。
155分の長尺が全く気にならない展開で楽しめました。
F1って全く知識なかったけどチームプレイで考え抜かれた走りだったのか!と教えてもらいました。
IMAXで再度観たい迫力です。
追記・・7月1日に4DX日本語吹替を鑑賞しました。吹替えだとレースのルールがわかりやすかった。揺れも良い感じでしたわ。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
koo

4.5帰り道のドライビングはご安全に。

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
おひさまマジック

3.0惜しい作品

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぬぬぬ

4.5愉快 痛快 爽快

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

タイトルどおりです。

映画館で見るべき映画かと。

ジェリー・ブラッカイマーの製作する映画は、人を前向きな気持ちにさせる何かがあると思う。スゴイ。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Partagas

4.0ブラッド、ピットイン‼️

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 96件)
活動写真愛好家

5.0良い子のみんなはプランCやったらダメ

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 22件)
sum13z

3.5F1の知識ゼロが観に行った結果

kさん
2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

予告とブラッド・ピットかっこいいなあって思って観に行きました。
ブラッド・ピットかっこよかったです。
内容は普通でした。迫力は凄かったです。
F1の知識なくてもOKでした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
k

5.0超絶迫力のF1描写と胸熱すぎる人間ドラマ!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 81件)
ひでちゃぴん

5.0まったくこの制作チームときたら…

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

語彙力を完全に奪われる熱量による興奮と余韻は、まさにマーヴェリックの再来。

長年F1を見続けてきたファンの立場から言わせてもらいますが…

こんなリアルなのは見た事がないし、間違いなく過去最高のモータースポーツ映画。
どうやって撮影したんだ!?と思うシーンが多々ある程に本当に凄い。

マシンをいちいち格好良く映す、監督とブラッカイマーのその技術とカメラワークには脱帽させられます。
またハンス・ジマーの重厚な音楽も相まって、映画としての盛り上げどころのアップダウンがもはや心地良く思えるほど。
一体何ですか、あのラスト3周は。
ヤバすぎるでしょう(笑)

F1ファンの欲として言えば、マシンのバランスをとるフリー走行やスタート順位を決める予選など「もっと見せてくれ!」と感じるところはありましたが、2時間半の映画としてはよく詰め込んだストーリーだと思いました。

これは完全にIMAXで観るべくして作られた作品。
「後でサブスクで見よう」と考えているそこの貴方。
悪い事は言いません。
今すぐIMAXでF1を “体験” してきて下さい。

私はULTRA 4DXでもう一度この感動を体験してこようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
びぃあぃじぃ

3.0迫力満点のレース映像

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カリスマF1ドライバーが友人の誘いを受けて現役復帰する姿を描いたヒューマンドラマ。迫力満点のレース映像が見どころで是非とも劇場で観て欲しい作品です。何をやっても絵になるブラッド・ピットの演技も素晴らしく見惚れました。

2025-98

コメントする (0件)
共感した! 25件)
隣組

5.0最後のカードは何だったと思う?

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
市丸よん

5.0ブラッド・ピットさんとド迫力映像がカッコよすぎ!!

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX生まれの作品なのでIMAXで鑑賞

先ずは「いやぁ、とにかく映像がスゴイ!」の一言
『トップガン・マーヴェリック』(2022)で開発され戦闘機のコクピットに仕込まれたIMAXカメラをさらに小型化して今回フォーミュラーカーに搭載、時速300kmを超えるスピードでサーキットを疾走する普段絶対に見ることのできないコクピットからの映像に度肝を抜かれ、怒涛のレースシーンのド迫力映像にも圧倒されます

昨今 洋画離れが懸念される中、ほぼ満席に近い客入りで、特に本作は大観衆で観るのに向いている作品なので、自分の側からも映っている映像も相まって臨場感たっぷり、この上ない没入感に引き込まれ2時間半強が体感1時間ぐらいのあっという間でした

そんなド迫力映像もさることながら主人公ソニー・ヘイズを演じるブラッド・ピットさんがメチャクチャかっこいい!!
人生の哀歓を乗り越え、今もなお自らの“走る意味”の答えを見つけようと もがき苦しみ あくなき探求を続ける男を演じる姿が本当にシブくてカッコよすぎ
さらに自らF1カーを操縦する姿も本物のレーサーみたいでホントにカッコ良くて、また新たなブラッド・ピットさんの代表作が生まれ感激しています

作品全体の感想としては もう少し たぎるような胸アツの復活と再生の物語を想像・期待していましたが、F1レースのド迫力映像を全面に出した構成で予想とちょっと違いました
でもこれはこれで見ごたえもあり大満足な完成度、だから★5つ

ブラッドさん以外のキャストも良かったです
ソニーとバチバチにやり合う若きバディ ピアスを演じるダムソン・イドリスさんがプライドが高く生意気な若きエリートドライバーを力いっぱい演じていて好感が持てました

そして大好きな女優さんでF1チーム「APX GP」のテクニカル・ディレクター ケイトを演じるケリー・コンドンさん、今回の役もクールビューティーな彼女にバッチリ ハマっていてすごくカッコよくて素敵でした
一方でソニーとのワンナイトラブの後両手で顔を覆って恥ずかしがる“女の子”の側面も見せ、今まで見たことのない可愛らしいケリーさんが見れたのも良かったです

そんな最高の素材を全てまとめて包み込むのがハンス・ジマーさんの最高にアガる音楽、そしてジョセフ・コシンスキー監督の緊張感あふれるこだわりのカメラワークと巧みな演出

所々ご都合主義だったり、ムダに意味不明な争いや展開があったりするけど、そんなの全部ぶっ飛ばすぐらいにパワフルでドライブ感満載の傑作がまた誕生しました

コメントする (0件)
共感した! 22件)
Jett

4.5世界一“絵になる男”

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

癒される

爆音・爆風
サーキットを疾走する醍醐味がひしひし伝わってきた。
時速300キロ超えのスピードで、1時間半走るって、
コックピットで数十秒息を整えるったって、
極限の集中力と、脳と心臓、筋肉への負荷は想像も付かない。
そんな速さでコーナリングって、凄すぎる。

F1も、ルマン24時間レースも、公道1000マイルで
競われる「ミッレミリア」も、みんな映画で知った。
「フォードVSフェラーリ」「グランツーリスモ」
「フェラーリ」
この映画は王道過ぎるほど王道だけど、だからすごく良かった。

「F1(R)エフワン」のソニー役のブラピは、
かなりユーモラスなシーンが多い。
第一に、レーシングカーに搭乗した顔は、頭と首と顔の骨を守るための
レーシングヘルメットを被ると見事に圧縮して、顔が皺寄せられる。
(新型の小型化したカメラなの、実際に走るレーサーの表情は
多分はじめてじゃ?)
トム・クルーズがプロペラ機の風圧を受けて、皮膚がプルプルと
揺れてたのを思い出しちゃった。

STORY
30年前にF1で事故って大損害を与えて第一線から消えたレーサーの
ソニー・へイズ(ブラッド・ピッド)は、
旧友で元チームメイトだったルーベン(ハビエル・バルデム)に
最下位で弱小チーム・エイペックスでF1に復帰しないかと誘われる。
ソニーは過去には伝説のレーサーだったが、婚約破棄、2度の離婚、
そして大借金を抱えて自己破産した過去があり、今は車上生活で、
様々なラリーを転戦して暮らしている。

FIのフォーミュラ・ワンのレーサーとは、世界各国のサーキットを
転戦して戦う。
ノミネートは一社で2台✖️10なので走るレーサーは20名。
F1レースは通常、305kmの距離を走る設定で、300キロ超えの速度で
53周〜78周などサーキットにより変わる。
90分はピッドイン以外は走り続ける。

復帰したソニーは若手スターレーサーのJPことジョシュアの
反発と抵抗に合い“ポンコツとか高齢者呼ばわりされる。
が、
ソニーの日々の努力や勝利への拘りで、最下位争いのチームは
少しづつ順位を上げて行く。
正直言って、ソニーのレース運びは、やんちゃ過ぎる‼️
車線は譲らない、車体の側面に当てる、もう反則スレスレ‼️
でもカリスマの指示は的を得ていて、チームは次第に
団結して行く。

予期せぬアクシデントも、ドクターストップもアリだけど、
最高の結果が待っている。

ケイトとの刹那的な愛も、61歳でもブラピなら
少しも不自然ではない。
ホテルの部屋にそっと飾られた息子の写真・・・
“さよならだけが人生さ”みたいな男のロマン。
長く愛される映画になるだろう‼️

★見終わって、幸福感を感じる
気持ちいい映画だった。

コメントする 12件)
共感した! 87件)
琥珀糖

3.5劇場で「体感」すべき映画であることは間違いない

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
tomato

3.0ブラピvsブラッカイマー+「御用監督」=“デート”に向いております。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
みすたーのーぼでい

5.0サーキットの超絶ど真ん中体験出来ます🏎️💨🔥

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

結論から行きますがIMAXレーザーがとにかくヤバかった😱(IMAXの有効活用度で言うとクリストファーノーラン以来の凄い映像だし🤩)
高揚感‼️臨場感‼️没入感‼️体感と言う面での最上位🔥これより凄い事やろうとするならば実際にF1の車に乗って300キロ出して走りながら映画観るしかないでしょうが🏎️💥とにかく無限にブラピが全シーンカッコイ〜のよ👍(トムクルーズもだけどなんなん本当に?画面に出てるだけで自分みたいなゴミクズゲボ人間ですらニヤニヤしてしまうくらいカッコ良かったし女子とか即死のやつだよね❤️‍🩹👍👌🫶🏻🫡👮)
あとこういう作品だとF1ヲタがリアルじゃないとか本物には負けるとか当然の事を言って異常にギャーギャー騒いで文句言って低評価ってパターンは必ずあるんだけど一般的な映画好きな人に対する参考には1ミリもならないので無視して良いです🤣(ドキュメントじゃねえし🐛💨)
自分は採点する時に内容が例えば薄かったとしても(F1が内容薄いって事では無いワン🐶)映像の迫力などが逸脱してますやん🤮てくらい凄いやつだとそれが高評価の理由になる地球人なので👾F1は内容以上に映像の凄さなどがブッ飛んでるから点数高くなりますよねそんなん👹👹👹👹💯
IMAX撮影されていてIMAXレーザーの映像👀と音響🔈が超凄かったし高揚感で心拍数が上がってる⤴️のが分かるくらいアゲアゲになっちまったし🥳🤩
最近だとカーレースモノでグランツーリスモがめちゃくちゃ良かったんですが迫力やら没入感で言うとこちらのほうが上だし(ドラマパートはグランのほうが良かったなあ😚)同じコシン好き〜⤴️監督のトップガンマーベリックと比べてもこちらに軍配が上がるってくらい究極のエンタメを堪能してきましたよ(ブラピカッコいい!レース凄いブラピカッコイイレース凄いブラピカッコイイブラピカッコイイブラピカッコイイレースヤバイレース凄いブラピナウイの無限ループで🔁上映時間が150分近くあるのに本当に体感25秒くらいで見終わった⌛️感覚になるくらい没頭して観てましたよ👀🔥)
あと王道シンプル予定調和話なのに面白いと思って飽きずに長い尺なのに観れるって普通に凄い事ですから🤠
この手の作品としては群を抜いて凄いウルトラスーパービックマキシマムグレードストロングミラクルアメージングエンタメオバケバケラッタ宜保愛子👻なので迷う必要無く絶対劇場に行ったほうが良いです(キッパリ)👍

コメントする 2件)
共感した! 92件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.5近年のモータースポーツ映画との違い

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 39件)
Nux/ニュークス 👑