劇場公開日 2025年6月27日

映画「F1(R) エフワン」のレビュー・感想・評価

全849件中、681~700件目を表示

3.5男の旅は終わらない

2025年6月29日
PCから投稿

「トップガン マーヴェリック」製作陣なのでブラピ版マーヴェリックと言った感じ
王道でスッキリした話。
世代交代ではあるがキメる時にはキッチリやります
歳は取ったもののブラッドピットはやぱりイケメン、最近の清涼感のある
イケメン達では不足してた成分を堪能して欲しい。

男の戦いってのは終わらないという一作

コメントする (0件)
共感した! 18件)
azuma

4.0F1ファンならより楽しめる 4Dの限界を感じる

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
GodField

5.0タイヤが溶けるのも知らなかったが…ついていける!

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

コレは音が凄い重要であろうとドルビー追加料金ので鑑賞。
封切り翌日の土曜夜、結構なお客さんの数が居た!

F1知らないし、時間も長い映画だけど、ブラビが格好良いだけでも良いじゃない!と決めた。

全く無駄な時間の無い映画。いやむしろ、そこもっと詳しく!とか、そこカットしない!とか言いたいのもある。
今ちょうどEQの本読んでるんで(これがゾーンかぁ…)と、最後は安心して見てた。空を飛ぶ、って死ぬことでは無かったのだ。。ベランダで語ってた時は、命懸けで走って空を飛びたい(=その時は死んでても良い)のもあるかと感じた。語るブラビの腕にしがみつく彼女も可愛かったね!

JPは小生意気だが見どころのあるやつ。素直そうな顔付きでだいぶ得をしている。

F1てこんなスタイリッシュですか
最後のアブダビのレースは夜景に花火で美しかった。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
れい

4.5惜しい映画

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
マーマレード

4.0スーパーアグリを思い出す

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

本作内のF1世界は、主人公チーム以外は実名で登場する。トップガンマーヴェリック同様、ファンタジーをパラレルワールドで具現化するような映画で、おじさんの男の子心をくすぐってきます。F1ブームの頃の漫画の世界のようだし、ストーリー展開も熱いものがあり、少年時代に戻ったような不思議な興奮を味わいました。

ですが、F1という制約が若干足かせとなって予備知識無しの人にはかなりキツいのではないだろうか?と思ったのと、「またおじさんヒーローかぁ。」からの映画コンテンツそのものの斜陽化を感じてしまった。

素晴らしい映画だが傑作まではいかない。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
マルボロマン

4.5シンプルだが最高

Yさん
2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ドキドキ

ブラピかっこいい。それに尽きます!
ただただ見惚れる。

という感じで見てましたが、映像と音楽がいい。
美術もかっこいい。変に難しくないストーリーがレースに没入させてくれます。
手に汗握るという感覚を味わえます。あの面白かったF1の時代を思い出しました。

そして最後は「やっぱりブラピかっこいいな」で終われる最高のエンタメでした!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Y

5.0王道のスター映画

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 39件)
ようたヨウタ

3.5観るならIMAX

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
HYDRO

4.0走り抜けた先で会おうぜ

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

斬新

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
/恵

2.0絶賛とするほどでもない。 トムクルーズのデイオブサンダーの構成丸パ...

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絶賛とするほどでもない。
トムクルーズのデイオブサンダーの構成丸パクリ。
同じトップガンマーヴェリックの監督、脚本だからほぼトップガン。
同じサーキット映画観るならグランツーリスモを推す。
カメラワークや音響は臨場感溢れて体感できるし、キャストによる演技も引き込まれる。
ただキャスト、カメラ、音響の無駄遣い並みの脚本にびっくり。
何度かデジタル処理が下手すぎて現実に引き戻された。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Erina

5.0非の打ち所がない

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿

こういう映画は映画館の大画面で観るべきだと思う
最後は本当に手に汗握ります
どうでもいいけど最初の方の最下位の熾烈な戦いに吹き出しました

コメントする (0件)
共感した! 21件)
承太郎

3.0F1ファンの方必見 迫力満点。ただ俺はF1ドシロウトですので

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

興奮

・本作観た理由 邦画トップがタイトルと言いテーマと言い俺的に難しく馴染めないので ルパンさんじゃないよ。

・本作の一般的公平な感想 画面が迫力満点💯 多分こう言う大掛かりな作品は 最新のものが良いのだ。

・本作に対する俺のコンデション F1と言えば 昭和末期のテレビ📺 深夜2時3時
                不毛の感覚 正直言って興味がイマイチ。『ラッシュ プライドと友情』は劇場で見てます。
                『フェラーリ』もそうだが 色々観てはいます。

・本作に対する俺の私的感想  なんと言うかなぁ 長くて 猫に小判状態。
               それと 結末は誰でもわかるけど 途中のレースの流れがイマイチ理解できず。

・本作の違和感  ①俺 ブラピさんは基本字幕なので、本作の声優様の温厚な声に馴染めず。

         ②最後の方 すすり泣き🥹の人聞こえた。どこに泣けるとこが❓まあ俺の感性が古いと言うこと。

・本作の俳優陣 ブラピは安定感抜群 ただ相棒は誰でもいい気がした。申し訳ない。
        『イニシェリン島の精霊 リーアム兄さんの プロフェッショナル』のケリー・コンドンさんが いいオンナ
        役 賛否両論だと思うが 大物 スターの証。

・有料パンフ 🈶@1,100 写真集 F1の基本から 詳論まで【プロダクション・ノート】 俳優から 吹き替え声優まで
       まさに 本作極めたい人は購入必須。あっ 俺は途中で読むの断念❗️

・本作への取り組み方【持論】@155分は 容易に経過するものじゃない。
              席💺の選択は 皆さん各自の 膀胱の実力に基づき ご利用は計画的に❗️

・その他 中東のアブダビ❓とかは煌びやかで すごいね👍

     もう皆さん 大スクリーンで 本作の疾走感に飛び込んで❗️動体視力の衰えたジジイの俺は無理でした🙇
なんか 文字の並びが変ですが めんどくさいので すみません🙇

コメントする 4件)
共感した! 60件)
満塁本塁打

4.5THE SQUAREのTRUTHを聴きながら書いてます。

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

王道を堪能。

神は細部に宿りたもう。
この王道は、細部のリアリティが素晴らしかった。
(ちなみに、フィクションにおけるリアリティとは、ありえないウソをどれだけもっともらしく見せるか、ということ)

そしてブラピがカッコよかった。

* * *

ワタクシのF1にまつわる最初の記憶は、
ティレル(当時はタイレルと言ってた)の6輪車。
なんじゃこりゃあ、と目をむいた記憶が鮮明。
いま調べたら、1976~77年のことらしい。

ニキ・ラウダとかジル・ヴィルヌーヴという名前も記憶にあるが、
これは後から知った可能性もある。

次の鮮明な記憶は、1987年以降。
THE SQUAREのテーマ曲「TRUTH」でワクワク。
そして、ロータス・ホンダ、ウイリアムズ・ホンダ→マクラーレン・ホンダのマシン、
プロスト、セナ、マンセル、中嶋。

* * *

で。映画の話。
ブラッド・ピットが演じるソニーの悪夢に出てくる事故の記憶映像、
キャメルのマシンは、ロータス・ホンダだろうか。
さらにその事故の形態は、ニキ・ラウダやジル・ヴィルヌーヴの事故を思わせる。

それから、ピットがらみの醍醐味。
タイヤ交換やイエロー・フラッグでのピットインからの本線復帰のタイミング、
ピットインしなかったマシンとどっちが先手を取るか、
タイヤ交換しなかったマシンはどれだけ保つのか、
ピットの作業は何秒で終わるのか、
等々が、たっぷり。

こうやって書いてみると、
どうやらピットが一番面白かったらしい(他人事だなw)。
そこの人間関係も含めて。
信頼関係がだんだん構築されていくのが嬉しい。

* * *

ソニーが
新人の時にセナやプロストとたたかったっているということは、
1987~8年に20~25歳だとすると、2022~3年が55~60歳。
ブラピの実年齢に近い設定なんだろうな。
だから最後のラン、めっちゃハラハラした。

なんてことをいろいろ語りたくなるほど、
めっちゃ興奮したのであります。

(ただ、予選と決勝で、ドライバー代えてもいいんだっけ?)

コメントする (0件)
共感した! 24件)
島田庵

3.0残念君

2025年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
はなたけライダー

4.0世界最高峰の戦いを堪能できた!!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

いやーとにかくカッコ良かった!!!
F1マシーンも!ブラピも!マジカッコ良かった!!
他のキャストもサイコー!!
JPも良かったしケイトも良かった!!
そしてルーベンも元レーサーっぽくて良かった!!

ストーリーはともかくとして、レースシーンはスピード感あり、最高の迫力だった!!
流石はマーベリックのスタッフ!!

そして世界最高峰のF1の世界…
『音速の貴公子』セナ、『プロフェッサー』プロスト、『皇帝』シューマッハ、『アイスマン』ライコネン、『?思い出せない…』アロンソ、ウゴウゴ右京…、そして問題児ハミルトン…
日曜日の夜に眠い目擦りながら胸熱で見てたの思いだしたよ!!
特に映画終盤はハラハラドキドキで見た鈴鹿での可夢偉の快走を思い出した!!
F1界も協力した甲斐のある作品だろう!!

是非とも劇場で観るべき作品!!!
そしてどーせ観るならIMAX等の迫力ある映像と音で観るべき!!!
F1マシンの奏でるエキゾーストノートは至高の音楽!!

コメントする 12件)
共感した! 117件)
トラ吉

5.0地上版

2025年6月28日
Androidアプリから投稿

トップガン。

タイタニックから女の心を救う振る舞いは相変わらずかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
かな

3.0映画館大スクリーンで鑑賞して欲しい作品

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーは、レース物ですから、この作品を観に行く大半の方の想像通りになっていますが、F1の迫力映像・音響は良いと思いますので、テレビ画面やスマホで無く、映画館の大スクリーンでの鑑賞をお勧めします。

コメントする 2件)
共感した! 32件)
aki007

5.0IMAX

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の没入感は、大スクリーンならず、最高の音響とともにIMAXが最適だ。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
YUKI

4.0爽快である

2025年6月28日
スマートフォンから投稿

久しぶりに気分がスカッとする映画だった。
ブラピの年齢を重ねた円熟味と大人になりきってない演技が絶妙である。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
yasu

4.5ありがとう!ありがとう!

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿

F1ってこんな世界だったのか、、、

その面白さを教えてくれて、ありがとう!
バビエル・バルデム観られて、ありがとう!
ブラット・ピット観られて、ありがとう!
ハンス・ジマーの音楽、ありがとう!
ど迫力の構図の撮影、ありがとう!
ど迫力のエンジン音、ありがとう!
マシンの美しさに、ありがとう!
IMAX考えてくれた人、ありがとう!
たるみのない脚本、ありがとう!
私の膀胱長時間静かにしててくれて、ありがとう!

いや、もう155分最初から最後まで1秒も飽きなかった!
久しぶりに映画料金の1・5倍楽しめました!
感謝しかない!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Kaori Kris