「ブラピいちいちカッコいい」映画「F1(R) エフワン」 hkr21さんの映画レビュー(感想・評価)
ブラピいちいちカッコいい
[一回目] 2025年6月28日 ピカデリー新宿
エンジン音とノリの良い煽り系の音楽に、
テンション上り気味のところに、
迫力満点のレースシーンときたらで、
もう、アドレナリンがドバドバで、
基本、個人的にF1の映画って、いつも面白っ!て思っちゃうのだけども、
今回はイケオジ、ブラピですもの。
いちいち仕草がカッコいい。
クサいセリフもなんのそので、
ドーパミンも追加されました。
で、肝心のストーリーもわかり易く、
きちんと、若者も育ててるし、
男の友情もあるし、
恋愛もあるし、
挫折&成功もあるし、
これぞハリウッド!で、面白かったです〜。
メキシコ・バハの砂丘レースでガシガシ跳ねてるシーンに、
「おいおい、また腰痛めるでっ!」て、突っ込んで終わりましたけどー 笑
--------------------------
[二回目] 2025年7月9日 TOHOシネマズ池袋
screenXでどうしても見たくて⋯
そーいや、トップガン マーヴェリックも、そんな気分にされられたことを思い出した。
このチームに、まんまとのせられてるよ、私。
いやぁ~、ScreenXの3面でのレースシーンは、没入感半端ない。
面白い!マシマシです。
また、2回目だから、もう少し細かいところも気づけて、
ジョシュアが、パールのアクセサリーを多用されていて、
男の人のこういう使い方、オシャレ!
まぁ、彼は、今時の男子代表だから、いろいろオシャレだけどね。
それに比べて、ソニーの服は、オッサン風味で、ちょっとダサいなー、と思ったわ 笑
にしても、やっぱり、カッコ良いんだけどねー、ブラピだから。
うーん、これは4DXも観る勢いかも⋯。
--------------------------
[三回目] 2025年7月11日 TOHOシネマズ新宿
ということで、4DMXまで行きました!
トップ・ガン マーベリックと同じパターンです。
これは、より一層、マシンの中からの景色を体感できますね。
そして、絶対に自分は乗れない、運転できないと思いました。
途中、車酔いするかと思った⋯。
ところで、なぜソニーは、最終レースの前に、記者に1万ドルあげたの?
掛けは、負けたらあげるんじゃなかったのでしたっけ???
ジョシュアを勝たせる気だったから???
ちょっと、イケズな記者だったから、ムムッてなったんですが…。
それでも、やっぱり最高に面白い!!!
