劇場公開日 2025年10月3日

火喰鳥を、喰うのレビュー・感想・評価

全299件中、141~160件目を表示

4.0私は、好きな作品でした

2025年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
かえるパン

4.0意外に良かった

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画好きの舘様ファンとして、見に行くかどうかすごく迷ったけど意外に良い作品でした。舘様を役者さんとして見ることができました。役者さんたちも好演で、小道具や背景も楽しめました。ストーリーがわかるかどうか、わかろうとするかは見る方次第でしょうか。娯楽作品として充分だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ルー

4.5初日初回から4回見ました。 毎回違う、不思議な感情が最後に残ります...

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

斬新

初日初回から4回見ました。
毎回違う、不思議な感情が最後に残ります。
考えれば考えるほど、混乱。

誰と誰が同じ世界線でいきている。
誰が1番執着が強いのか?
誰が誰にどのようにして勝って自分の思い描く世界を作るのか?
なぜあの人はあんな表情なのか?

登場人物の誰をフォーカスして見るかによって最後の感情が全く違ってくる。
見た人ひとりひとりが色々な考え方ができる映画が正解なのかもしれない。

北斗総一郎役の宮舘さんが怪演で素晴らしいので何度も見たくて映画館行ってるはずなんですが…
ストーリーに入り込んでいて…
何度見て帰ってきても「火喰鳥を、喰う」のこと考えています。

そろそろ、もう一度原作を読み直そうかな?
パンフレットをキチンと読もうかな?

今度はこの人の世界線で観てみようと、映画館へ行きたくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
MIWA

2.5???が残った

2025年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

狙い通りなら良いが、そうではない感じがした。キャスティングもあまりマッチしていなったと思う。原作を読みたくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hidey1977

4.5前半は鳥ホラーかと思っていたら

2025年10月6日
Androidアプリから投稿

2025年劇場鑑賞272本目。
エンドロール後映像無し。

ホラーかミステリーか楽しみにしていたのですがオープニングクレジットに角川ホラー文庫って書いてあったらホラー確定でした。
自分の祖父の兄が書いた手記が見つかり、そこに火喰い鳥食べたいと書いてあったということで、鳥を食べて呪われた話かと思い、鳥一羽食べたくらいで呪われてたらたまんねぇなと思ってみていました。しかし霊能力者っぽい人が出てきてからは全然違う方向になっていって、どうなるのか先が読めなくなり、これまでのホラーとは一線を画した作品だと思います。オチがちょっと好みではなかったのと、色々色んな人がどうなったのか分からないのがモヤモヤしたのでちょっと満点とはいかないかなという感じですが、良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ガゾーサ

5.0難しいけどクセになる!

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

驚く

斬新

原作未読で公開初日に観に行きました。
観終わった際の素直な感想は「なんだったんだろう…」でとても不思議な感覚でした。
恐らく、原作読了済みの方も未読の方も同じような感覚になるのではないかと思いますが、舞台挨拶より、「不思議な感覚が残ってほしい」という旨のお話を監督さんがしていらしたので、「?」となるのは監督さんの求める正しいリアクションのようです。
原作の内容から映像化が難しい作品だと原作者の方も仰っていたのと、原作読了済みの方の鑑賞後の感想で省かれているところがあり未読の方は展開についていけずびっくりしてしまうかもというものもお見かけしたので、特に原作未読の場合は1回だけの鑑賞で内容を受け止めてしっかり理解することは難しいかもしれません。
翌日の舞台挨拶中継のある回も観に行き、2回目の鑑賞後は前日の内にSNSで見かけた色々な方の感想や考察を踏まえていたこともあり、1回目では気づけなかったことや理解できなかったことがなんとなく見えてきた気がします。
また、舞台挨拶の中の演者の皆様の会話で「なるほど!」と納得できたこともありました。
パンフレットにもいろいろと詳しい解説が記されていたので、理解力に乏しい私にはとても有り難かったです。(解説で理解を深めるだけでなく、演者の皆様の役に込めた想いを知ることでまた見え方が違ってくると思うのでパンフレットの入手もおすすめです!)
純粋なホラーやミステリーを期待して観に行くと不完全燃焼で終わってしまう方もいらっしゃるかと思いますが、個人的には、1回目の感想が「不思議だなぁ、モヤモヤするかも」だったからこそ、「ちょっともう1回観てみよう!」となり、気づきが増えるごとにハマっていく魅力的な作品だと思いました。
今度は原作を読んでまた観に行きたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
あにー

4.5最後はハッピーエンドなんです。

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
hama

3.5執着がすごい…

2025年10月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
くろくるりん

5.0ミステリー映画でもホラー映画でもなく、ミステリーホラー映画!

2025年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽにょ

4.5原作と見比べながら何回も観て新たな発見をしていきたい作品

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みり

A315 これはダメ

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年公開
これはダメです。
ホラーかミステリーかを最後まで隠しておいて
すんまへーん!これはホラーです。
なので辻褄が合いません。現実的ではありません。
てのは絶対にやめた方がいい。
ミステリーはロジックを最後まで隠しておいてもよいが
(最後に絶対辻褄を合わせることが前提で)
ホラーなら最初から不自然状況です、という世界観を
観衆にみせなくてはならない。
しかも状況をみせないために時空もぐちゃぐちゃやに
している。
もう反則だらけ。
初めて採点がマイナスになりましたわ。
-50点
鑑賞 2025年10月5日 イオンシネマ草津
配給 GAGA/KADOKAWA

コメントする (0件)
共感した! 14件)
NWFchamp1973

3.0混乱したまま終えた

2025年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

マルチバースなのか夢オチなのかタイムリープなのかよく分からなかった。
ラストは意味深な感じで終わったが、別に雄司は夕里子と出会わなくても幸せな人生を送る事は出来るんじゃないかな。とは思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だっちょ

3.0理解が追いつかない

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
もこ

2.0​​​​​​​​​​​​闇堕ちマルチバース。途中から火喰い鳥関係ないじゃん。

2025年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

基本、時間を使ってお金を払ってまで嫌な思いをしたくない派なので、評価は低いです。

前半、地方の普通の幸せを描きながら(ここでの夫婦のやりとりが穏やかで微笑ましい、反面、おままごと的、表面的にに見えなくもない)、火喰い鳥の謎を夫婦で協力して追及するも、気持ちの悪い三流霊能者の登場から、急に「執念深い者が全てを覆す」展開となり、主人公のこれまでの努力はすべて無になって、妻まで盗られてしまう。

前半の夫婦の行動と二人の演技が、個人的には好感を持っていただけに、結局悪が勝つという結末が、非常に残念。
そして、結局「火喰い鳥」の件はきっかけに過ぎず、「執念が勝つ」の話になってしまうのも残念。
「事故物件ゾク 恐い間取り」につづき、Jホラークィーン佐伯日菜子の出演は嬉しい!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ITOYA

3.0レクター博士的な 女性への 異常な 想い執着心。

2025年10月5日
スマートフォンから投稿

意味不明な 映画の 題名が そもそも ミステリアスで。。スゴく 期待 膨らみましたが。。話が 進んで行くうちに 分かっていく 好きな女性への 異常な 執着心とか。ん~ レクター博士も こんな感じの人でしたけど。さすがに 強烈な 残虐までは 行かないですけど。。キモかったですね。「生き霊」とか では ないですけど。。宮舘涼太くん 役に ハマってましたね。もっと 強烈な 内容だと ミステリアス的に インパクトあったんでしょうけど。意外に 薄かったかなぁ。。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
バロム1

3.5執念は人の純粋な欲望...

2025年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Yuu

1.0えっ、まさかのコメディ?

2025年10月5日
Androidアプリから投稿

水上くんと火喰い鳥の無駄遣い。散らかったままで最後は「君の名は」で終わるのか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
わたみん

2.5北斗の描きが甘い!

2025年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すまん、何を描きたかったのかが全然伝わってこんかった。
不思議な世界の摩訶不思議なオチだっただけ?それだけ?

南方戦線の話が主軸だから戦没者追悼的な作品かと思ったがそうでもなく、ホラーと言うほどホラーでもなく、世にも奇妙な物語の廉価版といった作品でした。

タイトルのヒクイドリだけどこれも何でヒクイドリに執着してたのか特に説明も無いのでさっぱり分からん。飢えと疲労と敵に怯える敗残兵が生き残るための食料にするには強すぎる獲物やろ?

現実と可能性の世界とが入り混じり主人公が右往左往するのはアニメでよく見るがこの作品はオチがいまいち腑に落ちん。

逆に北斗が主人公なら嫌味と粘着性で後味が悪い系のホラーになったかもやのに。

そう、北斗の描きが甘い!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ダークブライト

4.5火喰い鳥は喰ったのか??

2025年10月5日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

原作を読んでどのように映像化されるのかと思っていましたが、ややマイルドに分かりやすくなっていると感じました。話しの展開も早くて飽きません。その為に途中から頭フル回転になりますが思っていたより面白かったです。主演の水上さんと山下美月さんは流石の演技で安心して引き込まれましたし、ストーリーテラーの宮館涼太さんは胡散臭い嫌な奴を上手く演じておられたと思いました。原作にないラストシーンはホラー映画としてはいらなかったのかなと思い星少しだけ減らしました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
こころ

4.0甲虫も触れないような意気地なしが体験する不思議な世界

2025年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

全編不穏な空気に包まれ、観終わった後はモヤモヤが抜けない映画だった。
こういうホラー映画は個人的にちょっと味付が変わっていて最後まで食い入る様に観れて満足できました。
だけど、あのラストはちょっと、いただけないかなぁ、もっと、さらっと終わらせたほうが余韻が残ったんじゃないだろうか?
なんか夕里子さんを美化し過ぎてないか?
乃木坂への忖度かな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゆう
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。