「ʅ(◞‿◟)ʃ 学芸会の雰囲気」火喰鳥を、喰う おにっち弐号さんの映画レビュー(感想・評価)
ʅ(◞‿◟)ʃ 学芸会の雰囲気
  クリックして本文を読む 
 〝国宝〟を観た直後にメガネを無くししばらく映画から遠ざかっていましたが、車の中から奇跡的に発見。そして時間が合う映画がコレ。我慢してチェーンソーマン見ればよかったか、、、。
ストーリー以前に演技が学芸会級で、ストーリーが複雑以前の話であった。
原作は未読だが、〝インターステラー〟狙いなのかなぁ。
いくつものパラレルチックな世界があり執着の度合いで他の世界が侵食した話なのでしょう。この映画の登場人物が20人弱としても、その人数の何乗個の世界があり、世界の人口が80億人としてもその数兆倍の世界が存在するのに、たった1人の生への執着が宇宙の理を変えることができるのか?と疑問が湧く。人の命なんてこの宇宙の理と比べたら塵以下の存在であり、そんなんで世界が変わるとは思えない。世界ではもっと絶望の淵にいる人間がいて、その数だけ侵食が起こるのかというと、そうじゃないでしょうと感じてしまう。人間の生の感情なんて、宇宙や神は何とも思ってないだろう。
人の奢りを感じてしまう。
量子力学の話とも言えるでしょうが美味しいところどりなのかなぁ。
 コメントする 
  映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
