「執着こそパワー」火喰鳥を、喰う uzさんの映画レビュー(感想・評価)
執着こそパワー
独特で意味深なタイトルに惹かれて鑑賞。
手帳の引き渡しに、なんで家族総出で立ち会った上にあんな神妙な雰囲気なの?
おまけに別の帰還兵への取材にまで同行するし。
日記に“何か”を感じた夕里子が願い出るような場面があるならまだ分かるけど…
不穏なことが起こってるとはいえ、いちいち行動に説得力を感じなかった。
あと申し訳ないけど宮舘涼太はミスキャストでは。
どんなシリアスなシーンでも、なんか顔がコントなんですよね。
儀式の服装もギャグにしか見えん。
更に水上恒司との言い合いで部分的に謎エコーまでかかるから、もう笑いどころでしかない。
与沢さんの車の炎も合成感丸出し。
その後も夕里子の蒸し焼きの絵面とか、巻き戻し演出とか、シュールな場面が多過ぎて真面目に見られず。
話も途中までは悪くなかったが、終盤は残念ながら理解が及ばなかった。
なんで雄司が北斗を殺したらあの世界線になるの?
貞市の生存と雄司の事故死の因果も不明。
というか貞市が生きてる世界線の村人、「見つけたらぶっ殺せ」って凶暴すぎませんか。
締め方もすごく中途半端なところで終わったように感じてスッキリしなかった。
家、大学、墓など映る場所が少ない上に移動中の画がないので非常に狭苦しい印象も。
村の閉塞感を演出するような作品でもないし。
主題歌も作風とまったく合っていない。
雰囲気出しに関してはよいところもあったが、見せ方はじめマイナス面の方が強かった。
お疲れ様ですm(__)m
うちから車で4分(歩け!)に109シネマズ、車で5分(歩け!)にイオンシネマ、車で13分(コレは歩けない)にTOHOシネマズがあるので、どーしてもシネコンメインになってしまいます。
ジャック&ベティもシネマリンも電車で往復1時間半位なので、厳しすデスorz
ジャック&ベティ良いですよね。
雰囲気がツウっぽくて好きです♪
そっちに行けるのはあと5年後位かなー?
そしたら一緒に呑みましょ♪
白レバーに塩&ごま油サイコー!
あれ?
uzさん下戸じゃなかったぁ〜??
つか、亮君のTシャツのプリント、、見てみてーー(°▽°)
私はさ、uzさんみたいにムービルとかキネカ大森とか行けないからさ、近場のシネコン行くしかないからさ、でもそこでかかる作品を一応は吟味して行く訳ですよ。
だからあまりハズレは引かないんだけど、今回はやられましたよぉ。
久々に怒りの感情すら湧きましたw
二郎さん堺さん松也さんとか、おいおい!って時あるけれど、やはりアノ彼とは地盤が違いますよねー。
何か勉強になりましたw
あ。お久しぶりです(^。^)
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。

