「霊的な怖さより人の怖さ」火喰鳥を、喰う かぼちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)
霊的な怖さより人の怖さ
  クリックして本文を読む 
 原作済みで初日に鑑賞。
原作では少しグロさを感じる表現があったので、如何なるかなと思っていたがとてもマイルドになっていた。
だからこそ、人間の執着の怖さ、もしこうだったらという誰しもが一度は考えたことのあることを実現させようとする思念の強さが全面に出ていたと思う。
北斗総一郎が物語のキーパーソンとのことだったが、まさにその通りで、彼の出現以降の話の流れと引き込まれ方がすごい。なにより、本当に胡散臭そうなのに、全てに屁理屈ともとれる理屈をつけて思うような物語へと導いていく。限られたシーンの中で、受け手を物語に引き込む力は演技力の賜物だと思った。
話の展開も間延びしないリズムなので、くどさはなく、原作読了の人はより引き込まれたのでは?
 コメントする 
  映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。
