「意中の女を見る時の目付きがヤバい。」火喰鳥を、喰う かもしださんの映画レビュー(感想・評価)
意中の女を見る時の目付きがヤバい。
名前が削り取られた墓石、還ってきた従軍手帖。
この2点の描写を導入早々に差し込むだけで観客を作品の世界に引き摺り込む手際の良さに感服。
劇場内が一気に静まり返っておりました。
役者も適材適所。
山下美月さんのものを言う瞳や水上恒司さんの感情が伝わりづらい表情が作品の味となってました。
そんな中で一瞬ミスキャストに見えた「Snow Man」の宮舘涼太さんかとても印象に残りました。
まぁ、気持ち悪いのなんの。
一瞬、どこにでもいるフツーの輩にしか見えないんですが意中の女を前にした時の目がヤバい。
勘違いしている男の目そのもの。
黙っているだけでストーカーじみた男にしか見えない顔が頭から離れそうにありません。
気味が悪かった。
作品自体が気味の悪い空気に包まれているだけに彼の存在はプラスだったと思います。
今後の仕事に支障がなければ、宮舘涼太さんにはこうした役を続けて貰いたいと思いました。
ホラー描写に関しては物足りなさもあり、中盤から物語が停滞してしまう欠点を孕んでいます。
おまけに人によっては終わり方にモヤモヤ感が残る作品となっているので万人におすすめできないのが残念ですが役者たちの熱演は見応えありなので興味のある人は是非。
共感ありがとうございます!
やっぱり宮舘涼太の演技が気持ち悪かったですね。わざとあのキャラを演じていると思いますが、どうも「気持ちの悪い演技をしている尾上松也」に見えてしまって、彼が出てくるたびに半沢直樹を思い出して、そこから堺雅人→平場の月も観に行きたいな・・・という謎のループが発生してしまいました。
山下美月の演技は本当に洗練されていて、「六人の嘘つきな大学生」のときのケバい大学生も上手かったし、本作ではちゃんと主婦していたし、彼女の演技で救われた気持ちになりました。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。


