「松島トモ子vsブルース・リー?」松島トモ子 サメ遊戯 しろくまさんの映画レビュー(感想・評価)
松島トモ子vsブルース・リー?
昨年シネマロサで「電エースカオス」と「野球どアホウ未亡人」を連続鑑賞したトラウマ?があり楽しみにしていました
ハマる人にはとことんハマるそんなおバカ映画です(でもかなりの確率で泣けたりします)
タイトルから「死亡遊戯」を連想してたらやはりそうだった(監督談)
鑑賞後に調べたら公開時の邦題が「死亡遊戯」ではなくて「ブルース・リー死亡遊戯」でそのまんまだった
以下思いついたことを少しダラダラと(誤字脱字誤認ご容赦ください)
・冒頭インタビューで松島トモ子さんの前に麦茶?(石垣食品の「ミネラル麦茶」なのか?)
・モノマネは楽しませてもらいました
年代で分かる人と分からない人がいるのは仕方ないけど「あぶない刑事」の柴田恭平さんのモノマネはちょっと下手ですぐには分からなかった🙇♂️
・若大将(加山雄三さん)ネタは結構しんみりしました
マドンナスミちゃん役の星由里子さんは亡くなったし(だから星になった)
光進丸は火災で今はない?
・ジョシュ・バーネットvsサメの異種格闘技戦はバーネットさんが寝転んでいて「アリvs猪木」?と思ったらそうだった(監督談)
プールが「例のプール」と言われるマニアに有名なプールだとは知りませんでした(鑑賞後にググりました)
・「不思議の国のアリス」(監督談)と言われたらたしかにそうだけど?
・ヤングトモ子の木下彩音さんの映画であることは間違いないかと(監督も言われてました)
どんな作品でも女優を綺麗に撮れればとりあえずOKということかと
・「おんな鮫追節」をサメのコスプレで歌う永野希さんが強烈な印象を残して終わるのですが本編には出ていないのです(サメの衣装でエンドロールで歌うという)
最近のなんだか同じような映画(感動と涙の押売りみたいな🙇♂️)に飽きてきた方に特におすすめします