配信開始日 2025年3月20日

オデッサ : 関連ニュース

【「ANORA アノーラ」評論】往年のハリウッド映画にも通じる端正さを物語術の核心としているロードムービー

アカデミー賞前哨戦で大健闘のショーン・ベイカー監督最新作「ANORA アノーラ」。このままいくとあっさりとオスカー像も手中になんて予感もひしと高まってきた。個人的にも実は「名もなき者」のジェームズ・マンゴールドか、ベイカーに監督賞をと... 続きを読む

2025年3月2日

【ディズニープラス 3月ラインナップ】「ガンニバル」完結! 「デアデビル ボーン・アゲイン」「劇場版ハイキュー!!」も

ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「ディズニープラス」が、2025年3月に配信する新作ラインナップが明らかになった。注目は日本発オリジナルシリーズで、シーズン1が圧倒的な支持を獲得したヴィレッジスリラー「ガンニ... 続きを読む

2025年3月1日

【「Shirley シャーリイ」評論】作家の生活と小説世界を交錯させる企み。意図的な“不快さ”への態度が試される

シャーリイ・ジャクスンの小説を読んだことがないまま、よくある伝記映画のつもりで「Shirley シャーリイ」を観始めたら、戸惑うか、途方に暮れてしまうかも。そして、ある種の不快さと不穏さが観終わった後に残り続けるかもしれない。だが、そ... 続きを読む

2024年7月7日

ジェイソン・ベイトマン&ジュード・ロウ主演ドラマの監督にローラ・リニー、ジャスティン・カーゼル

ジェイソン・ベイトマンとジュード・ロウが主演、制作総指揮を務めるNetflixの新シリーズ「Black Rabbit(原題)」で、ローラ・リニー、ジャスティン・カーゼル、ベン・セマノフが監督を務めることがわかった。 リニーはエミー賞ド... 続きを読む

2024年6月2日

エリザベス・モスが“魔女”と呼ばれた作家を怪演 「Shirley シャーリイ」7月5日公開決定&場面写真披露

エリザベス・モスが主演を務め、2020年のサンダンス映画祭でUSドラマ部門審査員特別賞を受賞した「Shirley シャーリイ」が7月5日よりTOHOシネマズ シャンテほかで全国公開されることが決定した。あわせて、場面写真7点が一挙披露... 続きを読む

2024年4月17日

スコセッシ製作総指揮、エリザベス・モスが魔女的なカリスマ性を持つ怪奇作家に「Shirley シャーリイ」夏公開

「Madeline's Madeline(原題)」(18)やA24とApple TV+が共同制作した「空はどこにでも」(22)などで注目を集めるジョセフィン・デッカー監督の第4作で、マーティン・スコセッシが製作総指揮に名乗りをあげた「... 続きを読む

2024年2月27日

一晩中ティモシー・シャラメに浸れるオールナイト上映開催! 7月22日、テアトル新宿「odessa Midnight Movies」

テアトル新宿で7月22日に開催されるオールナイト企画「odessa Midnight Movies」(オデッサ ミッドナイト ムービーズ)vol.11で、「麗しきティモシー・シャラメ特集AN~HOT TIMMY NIGHTS~」と題し... 続きを読む

2023年6月30日

「スタッフ、俳優は現在前線で戦っています」 マレーシア航空機撃墜事件が背景、ウクライナ戦争を予見するような「世界が引き裂かれる時」監督インタビュー

2014年7月にウクライナ・ドネツク州で実際に起きたマレーシア航空17便撃墜事件を背景に、ウクライナで懸命に生きる女性の姿を描いた映画「世界が引き裂かれる時」(本日公開)。ロシアのウクライナ侵攻が始まる直前の2022年1月、第38回サ... 続きを読む

2023年6月17日

アン・ハサウェイ、アンソニー・ホプキンス共演 ジェームズ・グレイ監督の自伝的物語「アルマゲドン・タイム」5月12日公開

アン・ハサウェイ、アンソニー・ホプキンス、ジェレミー・ストロングが共演し、第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されたジェームズ・グレイ監督の最新作「Armageddon Time」が、「アルマゲドン・タイム ある日... 続きを読む

2023年1月31日

「ドライブ・マイ・カー」「護られなかった者たちへ」「木更津キャッツアイ」“何度も観たい”作品一覧【アマプラ/10月配信】

「もう一度観たい!」「映画館で見逃してしまった……でも、やっぱり観たい」。そんな思いに応えてくれる「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)」。2022年10月から配信(見放題)開始の"新着作品"をご紹... 続きを読む

2022年10月1日

マドンナ伝記映画、ジュリア・ガーナーに主演オファー

米ユニバーサル・ピクチャーズが、ポップスター、マドンナの伝記映画の主演のオファーを「オザークへようこそ」のジュリア・ガーナーへ出したことがわかった。米バラエティが報じた。 関係者の話によると、ガーナーは数カ月前から最有力候補で、10人... 続きを読む

2022年6月17日

【「帰らない日曜日」評論】イギリス映画の系譜を受け継ぐ、エレガントな官能が匂い立つラブストーリー

本作を見ていくうちに、1980年代後半から90年代前半に製作され、筆者が学生時代に続けて見て感銘を受けたイギリス映画を久しぶりに思い出した。ジェームズ・アイボリー監督の「眺めのいい部屋」「モーリス」「ハワーズ・エンド」「日の名残り」と... 続きを読む

2022年5月29日

身分違いの恋を描く「帰らない日曜日」 新星オデッサ・ヤングが語る舞台裏、ラブシーンも

「バハールの涙」のエバ・ユッソン監督の最新作「帰らない日曜日」が、5月27日から公開される。「グッバイ、リチャード!」などで知られ、本作の主演を務めたオデッサ・ヤングが撮影の舞台裏を語った。 舞台は1924年、第一次世界大戦後のイギリ... 続きを読む

2022年5月26日

一本の電話が孤独なメイドの運命を変える… 「帰らない日曜日」主演が語る裏話「笑い過ぎて大変」

カンヌ国際映画祭のプレミア部門に出品された「帰らない日曜日」の本編映像の一部が披露された。主人公ジェーンの心に生涯刻まれる特別な一日の始まりを切り取っている。 舞台は1924年、第一次世界大戦後のイギリス。天涯孤独なメイドのジェーンは... 続きを読む

2022年5月11日

「ガンダム ククルス・ドアンの島」カイ・シデンが63秒で超高速見どころ紹介

劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の紹介映像「63秒でわかる機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」が公開された。あわせて、アムロ・レイ(CV:古谷徹)やククルス・ドアン(武内駿輔)ら作中に登場するキャラクターたちの... 続きを読む

2022年5月3日

コリン・ファースが惚れ込み、出演を即決した脚本 役者としての“挑戦”も語るインタビュー映像

カンヌ国際映画祭のプレミア部門に出品された「帰らない日曜日」に出演する、コリン・ファースのインタビュー映像が披露された。アリス・バーチの脚本を読んで出演を即決したという本作について語っている。 第1次世界大戦後のイギリスを舞台に、名家... 続きを読む

2022年4月15日

【アジア映画コラム】「配信」という鑑賞手段を再考する――アジア映画ファンが注目「JAIHO」の斬新な試み

3月10日~20日に開催された第17回大阪アジアン映画祭。今回も参加させて頂きましたが、香港映画「アニタ」をはじめ、多くの上映で満席状態。今回も大盛況のうちに幕を閉じました。 ポン・ジュノ監督作「パラサイト 半地下の家族」に続き、濱口... 続きを読む

2022年4月13日

「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」ドアンが率いたサザンクロス隊員役に林勇、伊藤静、宮内敦士ら

6月3日から全国公開される「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」に、林勇、伊藤静、宮内敦士、上田燿司、遊佐浩二の出演が決定した。いずれも、キーキャラクターであるククルス・ドアンがかつて率いていたサザンクロス隊の隊員たちを演じる。 ... 続きを読む

2022年4月4日

【「親愛なる同志たちへ」評論】歴史ドラマでありながらリアルな恐怖を感じさせる、タイムリーな作品

1962年、当時のウクライナ・ソビエト社会主義共和国マリウポリから東方200キロにあるソビエト連邦ノボチェルカッスク。食糧価格の高騰が住民を苦しめ、政府の正当性を疑う声も公然と出ている。リューダは市政委員会で生産部門を担当する共産党員... 続きを読む

2022年4月3日

孤独なメイドの人生を一変させた“秘密の恋” 「帰らない日曜日」本予告公開

カンヌ国際映画祭のプレミア部門に出品された「帰らない日曜日」の本予告が披露された。 第1次世界大戦後のイギリスを舞台に、名家の子息と孤独なメイドの秘密の恋を描いたラブストーリー。原作は、ノーベル賞作家のカズオ・イシグロや、ニューヨーカ... 続きを読む

2022年2月28日
「オデッサ」の作品トップへ