劇場公開日 2025年9月19日

THE MONKEY ザ・モンキーのレビュー・感想・評価

全94件中、61~80件目を表示

4.0こういうのでいいんだよ

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿

死に方のシュールさテンポすごい好き
太鼓を叩き初めて音楽がなると来るぞって感じしてワクワクするしブラックジョークが好きな人は笑えると思う
B級好きな人だけ観て!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
わおう

4.0何故R-18じゃないのか?は、観ればわかる。

2025年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

話題の最恐ホラー…なのになぜR-15なのか?
18じゃなくて?観てわかりました。
なるほど。めっちゃエグいのにこれは15だ。
「テリファー」との大きな演出の違いで
考えるとわかりやすい。

とても良質な物語ですが、
ジャンルはスプラッターコメディです。
カップルで笑いに行きましょう\(´ω`)/

まーでも、ぶっちゃけ私はめっちゃ期待してたので
“R-15演出”に物足りなさ…いや、違うな。
足りないのではないな、
チェーンソーでギタギタに切るシーンが好きな人が
ピストルでバン!!が好きな人か。の差ですね。

予告編が良く出来過ぎてたって事かー!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
梶野竜太郎

3.5うん!キングっぽい

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の1番の売りは
『皆さんご存知スティーブン・キング氏の
小説がまたまた映画になりました😃』
この一言につきる

読んだことなくてもキング小説の映画は知ってる
こんなひとは多いだろう
しかしよく映画になるなぁ
正直羨ましいです

今度の題材はお猿のおもちゃ
可愛い題材だねと思ってポスターをみると
怖い!チビリそうになるくらい怖い
お猿のおもちゃが写ってるだけなのに怖い
海外のおもちゃって何であんなに怖いんだろう?
子供の精神衛生によくないと思います

しかも呪いのおもちゃらしい
なんでも父の残したお猿のおもちゃのネジを巻くと
なんだか死人が出るようだ
それも誰が死ぬかわからない

私は思った…
海外は呪いのおもちゃも粗悪品なんだなぁ

さて映画の出来を評価しますと
ちょいとグロ表現がキツいがお話自体は面白い
そんな感じ

少年時代のトラウマ
大人になっても残る心のキズ
まともな関係を築けない父と息子
そして無駄に死んでいく人々

うん!すっごくキングっぽいです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きのこ

5.0どんどん人が死んでいくのに その死に方に、ワクワクしてしまう(笑)...

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんどん人が死んでいくのに

その死に方に、ワクワクしてしまう(笑)

てか「兄弟喧嘩×危ない猿のおもちゃ」ってこと?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たかはしすすむ

2.0いろんな死に方をらするB級ホラーを期待してたが、そういうのは出てく...

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いろんな死に方をらするB級ホラーを期待してたが、そういうのは出てくるもののダイジェスト感が否めない。急に25年も時が経つのもよく分からんし、親子愛とか別にいらん。
最後街が壊滅するとかもよくわからんし、ネジ巻いた人は死なないはずだったのに兄さん死んじゃうし、よくわからん。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
ふーちゃん

3.0死に様の描写がやはり控えめで、ならばもっとコメディに振り切れば良か...

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

死に様の描写がやはり控えめで、ならばもっとコメディに振り切れば良かったのに、ちょっと中途半端かな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
teraox

3.0予告編がピーク

2025年9月20日
PCから投稿

秒で亡くなり秒で葬儀シーンは笑ったが、いかんせん早すぎて物足りなさが大きい。
これ系のホラーに期待している死のシーンが秒で体が吹き飛んだり、ダイジェスト死はもったいないよ。早すぎてドラマパートが退屈、長すぎに感じた。

「ファイナルデスティネーション」シリーズの偉大さを実感した。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ころころ

4.0思ったより猿デカい。 うん、モンティ・パイソンだ。 かなりゴア描写...

2025年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

思ったより猿デカい。
うん、モンティ・パイソンだ。
かなりゴア描写凄いんだが、あっさり次のシーンに進んじゃうのが笑えてくる。
ストーリーが進むに従って、死に様が「なんでやねん!」になる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
高城剣

3.0まぁこんなもんかな?

2025年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

斬新

ホラーコメディですね。

色んな所で無理矢理感があるけど、それも含めて楽しむ映画ですかね。

数百匹の蜂が口の中に突撃したり、馬に踏まれてミンチになったり、電気の流れるプールに飛び込んだら人体が爆発したり・・・
笑っちゃうくらいあり得ない(笑)
そのへんは考えずに頭カラッポにして観るのが良いのかな。

あのサルのオモチャが産まれた謎が知りたい。
惨劇が起きると喜んでたチアガールが何故なのか知りたい。

ジェームズ・ワンがどんどん安っぽくなってく気がする。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
BISCONTI

3.0しっかりしたホラー描写とブラック・ジョーク。

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニング、まるで70年代のイタリア映画かジャーロ作品を思わせるような文字のフォントと楽曲で一気に引き込まれ、その後はラストまでノンストップで楽しんでしまいました。

グロに蓋をしない残酷描写は勿論、緩急を利用したホラー描写も抜群に巧いのですが、劇場には笑い声が。
この映画、グロやホラー描写がきちんとできるにも関わらず、ブラック・ジョークへと全フリした娯楽映画でした。

「死」を軽く扱う事で、ポンポン人が死んでしまう展開に妙なリズムが生まれてました。
不謹慎かと思われる描写もコメディ映画のような編集ですぐに笑いへとシフトさせてます。
それでいて役者には笑いに繋がるようなコミカル調の演技をさせていません。
その落差が本作の魅力にもなっておりました。

また、細部に渡る仕掛けも丁寧。
叔母さんの死後、玄関の方へと向かって続く煙の跡を天井に残していたのには笑うよりも感心してしまいました。

作品自体は娯楽作品とはいえ、ホラーやグロ要素も多く、不謹慎な点も多々あるため万人にはおすすめできないんですが、ちょっと日常に疲れを感じる人は観に行って欲しいです。
ラスト、阿鼻叫喚の地獄絵図に何故かスカッとできちゃう不思議な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
かもしだ

3.5誰が死ぬのか解らないのは恐怖

2025年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

まぁいろいろ工夫はされてますね。制作チームはピタゴラスイッチファンなんですかね。
ロングレッグスと同じ監督さんだそうで、「ほら、怖いでしょ」って楽しんでそうだな。

スティーブン・キングの短編ホラーが原作ということですからネジを巻いておもちゃの猿が太鼓を叩くと誰が死ぬと言う設定は置いといて物語は分かりました。ただあの兄貴ビルは好きになれないわ。小憎たらしい。

父親と息子の距離、親の子供への思い、息子の父親への思い、上手く描いていました。

それにしても死に方が笑えるし悲惨過ぎないですか。67頭の馬に踏まれてチェリーパイのようだったなんて。プールに飛び込んで感電して爆死した女性は何の犠牲?

腸は引き摺り出されるし、首は切断されるし、ボーリングの玉で頭が潰されるし、ジャパニーズホラーではちょっと無いような描写ですな。このあたりが文化の違いなんだろう。

挙句に街が全滅しちゃうなんて恐ろしい。
ラストのチアガールも思わず笑っちゃいます。

まぁ楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ランタイガ

2.0神の計画vs猿の気まぐれ

2025年9月20日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

ドキドキ

ゼンマイを巻いて動かすと誰かが衝撃的な死を迎える、太鼓を叩く猿のおもちゃと、それに翻弄される人の話。

子どもたちの為にと買ったけど、と猿を返品しようとする親父から…!!

数時間差で産まれた双子なのに妙にマウントを取る兄貴と、学校でもいじめられている弟君が、父親の持ち物を漁ったら猿が見つかり、そして2人の周辺で不可解な死が!となっていく展開で、死に方がいちいちムチャクチャだったり仕掛けじみたりしていて、そして妙に悲壮感漂っている人物がいたりして、ヒャハッと声が漏れそうな面白さはあったけれどスリリングさはなし。
まあ、あくまでもコメディということでですね。

ただ、1人だけ死に方が地味だし良くわからなかったあの人は…ということは、MONKEYがやっている訳ではないということ?それとも他に誰かが?とちょっと良くわからず。

エンドロール後におまけがあるにはあるけれど、それだけならいらないよレベル。まあ、エンドロールがアホみたいに長い訳ではないのでまあそこはどうでも良いか。

コメントする 4件)
共感した! 20件)
Bacchus

1.0モンチィ~。

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
SAKURAI

3.0地味

2025年9月20日
PCから投稿

人が殺されてるに途中でうつらうつら…にーさんが出てきたと思ったら殺された。
出てくる人揃いも揃って眠くなる話し方だし、殺し方も派手だが印象に残らない。
見分けはつくが印象に残らない役ばかりだったが、妙に落ち着いた息子が気になったwww

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Oyster Boy

5.0人を呪わばママ誤爆

2025年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

驚く

コメディですね
人が面白おかしく死ぬのを見て楽しめる人向けかな(俺向け)
死ぬのはだいたい感じ悪いヤツかモブだけどちょっと胸クソ悪いかも
でもみんな外人だから問題なしですね
あの猿顔とメロディが脳裏を離れない
電車を待ってる時に聞こえてくるのがマジ勘弁

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なっかん

3.5タンタタン🥁

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
tuna

2.0双子兄弟の愛憎劇

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
ひでちゃぴん

3.5おサルの太鼓のリズムはよき

2025年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

終始笑えるスプラッターホラーでなかなか良かった。
個人的にはもっと振り切ってバカやるか、シリアス路線だともっと楽しめた気がする。

いづれにせよ、おサルさんの太鼓が鳴り始めるとどうなるのかワクワクが止まらないのはGOOD!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みっきー

5.0猿🐵のスティック捌きが唸る時!誰かの命に裁きが下る!

2025年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
デブータ

3.0そこまでグロくはない

2025年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
凛