劇場公開日 2025年5月30日

犬の裁判のレビュー・感想・評価

全36件中、21~36件目を表示

3.0名優コディの神演技(人間目線ですが)に感謝

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私は特に犬好きではないのですが、「シンプルな情熱」のレティシア・ドッシュの監督、主演なので鑑賞。

女性蔑視、障害、人種、職業差別、子供の虐待、SNS中傷、気候変動などカオス化するところは、現代の正義の多様化、リベラルの分断を意図的にあらわしていますね。やや詰め込み過ぎで疲れますが、現実もこんな感じで、うんざりしますものね。

全体的にコメディとしてはツボにハマらなかったし、ドッグトレーナーとの(フランス映画らしい)野生の絡みは不要ではと感じました。

監督が言う「人間は動物に不寛容」というのはその通りで、根底に「人間都合」があります。
パンダが見納めとなると殺到し、一方でクマが里に降りてくると即駆除。結局はパンダは政治の道具だし、クマは気候変動の犠牲者なのにね。
すみません、かく言う私も蚊やゴキブリは人間都合で即殺生してしまいますが。。

レティシアにはこれからも独創的な作品に出て、監督もしてほしいです。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
sugar bread

5.0これはフランスの映画です。

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿

最初に、内容には一切触れずに、感想と、僕がこの映画をどういう目線で観たのかを書きます。

3月頃、SNSで少し話題になっていて気になっていた映画でした。
「動物は果たして“もの”なのか?」という問いが作品の中心テーマであり、実はシリアスな要素を根幹に持った映画です。ただこれは、犬好きのための“正義の映画”ではなく、もっと広く社会全体に向けた強いメッセージが感じられる作品でした。

とはいえ、映画自体にはコメディ的な表現があり、シリアスな空気感を吹き飛ばすほど、劇場内は笑いに包まれていました。
でも、それこそがこの映画の狙いなんだろうなと感じつつ、「本当は何を伝えたいんだろう?」と深読みしながら観ていると――実は、相当恐ろしい映画なのでは?と思えてきました。

この先はネタバレに踏み入りそうなので、簡潔な感想としてここで終わらせます。

楽しくも、ユーモアと笑いに満ちた映画でした。
でもね、皆さん。
この映画、“フランス”の映画ですよ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
今日観た映画の備忘録

3.0犬好きなので

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しかった。。。。
犬の気持ち。
実話だからこそ
悲しい

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Billy

3.0コミカルに楽しませてくれる映画だけれど

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

面白かったです。コメディ法廷劇。

始まりから最後まで続くモノローグが、物語の良いアクセントになっています。

ある程度予想はしていたけれど、犬の演技が秀逸で笑えるし、心に響きますね。

犬の裁判をコミカルに楽しませてくれる映画だけれど、物語のテーマとしては、複数の別の何かを描きたかった映画なのだと感じました。
そしてそれは、お話しに感情移入させることで、成功していると思います。

この物語から何を受けとるのかは、観た人次第でしょう。
軽妙洒脱に豊かなものを与えてくれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

3.5カワイイ犬とシリアスなエンディング

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

中型犬くらいのサイズの犬が人を噛んだことで、泥沼の裁判が展開される。明るくコメディタッチの造りで笑える部分もあるが、非常にシリアスなエンディング。ただ笑わせるやかわいさだけの映画ではありません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ショカタロウ

2.5面白くなりそうではあった、犬がただただかわいい。

2025年6月1日
PCから投稿

コメディ寄りの作品かと思ったら急に主人公がヒステリックになったり、隣人の児童虐待、人種差別、女性差別といろいろ山盛りでやりすぎだと思う。シリアスになったと思ったらちょろっとコメディになり、最後に現実に叩き落される。

あんな声高に殺処分を求める政治家とか嫌すぎるし、犬も犬で狂暴すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ころころ

3.5フェミニズム映画

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ぶっちゃけ犬の映画ではなかった。
フェミニズム映画。
主人公の弁護士のアヴリル、アヴリルの隣のDV母親、原告側の政界進出を狙う女性弁護士、噛まれたポルトガル移民女性……
全員自己中、かつ虐げられながら他者を責め、またどうにもならずにパニックに陥り、論理破綻とドツボにハマっていく女性だらけでイライラしますが、そういう理不尽さを題材にしたコメディ。
開始早々、主人公に対して、上司が自分の性生活を滔々と語るハラスメントマウント野郎なのを見せるし、DV被害の少年は主人公の夜の営み後の家に忍び込んで平然としてるし、という性に関してあっけらかんな作りに、「フランス映画だなぁ」と嫌なゲップが出ました。
犬の視点で言えば、救いのない話だし。

ただ、出演していたコスモス役のわんこはめっちゃ名優でしたね。
犬を見るだけのために行ってよかったとは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

4.0コスモスの大きな瞳が訴えたかったこと

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿

知的

難しい

「コスモス」を演じた犬の賢さに完敗。
あの瞳でジーッと見つめられたら、制御不能になりそうだ。結審後、半ば強制的に退室させられる彼の姿が悲しかったなぁ。
先祖は獣。その本能を持ち続けていることを人間は理解しなければいけない。ただただ愛玩する対象として扱う人間の都合に振り廻されているようで、何とも言えない気分だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゃ坊主

4.0よく纏まった良い作品

2025年5月31日
スマートフォンから投稿

コディ(コスモス)がひたすら可愛いだけでなく本当に演技が上手い。
登場人物、エピソードに無駄がなくしっかり全体が繋がっていて最後まで違和感なく楽しめました。
所謂ドタバタ法廷コメディ的な映画かと思って見に行きましたがちょっと違いコメディ要素もうまく入った社会派作品という感じ。
どうしたら人間を好きになれるかという少年の問いに答える主人公の回答がとても印象に残りました。
それが作中終始一貫しているテーマに思われます。
しかしそのテーマや答えを押し付ける訳でなく、またご都合主義で用意されたエンディングでもなく見る人それぞれ考える余地を持たせる良い作品。
動物の出ている映画にありがちな御涙頂戴の演出がないところも好感が待てます。
全体のバランスや纏め方が素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kkty

3.5被告コスモス 独身 無職

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

犬が咬傷事故を起こしたことから被告・犬という裁判に発展する法廷コメディーです。

人権ならぬ犬権について考えさせられます。法廷では宗教や様々な思想の観点からもコスモスを紐解こうとするシーンなどがありコミカルで楽しめました。

ところどころに人間の身勝手さが浮き彫りになるエピソードが入っていたり、ラストも実話ベースだから仕方ないけどちょっと…フガフガ(鼻息荒)。

コスモスはパルムドッグ賞を受賞したこともあり、お利口さんで癒されました🍫

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yum

3.0実話にヒントを得たらしい。

2025年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

と、言うことでラストはこうなったんだと思うけど飼い犬の事故って飼い主にも責任があるわけで致し方ないながれだよなー、と。コメディ一辺倒かと思っていたら社会問題いろいろ軽く混ぜ込みすぎてちょっとばらけた気がしたなー。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
peanuts

3.5必殺の上目遣い

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

カワイイ

なんといってもカンヌ映画祭でパルム・ドッグ賞受賞の主演男優(オスです)コスモス君の演技が最大の見所です。イヌの必殺技、媚びるような上目遣いの芝居は神技と言っていいレベル。野良犬っぽい(飼い犬ですが)ボサボサの毛並みと半タレ耳がいい雰囲気を出してます。

冒頭の上司のセクハラトークに始まり随所に挟まれる下ネタはさすがフランス映画(舞台はスイスらしいが)。隣家の男の子との会話とか、女弁護士とトレーナーがデキちゃうところなどは笑った。

後半にいくにつれシリアスモードに移行していき、クライマックスの弁護士の陳述から、驚きのエンディングへ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ばとー

3.0コストがかからない方法で…

Kさん
2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿

実話に基づいた81分の法廷コメディ!

愛犬が人に噛みついたため、
飼い主には罰金一万フラン
愛犬コスモスには安楽死が言い渡される。

悲しくも法律では犬は”物”扱い。
この現実に疑問を投げかける物語。

コミカルにストーリーが進んでいくなか、
人間と動物の関係、差別、法のあり方に
ついて考えさせられました。

サーカス犬、コディの名演技に拍手👏

コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

4.5テンポが良くておもしろい

2025年5月31日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

展開がポンポンと進んでいき、その中にクスッと笑えるユーモアが散りばめられており最後まで楽しく観れました。
一方所々でハッとさせられるセリフや、考えさせられる場面があり、ただ楽しいだけではなく深みのある作品だったと思います。

主人公は芯があって自分に素直で、優しくてかっこいい女性でとても好きです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mui

3.0ヘソ天ワンワンコ

2025年5月30日
Androidアプリから投稿

悲しい

楽しい

難しい

負け筋裁判ばかりを担当している弁護士が、人を噛み1万フランと罰金と殺処分を言い渡された犬の弁護をする法廷劇。

法律上犬は物として扱われるという判事に物申し、それが通って被告が犬の裁判に突入し巻き起こっていく。

緊張からか興奮からか、裁判で落ち着いて喋るのが苦手な弁護士が。ちょっと感情的になりながら、悪人を無罪にして政治家進出を目論んでいる弁護士と対峙していくけれど、あれ?今回噛んだのは一人だけ?
飼い主も犬も前歴を2件ずつ持っているということで、今回は飼い主宅のキッチンで起きたことってことですね。

基本的にはコミカルでどこまでが実話ベースなんでしょ?という感じに、異様に話しがデカくなっちゃったり、アホクサくて笑えるところもあるけれど、人か物かという2択でいうならば、実は結構話しが色々と矛盾が生じますよね…。

ということで、判決についてはまあまあまあという感じだけれど、コメディとしての愉しさをみせつつも、人間の醜さやエゴを孕ませた物語で、なかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Bacchus

3.5無駄に面白い場面とかもあって良かった 男の子役とか、端役にも無駄と...

2025年5月30日
iPhoneアプリから投稿

無駄に面白い場面とかもあって良かった

男の子役とか、端役にも無駄と思わせるものがない

最後は好きじゃないけど、

作品としては普通の流れ

ちょっと甘いかもだけど、3.5

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung