グッドニュース

配信開始日:2025年10月17日

解説・あらすじ

Netflixで2025年10月17日から配信。

2025年製作/136分/韓国
原題または英題:Good News
配信:Netflix
配信開始日:2025年10月17日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

Netflix映画「グッドニュース」10月17日(金)独占配信

映画レビュー

3.0 金浦空港

2025年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

驚く

この事件は憶えていて、空港偽装はとても驚いた。
日本航空の旅客機が連合赤軍にハイジャックされ、犯人は北朝鮮の平壌に行けと言う。
韓国は金浦空港を平壌空港に偽装、着陸させることはできたのだが・・・。
この事件は映画以上にとんでもなかったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5 職業病としてのぢ問題。

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
そろそろだな。

3.0 忠実な再現度

2025年10月30日
PCから投稿

よど号ハイジャック事件に着想を得た韓国のブラックコメディ。
労作なのはわかるし演者らの熱量もすごい。が、大仰な戯画化は疲れるうえ笑えなかった。よど号ハイジャック事件とはどんな事件だったのかウィキで読んで知ったが、この映画はむしろよど号ハイジャック事件の忠実な再現映画と言っても過言ではない。それほど荒唐無稽な事件だった。それはマルクス厨をこじらせた若者たちがおこした信じられないような勘違いテロであり、それをわたしたちと同じ日本人がやったわけでこの映画の笑えなさはそこにも起因していると思う。恥ずかしい事件だった。

映画は筋が豊富でセリフが多くセリフに含みもあり、疲れるとはいえ理知的な映画だった。すなわち賢い人がつくっていることがわかる映画だった。
毎度思うことだが、韓国政府に賢さは感じないのに、韓国映画には賢さを感じる。
逆に日本政府には賢さを感じるが、日本映画には賢さを感じない。
(日本政府が賢いという表現は誤解されやすいと思うが、つまり左傾であったり親中であったりするにせよ、国民をかわしながら、のらりくらりと続ける、ずる賢さという意味における賢さである。)
この映画でも解るとおり韓国は映画の中では自虐もできるし、日本との客観的な立場も理解している。にもかかわらず、韓国と日本の国家間にはそんな客観性が全くなく、ただひたすら恨みをぶつけてくるだけだ。ということを、相変わらず思ったのだった。

ソルギョングが筆頭役者だがアンサンブルキャスト(主役を据えない群衆劇)になっていてギョングは聖俗から善悪からなんでもかみ砕いて流用するフィクサーみたいな調停役だった。目元が涼しいホンギョンがヒロイックな韓国空軍中尉で、そこへ山田孝之や佐野史郎や椎名桔平や笠松将ら日本の役者が結構絡んできて絵としては希少だった。

当時(1970年3月)漫画あしたのジョーが週刊少年マガジンに連載されていた。力石徹が死んだときにはじっさいに葬儀がおこなわるという社会現象にまでなった人気漫画で、よど号ハイジャック事件においても、犯人らが我々は明日のジョーである{原文まま}との声明を残したという。映画内にもあしたのジョーについて話すシーンがあった。
映画はそれを当て込んでいたわけではないが、あしたのジョーは「感化」というものを隠喩していた。というのも、漫画に夢中になった結果丈のライバル力石徹の死にたいして本当の葬儀がおこなわれた。一方赤軍はマルクスに夢中になった結果本当に北朝鮮へ亡命した。両者に違いはあるだろうか、ということである。
この映画がむしろよど号ハイジャック事件の忠実な再現映画だと言ったのは元来テロリストのやることとは滑稽さを免れないという事実に所以している。
映画は官僚主義の無気力さをも風刺しているがじっさいのところ官僚もテロも俯瞰したり時を経てしまえばコメディとしか言いようのない人たちなのだと思う。

imdb6.6、rotten tomatoes100%、オーディエンスメーターなし。(公開したてなので評点は未だ不確定)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

3.0 まあ普通

2025年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ソル・ギョング目当てに観賞。まあまあでした。

『よど号ハイジャック事件』が元ネタになっていて、日本の俳優さんも何人も出てきます。なんかさ、最近は韓国人俳優と日本人俳優が共演する事が多くてね、うれしい反面噛み合わないとキツいものがあるな〜って。今作は普通かな...って感じだったけど、すごい期待してたから拍子抜けした部分も。

コメディの部分がそこまで上手くいってなかったかな〜って思うんだけど、つまらなくはないんですよ。ソル・ギョングの立ち位置とかちょっと観てると切なくなったり。

ラストのいいニュースと悪いニュースの場面が私は好きですね。何とも言えない余韻を残す感じで。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆみな