「怖い」84m2 spicaMさんの映画レビュー(感想・評価)
怖い
クリックして本文を読む
自分は悪質なコイン取引で儲けて、マンション投資に失敗した部下を笑い者にする上司、建築基準を偽装したマンションで儲ける大家、「不正を暴き世界を変える」ために見ず知らずの若者を心理操作して犯罪を犯させようとするジャーナリスト。友人はコイン投資で主人公はマンション投資。受験のためなら犯罪に手を貸すことも辞さない主婦。まともな人間は誰もいない。主人公の田舎の母親くらい。
主人公が追い込まれていく過程の長めの描写はモヤモヤ感をいや増す。そして死闘を経て手にした偽装の証拠を「もう誰の命令もききたくない」からと処分してしまうに至ってモヤモヤはピーク!なんでーーー⁈だ。証拠だと言って提出しても、富裕層となあなあの官憲に揉み消されるだけだと絶望しているからか…。そして、上階の騒音メイキングマシンが無くなっても、新たな音の響く部屋で、主人公の精神に最後のトドメがさされてしまったように感じた。TT
日本でも一頃、偽装建築が明るみに出たことがあったが、明るみに出されただけマシだったなと思える。こんな国(状態)にはなって欲しくないものだ。
コメントする