「まあ 観る価値はあるよ 多分【年度初め時短レビュー その①です。】」終わりの鳥 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)
まあ 観る価値はあるよ 多分【年度初め時短レビュー その①です。】
テーマも展開もとても簡単。
クロアチア🇭🇷監督長編デビュー
センスはとても良い。
ただ 朝イチ見たので 😪眠った場面あり
死生観 というか 死への考察
ある意味で 主人公少女【実年齢はかなり上】の『死を受け入れる 静かな覚悟』に感銘。
鳥さんは 『可愛くないが キテレツで 良かった』
『①死後の世界 ②宇宙の世界太陽系の外』は人類滅亡 地球🌏滅亡まで 人間如きには理解できない
深淵な2大テーマ
色々考えさせられた。
有料🈶パンフ と言い 入場時特典ポストカードと言い 人選の妙
詳しくは 有料パンフ🈶購入して確認して 普通です。
まあ『A24的』の典型作品は相違ない雰囲気。映画ツウは是非
映画中 もしかしたら 独自の見解 があるかも知れないですが
広い心❤️で受け止めましょうね。 まあ 普通作品でした。
まあ今生きてる皆さん 全員平等に 死は訪れます。全員死に向かっている 全員共通課題。
コメントする
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年5月10日
共感&コメントをありがとうございます。私は手塚治虫の「火の鳥」を彷彿とさせる作品だなと感じました。また、満塁さんの『たべっ子どうぶつ』 のレビューも楽しく拝見いたしました。いつもありがとうございます。