「タイパは悪いが 自殺啓蒙とそれぞれの生き方」6人ぼっち ろくさんさんの映画レビュー(感想・評価)
タイパは悪いが 自殺啓蒙とそれぞれの生き方
世間との繋がり方が下手な六人の話 学生時代は何か誰かと繋がって無いと…みたいな雰囲気あるけど、決してそうでは無い
金太郎飴教育をしていた日本教育(国もしくは文科省の責任)の弊害で有り、詰め込み勉強の失敗を如実に表現できていたと思います
小中高なんて狭い世界だし、自分と合わない人々の方が確実に多い ソレは大学や社会人になってからもだし、ボッチは悪いとは全く思わない
ボッチを楽しめる人間は確実に増えている(但し空気はある程度読もうね〜)
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。