「日陰でも咲き誇る花たちよ」6人ぼっち 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)
日陰でも咲き誇る花たちよ
2025年映画館鑑賞45作品目
5月5日(月)イオンシネマ新利府
ハッピーマンデー1100円
監督は俳優の宗綱弟
脚本は『サクらんぼの恋』『ハケンアニメ!』『映画 THE3名様Ω これってフツーに事件じゃね?!』『お嬢と番犬くん』の政池洋佑
笑いあり涙あり青春コメディー
粗筋
ぼっちの加山糸が通う東京のとある高校の修学旅行先は広島
自由行動のグループ分けでどこのグループにも入れてもらえず必然的に残りカスの寄せ集めの一員に
空気が読めない浮いた男子と自己中なTikToker女子と父親が自殺している気弱な女子とガリ勉女子の4名
なんやかんやで班長にさせられリーダーシップに目覚め指南書を読み耽る糸
出発当日登校拒否男子が修学旅行ということでやっと登校してきた
問題児はぼっち班に追加されるのが宿命
いざ現地につき自由行動となるとお互い友達ではないので御法度の一人一人バラバラで行動しようとTikTokerから提案し賛成賛成とその流れになりつつあったが班長の糸は反対
それぞれが行きたいところにみんなで行くことになった
バッティングセンターをきっかけになぜか絆が深まったもののお好み焼き屋で邪魔者が入りせっかくの良い関係もギクシャクに
そんな矢先に登校拒否男子がトイレに行くといってその場を離れたスキにTikTokerが彼のカバンの中身を勝手に開けたら中に入っていたのは遺書だった
脚本家は実績がありそこそこ名が知れているのが救い
監督は無名な俳優で少なくとも長編映画に関してメガホンを取るのは初挑戦
主な出演者はみな若く無名に近い
ギャンブルだったが今回は勘が当たった
やはり脚本が良いと監督も俳優も楽でいい
「楽」という言葉を使うと語弊があるが
コナンが日向ならこれは『6人ぼっち』は明らかに日陰
クラフトも真相も花まんまも日向だが『6人ぼっち』は日陰
だが娯楽映画として確かに面白い
おすすめしたい
これは是非観てほしい
なぜバットを懸命に振り続ける男子高校生に日本人の多くは胸を打たれ応援し団結力が高まるのか
プロ野球に全く興味がない祖父母も高校野球は一日中観ていた
持ってる棒は違えど侍の国だからだろうか
おでこ出したくらいでは可愛くなるかよ
ほら言わんこっちゃない
女の可愛いは当てにならない
だがそのうちその雰囲気も合わせて見慣れてくるとだんだん可愛く見えてしまう
aikoと同じ現象と言える
生徒会長の立場を思えば修学旅行にたった1人ラブホの前にずっと立っているなんてありえない
僕は高校の修学旅行先が京都奈良大阪で自由行動は大阪だったが自分は飛田新地に行こうと提案し却下された経験があるので偉そうなこと言えないけど
配役
ぼっち班の班長にさせられた友達ができず自殺する勇気もない加山糸に野村康太
ぼっち班で不登校だったが修学旅行当日に登校してきた自殺願望がある飯島祐太郎に吉田晴登
ぼっち班で修学旅行中もスマホでずっと撮影中のTikTokerの馬場すみれに三原羽衣
若干無神経でどこの班にも入れずぼっち班に入る羽目になりそれを不本意に思っている中学時代野球部の五十嵐大輔に松尾潤
ガリ勉のぼっち班で城のこととなるとあばれる君なみにテンションが上がってしまう新川琴に鈴木美羽
おとなしく気弱で周りに合わせてしまう性格でぼっち班のメンバーで宮沢賢治が好きな山田ちえに中山ひなの
生徒会長で優等生を気取っているが飯島が登校できなくなった原因を作った長谷部に小西詠斗
金八先生に影響を受けたのか長髪で理屈っぽくそれでいていい加減で笑えない冗談ばかり言っているクラスの担任教師の島に賀屋壮也
生徒の菊池に木津つばさ
生徒の小島にSora
生徒の矢島に八条院蔵人
生徒の綾乃に雪見みと
生徒の桜に溝口奈菜
生徒の村上に伊吹
生徒のあゆみに篠崎彩奈
生徒の斎藤に倉本琉平
生徒の明里に河本景
生徒の美穂に下野由貴
生徒の香奈に黒江こはる
生徒の奈美に神志那結衣
生徒の宗森に桜木那智
広島のお好み焼き屋の店員に宗綱弟
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。