「ストーリーが支離滅裂」不思議の国でアリスと Dive in Wonderland トダー・オートマタさんの映画レビュー(感想・評価)
ストーリーが支離滅裂
クリックして本文を読む
就職活動でうまくいっていない大学生が
祖母のつくったVRアトラクション(?)で
不思議の国のアリスの世界に迷い込んでしまう
そして、リンゴになったスマホをウサギから取り戻すために奮闘する
不思議の国のアリスの世界観を意識したのかわからないが
支離滅裂なことが多いので
ストーリー的によくわからない感じがする
イモムシのインフルエンサーとか
ウサギのタイパとか現代人に刺さるワードが多かったが
うまく馴染んでいないように感じる
急にでてくるラップはよかった
終盤はりせがスマホのリンゴを食べ
なぜかドラゴンになり裁判にかけられたあと
透明人間になったときに
自分の好きなことに向き合うシーンで
イイ感じで終わるが
りせが好きなものはゾンビゲーム以外は急にでてきた感じがする
アリスなどのキャラクターはよかったと思うが
ストーリー的に退屈な部分が多かったように思う
チャプターに分けているが特に意味がなかった
現代人に陥りやすい悩みと
不思議の国のアリスの世界を混ぜようとして失敗した感じに見える
コメントする