彼女が選んだ安楽死 たった独りで生き抜いた誇りとともに

彼女が選んだ安楽死 たった独りで生き抜いた誇りとともに

解説・あらすじ

「第5回 TBSドキュメンタリー映画祭2025」上映作品。

2025年製作/68分/G/日本

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
西村匡史
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)TBS

映画レビュー

3.0安楽死の現実を知れた

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
amane

3.0主人公は、尊厳死を選択できた勇者

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

最近、私にとって死が身近になっていたため、どうしても観ておきたかった。

タイトル通りの安楽死を扱うテーマであったが、悲壮感はさほど感じられなかった。聡明で勇敢、かつ行動力にあふれる主人公の女性が、人生を存分に楽しんだ後、清々しいほどの『生命の自己決定』をするからだ。

女性は治療法のないパーキンソン病に罹患し、耐え難い苦痛に長年耐えてきた。

その痛みと苦しみは、察するに余りある。心より『お疲れ様でした』と伝えたい。

安楽死が認められていない日本でも、認めるべきだという意見には、私も賛同する。

もちろん、主人公に非は全くない。しかし、作品として、良くも悪くも『一貫性』が際立つ内容である。

例えば、女性の親しい人々や兄が、彼女の決断について葛藤する様子が描かれていれば、作品としての深みが増しただろう。

とはいえ、自身の尊厳死を作品として世に残した女性には、最大限の賛辞を送りたい。

彼女は、素晴らしい人生を送ったのではないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スー(ジェーンじゃない方)