きさらぎ駅 Re:のレビュー・感想・評価
全91件中、81~91件目を表示
NPCのおじさんには容赦がない
奇しくも、今日はループ物が重なり3本目。緻密に練られた『リライト』や『JUNK WORLD』とは異なり、経験値が蓄積されるリトライループ。
本格派の作品がひしめく中での公開はちょっと酷な気もするが、心の中でツッコミながら楽しむ映画なので、作品の質的なことは気にならない。
明日香も春奈もきさらぎ駅のルールを把握しているので、NPCに対しては容赦がない。歩いちゃだめだよ爺さんに注意を払うこともなく、ウザい乗客もろとも瞬殺。
車でやってくるおじさんは、もっとひどくて、一瞥もせずに石で殴り殺す。
もうひと練り欲しいところだが、まあ、こんなもんでしょ。
まあいいんじゃないでしょうか‥‥
昨日慌てて予習した1作品目同様、チープな作りと程よい長さで楽しませていただきました。
GANTZとハッピーデスディでしたね、ほとんど。でも全員で現実に戻るべく並んで歩く様はさながらきさらぎアベンジャーズかも!
B級作品としては(決めつけるのは失礼かもしれませんがB級グルメも確固たる地位を築いた今なら)結構楽しめるんじゃないかと思います。本田望結ちゃん、大きくなってお父さんは嬉しいです。(おじいちゃんだったりして)
この手の映画は作品の完成度をとやかく言わずに楽しめばいい気がします。子役時代をよく知る僕としては不謹慎ではありますがプリンセストヨトミの綾瀬はるかさんの如く『1/fゆらぎ』ならぬ本物のゆらゆらにドキドキした次第です!(ただのスケベオヤジ?!)
言っちゃてるし
かなり酷い内容
とっておきの攻略法は人に教えないよね Re:
ホラーは苦手なのですが、どことなくミステリアスなフライヤーに惹かれて鑑賞を予定していた本作。一昨日、前作を鑑賞して、残された謎が明らかにされるのではと、期待を高めて公開初日に鑑賞してきました。マイナー作品かと思ったら、けっこうな客入りでちょっと驚きです。
ストーリーは、異世界にある「きさらぎ駅」から3年前に奇跡の生還を果たしながらも、行方不明当時と同じ20年前の姿のままだったことから世間から冷ややかに扱われてきた女子高生・宮崎明日香が、優秀な番組制作ディレクター・角中瞳との出会いを機に、かつて自分を救い出してくれた堤春奈を始めとする異世界に取り残された人々を助け出すため、再びきさらぎ駅をめざすというもの。
前作で感じたさまざまな疑問のうち、宮崎明日香の生還後の生活にスポットを当てたストーリーで、なるほどこうきましたかという展開で楽しませてくれます。そして今回も、まんまと気持ちよく騙されました。
構成としては、前半は生還後の明日香の生活、後半はきさらぎ駅からの脱出チャレンジで、前作と全く同じ82分という尺でサクッと魅せてくれます。特に、前半は明日香に密着したドキュメンタリー番組として展開している点がおもしろく、ネット上の特定厨に端を発した個人への誹謗中傷等が現実味を感じさせます。そして、これがラストへの伏線となっている点もなかなかです。
そして後半は、いよいよきさらぎ駅へのリベンジマッチ。前作の春奈以上に猛進する明日香は、まるで最速攻略を目指すゲーマーのようです。さらに、そんな明日香をみんなが信じて、まさかの「きさらぎアベンジャーズ」爆誕!ホラーなのに笑ってしまいそうです。
映像的には、あいかわらずチープなCGと雑な合成にずっこけそうになりますが、これも本作の味わいと思えば、やさしい気持ちでスルーできます。むしろグロさが緩和され、個人的にはありがたかったです。
ただ、ツッコミどろは今回も多いです。この際、異世界の謎は全スルーするにしても、これでは彼女の渾身の復讐劇が水泡に帰すのではないかと思えて、腑に落ちません。あんなに単純でノーリスクな攻略法が見つかっては、その情報を得て乗り込んだ人は、確実に生還できてしまいます。でも、春奈は明日香の思いをくんで、とっておきの攻略法は口外しないということでしょうか。
それにしても、実在の浜松駅と遠鉄が描かれているので、隣接市に住む自分としては、きさらぎ駅の存在を確かめたくなってきます。自分のように本作を観て興味をもつ人が増えると、リアルに遠鉄に人が殺到するのではないかと余計な心配をしてしまいます。
主演は本田望結さんで、前後半の演じ分けがなかなかよかったです。脇を固めるのは、恒松祐里さん、佐藤江梨子さん、芹澤興人さん、瀧七海さん、奥菜恵さんら。
きさらぎゲームプレイ
前作には僅かに及ばないが、別の意味で良かった😁
前作は公開直後、監督のトークショー付き、先日のYouTube(コメンタリー付き)と3回も見たほどに大好きな映画。
で、その続編である。期待するなと言われても無理な話。
今作の主役は前作の恒松祐里に替わって本田望結が務めます。もちろん恒松ちゃんも出るので個人的にはとても嬉しい🩷
前作では典型的なJKベスト付き制服スタイルだった望結ちゃんも、3年経ってネット上のみならず実生活でもかなりの炎上っぷり🔥ながら、この事件について色々と調べながらフリーターとして頑張ってます。
そして彼女の衣装が何故かダボダボのTシャツなので、例によって怪異?から走って逃げる時には、これはもうとても揺れます。驚くほど揺れます。見ていてドキドキするほど揺れます。ちなみにサトエリさんもダッシュの際は揺れます。
どうも周囲の観客に前作を見ている人が少なかったせいか、トンネルを抜けたあとに、二人が石を持ってワゴンの運転手にダッシュしてアタマに喰らわすシーンでクスッと笑ったのは自分だけでした😅
途中で目玉ループに入り込んでしまうあたりで少しダレるので⭐️0.5個マイナスかな(厳しい)。
時間があったらまた見るかな。
全91件中、81~91件目を表示






