劇場公開日 2025年4月25日

「これを観れば天下泰平!」パリピ孔明 THE MOVIE おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5これを観れば天下泰平!

2025年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

原作未読ながらアニメでファンになり、ドラマ版もしっかり視聴していた「パリピ孔明」の劇場版ということで、けっこう楽しみにしていた本作。同日公開の作品が多すぎて土日に全ては鑑賞しきれず、公開4日目の仕事帰りに鑑賞してきました。平日でしかも雨ということで、150人キャパのスクリーンをほぼ貸切状態で楽しんできました。

ストーリーは、現代に転生した三国志で有名な天才軍師・諸葛亮孔明が、偶然出会ったアマチュアシンガー・月見英子の歌に心打たれ、音楽の力で天下泰平を目指そうと彼女の軍師となり、英子の歌を広く民衆の心に届けるため、日本の3大音楽レーベルが頂点を競う史上最大の音楽バトルフェスへの参戦を決め、司馬懿の末裔・司馬潤とその妹でシンガーのshinを始めとするライバルたちとの戦いに挑むというもの。

ドラマ版の向井孔明もなかなかよかったのですが、今回はさらにgoodです。冒頭から、的確なサッカー解説する軍師孔明、有名企業CMに起用されるタレント孔明、とどめは夜道を激走するUber孔明!あふれる才能を生かした孔明七変化に吹き出しそうになります。

そんな軽いノリで始まったかと思えば、メインストーリーは孔明に死期が近づいているという深刻なもの。そのため、序盤からややテンポが上がらない感じがしますが、ミュージックバトルアワーズ開幕と同時にボルテージMAXに跳ね上がります。音楽への関心が薄く、ライブに行ったこともないのですが、本作のステージパフォーマンスでその魅力の一端を垣間見た気がします。

テレビドラマとは比べ物にならないほどスケールアップしたステージシーンはまさに圧巻!これぞ劇場版といった感じで楽しめます。出演アーティストに&TEAM、KOMOREBI、アバンギャルディ、岩田剛典さん、水森かおりさん、亀井聖矢さんらを本人役で起用し、大規模な会場に相当な数の観客を動員した本格的なライブシーンに、製作陣の本気度が伝わってきます。

ただ、ここに力が入りすぎて、孔明と英子の絆、そのための計略など、原作の持ち味がちょっと薄く感じられてしまったのは残念…と思ったら、後半は孔明の仕掛けた計略が徐々に発動し、気分がメッチャ上がります。「コンフィデンスマンJP」ばりの仕込みに、さすが孔明と唸らされます。

クライマックスは、やっぱり英子の熱唱! 孔明との別れを覚悟し、感謝と決意を込めた歌声が観客の心を震わせます。テレビドラマでも似たような流れがあったので、どうせ孔明は…と思いながらも、英子の心情がひしひしと伝わり、思わず涙がこぼれます。そんな英子と孔明のラストシーンは是非ご自身の目でお確かめください。

テレビドラマで登場した、ミア西表、KABE太人、赤兎馬カンフー、久遠七海、前園ケイジ、マリア・ディーゼルなどのキャラがゲスト出演したり、三国志の計略やエピソードにちなんだセリフがまあまああったりするので、初見ではよくわからないキャラや拾いきれない小ネタが多いかもしれません。また、ストーリーはいたってシンプルで理解できても、孔明や英子や小林といったメインキャラへの思い入れがないと、あまり楽しめないかもしれません。とはいえ、興味があれば、ライブを楽しむつもりで劇場に足を運んでみるといいかもしれません。

主演は向井理さんで、ドラマ当初はイメージが合わない気がしていましたが、すっかり孔明が板についてきた感じです。他に、上白石萌歌さん、森山未來さん、ディーン・フジオカさん、菅原小春さん、八木莉可子さん、宮世琉弥さん、関口メンディーさん、石野理子さん、アヴちゃんさんらのドラマ版キャストに加え、神尾楓珠さん、詩羽さん、宮野真守さん、クッキーさんらが顔を並べます。

おじゃる
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。