劇場公開日 2025年4月25日

パリピ孔明 THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全118件中、1~20件目を表示

5.0登場するゲストの皆さんはよく知らないのですが

2025年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
猿田猿太郎

0.5もう少しがんばれ

2025年8月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

アニメもドラマも面白いのに映画版はドラマの最終エピソードを無理にのばして再構築しているようなものなので起承転結の結だけがずーーっと続いていくような映画。音楽業界関係であればクスッとできる部分は少しある。むしろ内輪受けミュージカルコメディに振った方が良かったのではと思う。
キャストが面白いだけに残念。
でもセイントお兄さんの最新作よりは面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukimaruda

2.5天才軍師・諸葛孔明、史上最大の音楽バトルフェスに挑む!

2025年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃに見てんだ

3.0エンタメ三國志

2025年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

諸葛亮孔明(向井理)が現代の渋谷に現れ、一目惚れした女性アーティスト(上白石萌歌)のために、三大レーベル対抗歌合戦を企画する。
三國志をなぞったキャラ配置だが、なんと言っても音楽ライブシーンがとても楽しい。
ただエピローグが真面目すぎて長いのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

0.5三国志×音楽フェスの設定は斬新なんだろうけど、私には退屈でした。ア...

2025年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

三国志×音楽フェスの設定は斬新なんだろうけど、私には退屈でした。アーティストライブを観る方がいいかなーと感じた。残念ながら…リタイア

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

1.0歌謡ショーは良いが、孔明は歌わないので関係無い気がした🍜

2025年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.01枚上手

2025年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ドラマ未鑑賞ながら、
それなりに楽しめる。
やっぱり孔明が1枚上手。
ゲストのアーティストが豪華なのも楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

5.0続編を希望します

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

原作は未読ですがパリピ孔明、テレビドラマをすべて観てから鑑賞しました。
テレビドラマの時から、特に音楽シーンが良かったけど映画化となり本当に音楽ライブ会場にいるようで素晴らしい。
出演者も本当のアーティストが多数出ていて皆んな良いがやはり、shin(詩羽)が個人的にはMVPです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
run05

3.0音楽って最高。パリピ気分でぜひ。

2025年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
cenriv

5.0どうしても映画館で観たくて

2025年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

すでに近くではやっていなかったので高速で1時間かけて行ってきました。
ドラマも面白かったけどもう一度観に行きたい位面白かったです。
DVD絶対買います。
アニメもドラマも観たことが無い母と行きましたが、イケメン好きなので楽しめたそうです。(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶるぶる

4.0孔明再来孔明再来

2025年6月1日
iPhoneアプリから投稿

良かった!
見るべきはライブとちょい三国志ネタ。
ストーリーがどうこうは、無視無視!

ライブは是非劇場で!
特にアブちゃん、メンディー、詩羽のステージは最高だった〜
でもMVPはMCマモ(宮野真守)ですね!
物語パートが挟まっても彼のおかげでスムーズにライブに戻れて、なくてはならない役だったと思います!

コアな三国志ネタはほとんど森山未來が担ってました。
オーナーだけで三国志のYouTube配信して欲しい、、、

あのくらい音楽業界も盛り上がって欲しい!っていう関係者の思いが詰まった作品だったと思います

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なにぬねの

3.5ドラマより良かった、音楽映画

2025年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマの時はふわっとしたEIKOの曲と声に孔明やファンが入れ込む設定にどうしても共感できず。アヴちゃんは素晴らしいと思ってみてた。マリアディーゼルの曲は本当に素晴らしい👍震える!

映画ではドラマの時のEIKOの曲も編曲でもう少しポップ&ドラマティックになっており、最後に歌う曲も声張った歌い上げ系になっていて、初めて良いと思った。あの演出もあるけど、初めておっ!と思った。

もかちゃんは上手くはあるんだけど、みんなを黙らせる歌声ってやっぱり多少インパクトがないと説得力ない気がする。今回出てた詩羽ちゃんとかアイナジエンドみたいな特徴的な声だったら一瞬聞いただけで惚れ込む設定もまだわかるけど。。

今回は詩羽ちゃんとメンディーのダンスがよかった。
アヴァンギャルディも。色んな人出ててなかなか豪華!

そして何より楽しみにしてたアヴちゃん、と一緒に弾いてたピアノの亀井さん、知らなかったけど超カッコいい!やっぱりクラシックやってる人のくずしかたって全然違う、迫力ある!!あれはもう一度聴きたい。

あとは&TEAMファンのための映画にもなっていた。エンドロール後のインタビュー映像、いいんだけど最後急に切れて無音になって映画館がえ、終わり?続くの?とみんな戸惑いのガヤガヤになっしまっていた。終わり方、なんかもっとできたでしょうよ。。

ちなみに同行した友人は孔明のファンだったので、孔明の活躍が薄くて残念だったそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alvo

2.5パリピこうちゃん

2025年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パリピの意味って集まって陽気に騒ぐのが好きな若者らしいけど孔明は真面目に音楽業界に関わって頑張ってるキャラだと思いました。まぁ細かい突っ込み所は抜きにして若い人達のライブを頭空っぽにして楽しめる映画です。上白石萌歌さんのクライマックスもベタですが感動したし。やっぱりライブ映画は映画館で観てこそ楽しめますね〜。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
自称こうちゃん

5.0よかったーっ!!!

2025年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズが 面白くて、映画化されると聞いた時から 観に行こうと思っていました。
そして 映画鑑賞。いやぁ〜 おもしろかった上に 音楽シーンが お得感満載で スクーリーンで観られて『 コレッて ラッキー! 』でした。
本筋は、 英子のメソメソさが 気になるけれど ストーリー上、やむを得ず。
孔明が、英子の将来を 願ってやまない気持ちを 向井理さんが 心情あふれる演技で 体現されていて 、ぐっと 引き込まれました。
エンターテイメントとして 星5つ。
『 音楽って すごいなぁ。歌って 本当に すごいなぁ。』と 素直に感動です。
追伸 . 詩雨さん 魅力されました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くまくま

5.0映画館で観れて良かった!

2025年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

カワイイ

結構前ですが、このアニメをたまたま見た事があって、気になってた映画。
役者さんも好きな方がたくさん出ているのに、行くの迷ってました。
ですが、迷ってるなら是非劇場で見た方がいい!ってレビューに後押しされて行ってきました。
もう早朝の1回のみしか上映されていませんでしたが、行って良かった!
わかっていたストーリーですが、ちょっとうるっときたり、わくわくしながら観ました。
ライブシーンが多いので、劇場で観るとやっぱり全然臨場感が違う。
とっても元気がもらえる映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
melody

4.5期待以上でした

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

友達に誘われて見た映画でしたが漫画もアニメも見たことないし出ているミュージシャンの曲もよく聞いた事がなく途中で飽きちゃうかもと思ってましたが、テンポもよくストーリーも笑い声が起こるほど笑えてそしてライブ映像もうまくストーリーと絡めて迫力あるものだった上、出演されているアーティストが歌もうまいし曲もいいので全く飽きる事なく楽しめました
GWに見た映画の中で1番だったので、その後もう一度見に行っちゃいました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てそこ

4.0死せる孔明、生ける仲達を走らす

2025年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

なぜか現代の渋谷に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明は、
アマチュアシンガー・月見英子の軍師となり、
ともに音楽の力で“天下泰平”を目指すことに。
そんな中、日本を代表する3大音楽レーベルが頂点を競う
史上最大の音楽バトルフェスの開催が決定。
孔明と英子も参戦を決めるが、三国時代の孔明のライバル・司馬懿の末裔、
司馬潤とその妹でシンガーのshinが立ちはだかる。

といったあらすじ。

漫画、アニメ、そしてテレビの実写ドラマ、いずれも興味がありながらも
見ることができなかったまま、本作を鑑賞。

ふざけていることは覚悟していたが、思ったより三国志要素が盛り込まれていた。
冒頭の三顧の礼のシーンや途中出てくる空城の計などもそうだが、
ラストの仲達の末裔を動かしちゃうところは、よく考えられているな、と
クスクス笑ってしまった。

孔明も司馬潤も、普段の姿が情報収集、そして計略につなげるためのものと
いうところが、後から解説され、これも面白い。
まさに天才同士の頭脳戦。

バトルフェスは豪華ですね。登場するアーティストも、会場の盛り上がりも
本物見たい。これなら観に行きたいわ笑
私の娘が好きなLDHメンバーを数名いたし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしぃ

3.0現役歌手の皆様の普段とは違った魅力発見!

2025年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

 この映画には、殆どの現役歌手の皆様が、持ち歌とは全く質の異なる歌を歌っているのを聞くことができるという本当に貴重な映画です。
 歌い方や声の出し方まで、役に成り切って、別の歌手になっているところがスゴイ!
 特に、女王様のアブちゃん!スッゴイ歌唱力で女王蜂のアルバムに入れたいところだけど、持ち歌と全くジャンルが異なるので、女王蜂のアルバムには入れれないところが残念!もったいない!
 唯一、&TEAMだけが、現役そのまま、しかも持ち歌で出演。だけどねー、誰かさん達が凄く羨ましがってたよ。映画は後世に残るものだからね。あの映画に現役そのままの持ち歌で歌って、観客を沸かせて、勝利!勝者!カッコいいよねー。オレ達出演したかったなぁ…なんでオレ達じゃないんだー…
って、先輩達がぼやいてました。ゴマをすっとかないと後が怖いかもよ〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
H.ROUZE

4.0ライブ映画

2025年5月14日
スマートフォンから投稿

孔明のことわざも、同時期に公開している別のアニメ映画より、クドくなくてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぜ

5.0ストーリーもライブも大変楽しめました!

2025年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
キャラメルプリン