「郷土愛だね」サイボーグ一心太助 Scottさんの映画レビュー(感想・評価)
郷土愛だね
愛知県幸田町町村合併70周年記念映画なんだって。70周年の映画を河崎実監督に頼むのがすごいよね。河崎実監督の作風知ってんのかな。と思ったら幸田町は前にも河崎実監督と映画撮ってるんだね。すごいよ幸田町。
主人公はわかりやすい江戸っ子キャラで、ヒロインは敵の組織から送り込まれたスパイ。そこで分かりやすいストーリーが展開し、マッドなサイエンティストが主人公をサイボーグに! わかりやすく敵を倒して、最後はみんな一緒に盆踊り。いいね!
盆踊りじゃなくて、幸田町のお祭りみたいなので、おそらく幸田町考案の踊りをやるのね。
これ観たときにね、なんでか分からないけど、郷土愛っていいなと思った。
そんな大した踊りじゃないんだよ。地元にいるときは馬鹿にして踊らないかも。
でも誰かが「暮らしている町を良くしたい」って考えたんだよね。
河崎実監督に映画たのむのもそう。
結果は当たってないかも知れない。もっとうまくできるかも知れない。
でもなんか、そういうことを考える人たちが、幸田町にはいるっていうところが良かったな。
それで全国どの町にもいるんだろうな。
という感じを受けたので、キャラやストーリーがどうであっても、この映画の目的は達成されていると思うよ。すごいな河崎実監督。
コメントする