「ガッカリ。」28年後... globeさんの映画レビュー(感想・評価)
ガッカリ。
予告編から使われてた、カウント唱えてる歌の怖さはとても良く、裸の感染者もモザイク無しで登場させるシーンは、このご時世に良くぞここまでといった感じだったけど、それ以外は突っ込みどころ満載。
序盤でアルファが出てきた時点でヤバいとなってたのに、医者が居るならと子供が病気の
母親を連れて感染者の巣窟に出向くなんて無理すぎる。少し音を立てただけで全速力で追いかけてくるのに、危機感なくペラペラ喋りながら旅行かよと突っ込みたくなるくらい呑気に病気の母親と歩き回る息子。
そして都合良く助けに来るモブと医者。医者はどうやって1人で生き延びてこれたの?速攻で檻みたいなとこ破壊されて殺されかけてたよね笑 母親もスローローとはいえ感染者を余裕で倒したりしてるから、実は感染してるが変異しない、でも感染者と同じ力を持つ特異体質か何かかと思ったらただの癌でしたて笑 母親『分かってた、死にます』息子『おつかれ』みたいな流れもおかしいでしょ。何でそんな受け入れるの早いの?笑 両者共にもっと葛藤があるでしょ。母親を救うための旅だったんでしょ??
頭蓋骨のタワーも、急に炎が舞う唐突なファンタジー演出にびっくり
だし、あんな簡単に剥がれるのにどうやってあんな詰んだり登ったりするんだと。
それから、自分の失態で息子と妻が居なくなったのに、普通なら悩み苦悩するであろう夫の演出はラストにちょろっとだけと違和感ありすぎた。普通話の途中で探しに行くかどうかの葛藤とかあるだろうに…と思ったけど28週後も妻を置いて逃げて役職就いてリッチな生活してる風だったし、そんなもんなのかな笑
極めつけは感染者の出産を手伝う意味不明さ。感染者の手を握り腹から赤ん坊を取り上げるって笑 助産師かなんかだったの?急に母性溢れちゃったの?ずっと混乱してる母親が? そして、その赤ん坊が感染してないって何故分かる??
結局母親死んで赤ちゃん連れたまま感染者に一度も会わずに島に帰れて、黙ってまた引き返すって笑 12歳の男の子1人でどうやって生きてくつもりなの?まあ、そこも都合良く助けられるのだが、まさかの最初に逃げ延びた男の子が助けてくれて、そいつの正体がジミーだったというオチ。見た目ゴージャスなジャージ着たただのチンピラ、その仲間は戦隊ものの撮影でもやってんのかってくらいアクロバットに感染者倒していくっていう、何のこっちゃという展開で終わり。
そもそも、ジミーは出る予定じゃなかったと公式が言ってるので、思いつきでやらかした感じか。
というか、28週後の抗体を持っているかもしれない唯一の希望だった子供2人はどうなったんだと。完全に続編のある作りで終わったし、続編で語られるかもしれないけど、この内容では続編があっても全く期待出来ない。
本当にガッカリな作品でした。