「テレタビーズとヒーロー戦隊は繋がっている!?」28年後... エミさんさんの映画レビュー(感想・評価)
テレタビーズとヒーロー戦隊は繋がっている!?
クリックして本文を読む
ラスト展開に度肝抜かれました。
冒頭のテレタビーズが、しつこいほどインパクトを与えてたのですが、ラストを見たら、これの伏線か…と繋がりました。
スパイク、怯えてた割に、テレタビーズ、ちゃんと見てたのな…と(苦笑)。
流石!と思わされたのが、サントラのカッコよさと、ロケ地の素晴らしさ。
英国は本当に素晴らしい風土です。
音楽も気分か高まります。
ホラーアクションなので、メロドラマな展開でも、油断するなよ…と自分に言い聞かせながら観てると、
キター!\(*°∀°*)/
という、あるある展開もあり、エンタメ性もバッチリです。
だがしかし…。
皆がツッコんでるように、矛盾然り。
肝試し儀式の軽率さ。
何故か、住民あげて応援するはしゃぎっぷり。
凱旋準備の中に居るお面の人は何?
感染者は人間しか襲わないの?
プラセンタの神秘って解釈はあり!?
だったら、プラセンタで特効薬作れば、終息が見えますよねー(苦笑)。
エンタメなので、諸々、割り切って捨て置きたいところなのですが、考え出すときりがない…。
さらっと展開されるだけなので、英国やケルトの歴史とか、民族性の文化に詳しくなくて、理解が出来ないのは、自分の見識の狭さが残念に思いましたが、それでも死生観や家族への表現にはメッセージ性がしっかりありました。
いかにも…な、グレーフェードアウトで終わってしまいましたが、もうrearネタは限界なのでは!?と思わされました。
でも、制作されたらきっとまた見てしまうと思います…。
コメントする