劇場公開日 2025年4月11日

「受け手の自分が疑り深いために単純に受け入れにくく……」シンシン SING SING コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5受け手の自分が疑り深いために単純に受け入れにくく……

2025年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

元囚人が本人役で出演していて、エンタメ性は抑えめに、再現ドキュメンタリーに近い手法で作られたドラマ。
セリフにしていない、感情の爆発を噛み締めて耐えながら、じわじわと蝕まれて、ついに演劇仲間に当たり散らしてしまう主人公の姿が可愛そうでならなかった。
同情し、思わず応援したくなりました。
このまま受け入れたら、★4以上をつけたいところだけれども…

実話ベースらしいので、「無実だが司法の怠慢と面子による捏造での冤罪での収監だと主張する主人公」側視点で物語が進むわけで。
だからか、いろいろ偏りの存在への疑念も抱き。

作中に出てきた再審請求に対応する「刑期短縮審査官」なる連中の物言いが、日本時代劇における悪人そのものだし。
粗野な黒人犯罪者たちは周りの環境や、白人から受けた差別・レッテル張り被害から過ちを犯しただけで、本当は悪い奴じゃない(実はいい奴だ)という主張を強く感じました。
人間は善悪の二面性だけで形作られるわけではないし、受け取る側の印象で発言内容の意味合いがそのままなのかわからないなどあり、このまま受け入れていいのだろうか?と不安になったし。
もし本当だとこのまま受容するならば、アメリカって国の司法の現場は、質の悪い連中がのさばっていてひどいもんだなとも不安になりました。
そういった諸々の、(日本人だから)アメリカの現地を知らない身での、どっちとも判断つかなさが、深く共感することを阻んでしまいました。

これが、完全に「創作」のエンタメなら、かなり良質な作品として受け入れられたと思います。

コメントする
コージィ日本犬
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。