劇場公開日 2025年8月8日

近畿地方のある場所についてのレビュー・感想・評価

全463件中、301~320件目を表示

3.5モキュメンタリーの方面にすべきだったのでは

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オカルト雑誌の編集者の小沢はライターの千紘と共に、失踪した上司が調べていた資料を探るが…。

ネット小説の映像化作品。失踪した人間にまつわる映像を観ながら、怪異の正体を推測していく展開はなかなか怖い。ただ正体を出さないでは欲しかったです。
原作者も『ノロイ』から影響を受けたと語っていたので、テイストや監督選びは正しいと思う。ただ答えが出ちゃうとあまり後に引きずる怖さが無くなってしまう印象なのでその部分が残念。
白石晃士らしい怪異が出ると最強霊能者の出現を待ち望んでしまうので、そっち方面の新作もお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
いと

3.0難しかった

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説も話題となったこともあり、劇場の予告で楽しみにしていた。
やはりホラーは難しい。見終わってから色々と考え、話をしたり、解説を読んで何とか腑に落ちた。そう考えると最初の菅野美穂のわざとらしい演技もなるほどという感じである。わざとあのような演技をしていたのかと思うと白石監督、菅野美穂は凄い。

作品の見方や考え方は色々あっていいと思う。私は個人的には怖かったというより考えてしまうことのほうが多かったように思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kunihiro.Tanaka

2.5期待していた感じとは違い、微妙……

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
nakadakan

2.5変な家・再来

2025年8月10日
スマートフォンから投稿

怖い

原作者の口に関するアンケートが面白かったので、どんなミステリーかと前情報なしに、ワクワクして観にいきました。
序盤から、あ、これビックリ系ホラームービーだ、と気がついてから、薄目でみたりとかして、でもきっとミステリーで、最後とんでもない真相が分かるんだ…!と、期待したものの。。
シンプルにザ・和製 ホラームービーでした。
ビデオで撮ってる映像とか、ビデオテープの映像のクオリティが高く、引き込まれるし、本当に怖いってなるのは良かったのですが…
アマプラで観ればいいかなという作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぷに山

4.02025年ベスト・ホラームービー!⭐️⭐️⭐️✨

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今日はこの作品を観た後に『呪怨4K 1・2』を観る予定で、気持ちはそちらにすっかり持って行かれていたんですが、この作品…想像以上に面白かったです!笑

サスペンス要素も強く、ラストまで嫌ぁ〰︎な・気持ち悪〰︎い緊張感が持続しっぱなしで、画面から目を逸らす暇がなかったです。

そして…

ラストは正に白石晃士ワールド炸裂!笑…とても楽しめました!

超オススメ!です笑

*パンフレットは鑑賞前は買うつもりはなかったんですが、終了後、物販コーナーへダッシュでした笑
で、内容なんですが、定価1000円とは思えないほどの充実ぶりで、ちょっとした豪華版というか限定版ぐらいの内容の濃さでした。これ、売り切れ必至でしょ笑
(『超不思議マガジン』が付属している!)

*帰りに梅田の書店で原作のサイン本を見つけてしまったので、文庫本バージョンや関連書籍まで含めて購入してしまった笑
(なかなかの出費してる…)

↑読み返したら、この作品のことメチャクチャ宣伝してる笑

*なかなか充実したホラー怪談週間でした…。
8月8日 「霊わ となりの怪談」(京都)
8月9日 「北野誠の茶屋町怪談」(配信)
8月10日 映画「近畿地方のある場所について」
8月10日 映画「呪怨4K 1」 映画「呪怨4K 2」
8月10日 「事故物件 ヒガシ 恐いタニシ展」(配信)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
stoneage

3.04Kのおばけは求めてないんだよなぁ

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにはっきりうつると、怖さがなくなって萎えます

物語は凄く引き込まれて面白かったのに、写真の目が動いちゃうところとか、はっきり私おばけですって見た目なのがうつると、なんか途端に安っぽくみえてしまう…

そして、最後のあれ。

え?あれって幽霊なの?エイリアンじゃなく??
ダンダダンに出てきそうだなーって感じで笑っちゃいました。

幽霊のシーンがクリアすぎて怖さが薄くなるのを差し引いても、途中までは本当に面白かったので、最後のあれは…本当に残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハル

3.0なんか見たなあと思ったら

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
よしおにぎり

2.0邪悪なものとは

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムービー好き

3.5そうくるかぁ

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
のぶ76

3.5近畿地方のある場所について

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅様が幅をきかせてるので、今週は『ジュラシック ワールド』と、この本作だけ。
寂しかぎりです。
さて、本作です。
これ、監督の名前伏せても、白石監督ってわかりますよね、スグに。
悪い意味じゃありませんよ。
演出が、安心の白石監督作品でした。
前作『サユリ』の様に、途中から、いきなりコメディにはならなかったし。
ちゃんと、怖かったです。
『事故物件ゾク』とは、雲泥の差でした。
余談ですが、ラスボスのモデルは「雨穴」さんですか?
ソックリ過ぎましたよ。
『ジュラシック ワールド』と本作、今日は2本とも楽しめました。
気になったのは、明らかに未就学児を2人連れて来たお父さん、まだ早いと思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画館難民

5.0ホラー映画初体験の私にはハラハラドキドキ止まりませんでした

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

ホラー映画を初めて観に行きました。ずっとドキドキハラハラで、本当に怖かったー!時々、薄目で観てました。
最後は正体をハッキリ出さずに、想像を掻き立てるような表現の方がよかった気もしますが、制作された人の意図もあると思うので、納得しています。最初から最後まで飽きさせず、とても面白かったです。
ころからはホラー映画も観ていこうと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
れいめん

つまらなくしたなぁという感想。

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
かけ

1.5むかし話は伊達じゃない

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作があるようだが、結局は個人投稿動画の怖さが一番と言わんばかりに多くの動画(もちろんこのために作ったものだが)を見せる映画だが、まあ作為的な印象が薄れるのは確かでリアリティを感じることはできるのだが、余り過剰に出すとテレビの「ホントにあった怖い話」(だっけ?)と変わらなくなるのでちょうど良い塩梅だったように思う。

あの目が黒くなる演出は最近よく見るが「トーク・トゥ・ミー」辺りからだろうか。
取り憑かれている状態が伝わって来るので面白いのだが、正直言ってもう見飽きた。

霊能者が戦わずして逃亡し、お坊さんはあきらかに力負けしたが、いずれも詐欺まがいの偽物ではなくしっかりと悪い気を感じることができる本物だったのは怖さの演出としては良いと思ったし、動物を飼う事の重要な意味を知ることが出来良かったと思ったw

落とし所の難しさは多くのレビューを見ても感じるところだが、曖昧だったり、鑑賞者に委ねたりしなかったところは評価すべき点なのかなと思う。
逆に全て事細かに説明する様なことをしない絶妙なバランスも良かったと思う。

ニコ生のお兄ちゃんの勇気には脱帽。

菅野さんは間違いなく可愛い方だけど、昔からなんか怖いので苦手。
もし白石監督も同じこと感じてたとしたら嬉しい。

エンディングの椎名林檎の歌は主張が強過ぎて合わないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
カツベン二郎

3.0動物愛護団体からの炎上必至の〝妖し〟

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
グレシャムの法則

3.5ラストが、、、

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿

ラストがなぜああなった。
ラスト以外は完璧

コメントする (0件)
共感した! 11件)
🍤🦐

1.5ホラーってほど怖くなかった

2025年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然いなくなった雑誌の編集長。そのおかげで特集記事を任された小沢が編集長の持っていたデータを観まくる。この映像が一つ一つ結構長かったし、カメラワークがガサガサ、内容にモヤモヤしてめっちゃ眠くなっちゃった。同僚の女子、瀬野と映像を観ながら編集長を捜してたら、近畿地方のどこかって分かった。自分には分からなかったけどね。意外だったのは、結構若い瀬野が旦那の話とか一切無しだっのに子供を亡くしてた事。あら?見つけた編集長が瀬野の事を非難。何言ってんのか謎だった。すると編集長の奥さんが!?あれって思ったら編集長も!もしかして2人とも?それからラストシーンへ。あらら、なんだこのオチは。最初から最後まで納得のいかない展開と嫌いな映像、とても残念でした。

コメントする 3件)
共感した! 34件)
涼介

5.0絶対に嗤ってはいけない“菅野美穂”2025

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
デブータ

3.0最後がよくわからなかった

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

斬新

「このホラーがすごい! 2024年版」受賞作の映画化
原作は未読
白石監督最新作なので楽しみにしていた方も多いのでは
その点で肩透かしを食らってしまった
(求めているものと違った 特にラストが)
グロテスクなので苦手な方は要注意

演出が怖がらせにきていると感じてしまってちょっと醒めて観てしまいました

コメントする (0件)
共感した! 10件)
よう

1.5ぷぷ〜って感じの映画でした

2025年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

面白くなりそうで…肩透かし!面白くなりそうで…肩透かし!!の連続。
話が進むほど、だんだんお話のディテールが雑になってしまい。なんだか出演者達の演技もクオリティが落ちていく感じがしました。とても残念。ラストの結末を良しとするかは人それぞれですが…、私は「ぷぷ〜」って思って笑ってしまい、結局こんなオチか!と呆れてしまいました。「それがいる森」…でしたっけ?「それ森2」とかでも良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
猫乃手

5.0禁忌を犯しちゃったね

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

驚く

斬新

近畿だから見たけど関係ないよね
序盤のビデオ映像や配信動画昔話が面白くて気づいたら前傾姿勢になってた
共通点とか見つかって上手く出来てる星5でした
後半の犯人やラストも好きです星5です
でも2つ合わさるとなんか違う
結末がそれならビデオ映像とか関係ある?自分は面白かったからいいけど低評価も納得ですね
ポスターの顔写真の人はどこかで出演されてるのかな?
今度探してみよう
8/12
菅野と赤楚以外出てないかな?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
なっかん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。