「やっばね」近畿地方のある場所について コウジさんの映画レビュー(感想・評価)
やっばね
昭和のアナログ的な怖さは最高。
ザーザーの映像、ブチブチのノイズ、ブレブレのカメラがおどろおどろしい。
富江の時みたいに、菅野の笑顔が怖い。
もうゾクゾクして楽しかったが、ラストはやっぱり白石監督だった。
先日道を急いで歩いていて、到着寸前に車の輪止めにつまづいて転んだ時の事を思い出した。
コメントする
昭和のアナログ的な怖さは最高。
ザーザーの映像、ブチブチのノイズ、ブレブレのカメラがおどろおどろしい。
富江の時みたいに、菅野の笑顔が怖い。
もうゾクゾクして楽しかったが、ラストはやっぱり白石監督だった。
先日道を急いで歩いていて、到着寸前に車の輪止めにつまづいて転んだ時の事を思い出した。