「ホラー映画。めちゃくちゃ良かった。」近畿地方のある場所について スティックロールさんの映画レビュー(感想・評価)
ホラー映画。めちゃくちゃ良かった。
原作はネット小説の映画化みたい。読んだこと無いです。
この映画で記憶に残ったのは2点あって、1点目は色んなメディアを使ってて、怖さに説得力があった。昔見たブレアウィッチ・プロジェクトという映画があり、ホームビデオで撮った風の最後まで幽霊が出ない映画なんだけど、とても怖かったのを覚えている。登場人物が恐れているのを見て、間接的に幽霊の怖さが解ると言うか。今回も、80年代ホームビデオ風、ネット配信風、スマホで撮影した動画風とか、色々な撮影手法で見れて、色んな角度で怖さがこう増幅されてよかった。
2点目は、昔の価値観に近いのかなと思って。昔の人って科学的知識が無いから、雷とか、洪水とか、理由が解らないから原因を神様の怒りと断定して、お供え物とか、人身御供とかしてたわけでしょう。そういう感覚って現代人には無いけど、この映画にはあるんよ 笑笑 正体が見えないものへの恐怖、それが後々明らかになっていくけどもね。
まあ、最後のシーンが気にくわない人は多いみたいね笑 でもいい映画だよ、めちゃくちゃ怖いし、めちゃくちゃ良かった。いじょ。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。