「「不気味」は解明しないほうがいい」近畿地方のある場所について 0k0さんの映画レビュー(感想・評価)
「不気味」は解明しないほうがいい
クリックして本文を読む
ホラーって今まで観てこなかったんですが、これはなんだか気になって観に行きました。
原作は文庫本を買いましたが結局未読。何も知らないまま鑑賞。
短い映像がいくつも上がる、そこが一番怖かったかも。ニコ生のところ怖かった〜…早く帰ろ!かえろ!!と思ってました。手で顔を覆った。指の隙間からちょいちょい観た。
怖いけど謎解き要素があって観ちゃう…怖い…だけど謎を知りたい…
ただ謎解明パートは何の感情も湧かなかった…
赤い女と首が折れた男の子がまさるさまとどう繋がるのか意味不明でしたが考察読んで納得した。
興醒めしたのはトンネルで赤い女に突撃したところ。あ…物理いけるんだ…と真顔になってしまった。
なんというか、ミステリ好きなものだから謎解き後って大体スッキリするんですがこういうホラーものって不可解だからこそ怖いんでしょうね。なんも恐ろしいものはそのままって終わってるんですがあの目玉やまさるさまのCGでスンッてなりました。
山に登るまでは怖かった。佐山夫婦のところとかもうほんと観てられなかった。
ところで序盤、佐山氏が襲われた時、なんで未来の佐山氏に襲われてたのかは分からなかった。
小説はある程度記憶消えた頃に読もうかなと思います。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。