劇場公開日 2025年8月8日

近畿地方のある場所についてのレビュー・感想・評価

全465件中、1~20件目を表示

4.0終盤までは興味深く面白い作品で、ラストだけは好みが分かれそう?

2025年8月8日
スマートフォンから投稿

ホラー映画は数多くありますが、正直なところ出来不出来の差が大き過ぎるように感じます。
個人的には終盤までは映像、物語も含め、とてもよく出来た作品だと思います。
ラストの展開には「なるほど、そういう落としか」と、それまでの完成度からは、やや外れたように感じましたが、これは単に好みの問題なのかもしれません。
ラストも含めて好きな人も少なからずいると思います。
最近では「ドールハウス」のクオリティーが終始高かったので、個人的には「ドールハウス」に軍配が上がりましたが、どちらも出来の良い作品であるのは間違いないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
細野真宏

2.0勿体ない

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

中盤まであんなに出来が良いのに後半急に安っぽくなった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカ

4.0思ったよりよかった

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
han

1.5ラスト以外は面白かった。

2025年9月21日
スマートフォンから投稿

VHSの少し古びた映像も、出版社の薄気味悪い雰囲気も話の展開も本当に面白かった。
でもラストで全部台無し。

突然B級ホラーに成り下がった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ルドルフ

3.0ラストが微妙

2025年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ドキドキ

ホラーとミステリーの要素を併せ持った作品。
さまざまなシーンから伏線が回収されていき、1本にまとまっていく様子は見ていてとても楽しめた。
しかしラストが「???」という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOMOYA

5.0原作未読 好ましい後味の悪さで大満足

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

古めかしい映像フィルムを活用した気味の悪さは流石の白石監督という感じで非常に良かった。
所々これはどこから?という部分もあったが原作を読めば保管されるのか‥‥他のレビューを見るとあまり期待できなさそうにも思うが

コメントする (0件)
共感した! 1件)
egumikas

3.0やっばね

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ドキドキ

昭和のアナログ的な怖さは最高。
ザーザーの映像、ブチブチのノイズ、ブレブレのカメラがおどろおどろしい。
富江の時みたいに、菅野の笑顔が怖い。
もうゾクゾクして楽しかったが、ラストはやっぱり白石監督だった。
先日道を急いで歩いていて、到着寸前に車の輪止めにつまづいて転んだ時の事を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウジ

3.5監督を分かっていれば乗り越えられたのかもしれない

2025年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかし

2.5ん?

2025年9月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIRO

5.0ジャンルが違うのか?

2025年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
仰天号

3.0他のレビューにもあったように

2025年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ドキドキ

他のレビューにもあったように、最初から中盤までは面白く、終盤でがっかりしました。

ミステリアスであるが故に作品に引き込まれていたのに、最後であんなの出てくるとドン引きです。もっと別の表現の仕方があったのではないでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fish_words

5.0ホラー映画。めちゃくちゃ良かった。

2025年9月16日
PCから投稿

原作はネット小説の映画化みたい。読んだこと無いです。
この映画で記憶に残ったのは2点あって、1点目は色んなメディアを使ってて、怖さに説得力があった。昔見たブレアウィッチ・プロジェクトという映画があり、ホームビデオで撮った風の最後まで幽霊が出ない映画なんだけど、とても怖かったのを覚えている。登場人物が恐れているのを見て、間接的に幽霊の怖さが解ると言うか。今回も、80年代ホームビデオ風、ネット配信風、スマホで撮影した動画風とか、色々な撮影手法で見れて、色んな角度で怖さがこう増幅されてよかった。

2点目は、昔の価値観に近いのかなと思って。昔の人って科学的知識が無いから、雷とか、洪水とか、理由が解らないから原因を神様の怒りと断定して、お供え物とか、人身御供とかしてたわけでしょう。そういう感覚って現代人には無いけど、この映画にはあるんよ 笑笑 正体が見えないものへの恐怖、それが後々明らかになっていくけどもね。

まあ、最後のシーンが気にくわない人は多いみたいね笑 でもいい映画だよ、めちゃくちゃ怖いし、めちゃくちゃ良かった。いじょ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
スティックロール

2.5近畿地方のある場所について(映画の記憶2025/9/14)

2025年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カワイイ

貞子vs伽椰子とかサユリの監督か。突っ込みどころちょいちょいあったけど、ストーリー的にはまとまってたな。2024年のこのホラーがすごい!に選ばれたホラー小説が元だけあるか。

菅野美穂のあの演技はあえてなのかな?
口調からすると役に合わせた感じだが。

資料設定が結構しっかり作られてたからそっちが相当時間かかってそう。
一度4:3映像撮影して、そこからアナログテープ的な使用に変更するとかめんどくさそうw
過去っぽく見せるエフェクトは多彩にあるだろうけど細かいとこまでやってた感じだしね。

どうでもいいが鉄骨ブレースが入ってるくらい旧耐震ビルの出版社ってまだあんのかなw
Jホラー要素を満載に搭載して、音びっくり、謎を解き明かす感。
学生の時はこれくらいでホラー感満足してたが今はもう楽しめてしまうくらいだったな。
リングとか呪怨とか観てるとイメージ近いかな?
最後は自分はえーってなったが、人それぞれか。
(個人的評価5.5点/10点中)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
motorad_kira

2.0終わり良ければ全てが良かったはず

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤足

5.0ラスト、すっごいすき。

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
餃子

3.5ラスト15分前までは神映画、期待より楽しめた

2025年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストのオチは肩透かしだったものの、
そこに至るまではかなり楽しめた
オチは原作があるから仕方ないとはいえ、もう少し迫力を出すみせ方も出来たのでは?と思うので少し残念

主演お二人の演技が素晴らしいのはもちろん、
監督のセンスが凄いなと思った
00年代や10年代などの過去の資料映像の当時の再現度のクオリティーが異常に高くて正直、それ観てるだけで楽しめたし
ホラー表現もあからさまに怖がらせる雰囲気ではないタッチでコメディー色の日常シーンに挟まれていてそこも逆にリアリティーがあって楽しめた

繰り返しだけど原作あるとはいえ、オチだけ急にやる気落ちたみたいに安っぽい映像になってしまってたのが残念
せめて演出と映像の力でいい映画に仕上げて欲しかった
ラストまでは神映画だっただけに残念
と思ったらあのオチは原作とは違うのね、どうりで安っぽいはずだわ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しらたき

3.0ビデオやyoutube投稿の映像再現化は良い

2025年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すてあ

3.0それなりに面白くはあった

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

近畿地方で起こるいろんな怪奇事件をまとめていくと、一つの物語に辿り着くというストーリーは大筋よかったんだと思う。
ただ、圧倒的に近畿地方での行動場面が足りなかったと思う。ラスト10分くらいだけだもんね。

近畿地方である必要性なくね⁉︎と、元滋賀県民は思うのです。

映画全体に不気味さは漂っていたので、後は映像音響に頼らない、ストーリー性での不気味さがあれば良かったのかな?

最後はCGに逃げたので大幅減点です。

なんかあともう3歩!!って感じの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろ

1.0全然怖くない。途中居眠りしてしまいました。

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿

原作の方が怖かっただす。
どちらかと言うと気味の悪い作品になるのかな?
最後は、そう来たのか。みたいな感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マナ

4.52025/8/9 始まってすぐにちょっとやばめな雰囲気。途中で出た...

2025年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025/8/9
始まってすぐにちょっとやばめな雰囲気。途中で出たい感じを必死に抑え、なんとか最後まで観た。
むしろ最後でちょっと怖さユルんだかも(笑)おかげでなんとか観ました。
原作を知らないので、タイトルから想像した話のイメージが上映開始前の番宣とかで、ガチホラー要素にすり替わっていき、ほんと後悔www
でもとりあえず夜寝れないとかはなさそうなので一安心です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まりん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。