劇場公開日 2025年4月25日

#真相をお話ししますのレビュー・感想・評価

全132件中、81~100件目を表示

1.0映画にする必要性

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
きゃらめる

4.5面白かった

2025年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

驚く

何の予備知識も先入観もないまま『風磨くんが出てるから、観てあげよう』と、用事と用事の間の時間潰しで観た。
しよっぱなから鳥肌が立つような怖さが何度かあって、こんな怖いんだったら辞めればよかったと思いつつ、「カメ止め」を初めて観た時のような面白さを感じたし、臨場感や次に起こる事への期待感もあって、最後まで飽きずに楽しめた。
ただひとつ難を言えば、大森くんや風磨くんの表情を大切にしたかったのかもしれないが、展開のスピードがいまひとつで、緊張感が薄れた。
最後のくだりは、わざと曖昧に終わらせて、次回作に期待を持たせたのかもしれないが、いまひとつ弱かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
高林夕子

2.5小説もイマイチ

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見て
何か原作小説と違う感じがしたので
一応、鑑賞。
私的にはイマイチ…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
alreo

3.0部分部分はとても良かった でも全部集まると、 終盤からあれ?っと思わせる

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿

部分部分はとても良かった

でも全部集まると、

終盤からあれ?っと思わせる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

2.5締め方があのパターンだとなぁ

2025年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
フクメン

4.0"無自覚な加害者"への警告

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネットの発達によってあらゆるモノがコンテンツ化してしまう現代において、コンテンツの飛躍がいつしか視聴者の傲慢さを誘発し、それが次第に"無自覚な加害者"へと変えていく。
提供側だけでなく消費する側にもフォーカスしていて警告を与える作品で見応えがあった🤔

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やお

4.0#感想をお話しします

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で、内容ほぼ知らず、大森さん目当てで鑑賞。
面白かった❣️
一見、ぶっ飛んでいるけれど、現実にもありそうで、考えさせられるところも。
徐々に狂った感じになっていく役どころを、大森さんが巧みに演じていました✨
好みが分かれそうな終わり方は、原作ではどうなっているのかな?
結構、いろんな人が意外な役で出ているところもよかったです🥰

コメントする (0件)
共感した! 8件)
eigaeiga

4.0SNSの匿名性に潜む悪意

2025年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

驚く

第22回『本格ミステリー大賞』を受賞した原作は、発刊当時に既読。新人作家さんながら、現代社会におけるちょっとした歪みから生ずる怖さを、巧みに描いたオムニバス・ミステリー作品と記憶していた。それが、ミセスの大森元貴とタイムレスの菊池風磨のW主演で映画化と聞いて、楽しみにしていた。予想以上のミステリアスな展開と構成演出で、なかなか面白く仕上がっていた。

日常生活に潜む危険と闇をテーマに、巧みなミスリードから、意外性のある真実を明らかにしていく。原作では5編からの短編集だったが、本編では、その中の『拡散希望』と『三角奸計』の章を抱き合わせた形で、菊地演じる冴えない警備員・桐山とその友人・鈴木が中心となって物語は進む。そこに、世間が知らない暴露話をして、その投げ銭によって多額の報酬を得ることのできる『真相をお話します』のYou Tubeチャンネルの管理者・砂鉄が絡み、主に3つの話がオムニバス形式展開していく。

本作での暴露話は、『家庭教師派遣サービス業』や『マッチング・アプリとパパ活』、『リモート飲み会』、そして『You Tubeチャンネル』と、現代社会における身近な話題をテーマとしている。それらは、日常生活において、次第に大きなニーズとなっていきている分、一方で、大きなリスクもあるのも否めない。また、大人だから、子供だからと言う境界線が振り払われ、SNSによるデジタル化や情報化の波と匿名性によって、対等に飲み込まれる怖さも感じさせる。

前半から何となく不自然なズレを感じさせるのだが、前半はあまり深堀しない描写が続き、後半になって、それらを一気に覆す、どんでん返しが待っている。改めて振り返ると、前半から意味ある布石を数多く散りばめられていて、後半で、それらが一つ一つが繋がり、真相に迫る緻密さは、なかなか面白かった。ミステリーであるため、なかなか内容や展開は、書き込めないので、是非、劇場で観ていただきたい作品。

本作で初主演の大森元貴と菊池風磨だったが、それなりに自然体の演技力を発揮していた。特に、全くの映画素人の大森は、腰を痛がるシーンにやや臭ささもあったものの、スクリーン・デビュー作としては、上出来だと感じた。『キャラクター』でサイコパスを演じた『セカオワ』のフカセに継ぐ、ミュージシャンのエンタメ性の幅広さと演技力をみせてもらった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
bunmei21

5.0ゾクゾクっ!

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿

カウントダウンTvみたいな画像、楽しいね!
ネットに悪いこと書き込んだことないんで、晒されても構わないなー、しかし貯金が減るのはやだ。

友達ができたと思ったのに、心の中では面白がられてただけ?みたいになっちゃった。これはネット社会での裏表が現実でもあるんだよってことか。

復讐すべき相手は親なんじゃ?
ルーだって親に逆らえない子供だったのでは。。
リンコちゃんとっても可愛い!引き離されて別の地に遠ざけられただけ、と信じたい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
れい

1.5#真相はお話しません

2025年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2025年劇場鑑賞129本目。
エンドロール後映像無し。無いんですよ。

生配信で面白話をしたら投げ銭で数百万もらえるという企画に参加した人たちの話がオムニバスで語られるというのが大体の内容。司会者も昔子供の頃に超人気チャンネルの配信者だったが謎の突然の休止という過去を持っています。

オチが読めそうでもう一オチあるのは良かったのですが、とにかく最後が最悪で、そこがどうなったかを考えるのが原作なり脚本なり監督なりの仕事なのに、完全に放棄してめちゃくちゃ途中で終わってしまい、エンドロール後にわずかな望みをかけるもそのまま終わってしまい、残り10分録画失敗したドラマを見せられた感じです。最悪。作り手が勘違いして欲しくないのは観た人が考える余地のある話と情報がなくて想像するしかない話はイコールじゃないということです。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
ガゾーサ

5.0口紅は…

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ようたヨウタ

3.0♯結末はお話してくれない

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿

単純

モッくん好きの為の映画〜。ミセスコン劇場版が動員数があった映画会社の目論み通りの客層。
モッくんはPVでいいかな笑。最近の邦画宜しく離島!わーいスマホ〜ってYouTuber目指すけど、大人もYouTuberという、わかりやすさから中学生くらいが楽しい映画なのでは。無理矢理余計な事件のまま終わり。エンドロールで天国に合わせて赤のポッチ?は凛子を表現って事でOK?だから緑ポッチと合さるって事?
アイツはどーなった?ヨガ中条あやみさんはどーなった?とチョイチョイ気になり、これはエンドロール後に伏線回収を期待したら、、、無いのねぇ〜。緑のポッチみたいに、ワタシの気分も弾けました。。。
最初タイプロ好きの映画かと思ったが、よくできたミセスのPVって感じ。
タイトルは真相をお話〜なのに結末はお話してくれないのねえ。原作知ってたらもう少し楽しめたのかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ユメ

3.0あれ?

2025年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

詰まんなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
完

5.0真相をお話しします

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうちゃん

4.5予告が全て、、、でもない

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

予告でネタバレし過ぎだと思ってたけど、その先があって楽しめました。
仮想空間っぽい演出もあり、全て作り話のようでした。怖いと同時に笑えてしまう。

青リンゴ夫人は凄いね。
主演級の役で主題歌まで歌うとは。ジャニーズみたいだな。演技は悪くなかったです。

しかし豪華だね。電話の相手もすぐにわかったから、出てくるの?か?

考えさせられる、というより、ざまぁみろって気持ちもあり、、なんとも微妙。
最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
だるまん

1.5大いに『期待ハズレ』【ツマラナイ】

2025年4月26日
スマートフォンから投稿

映画の 予告が スタートしてから これだけ 期待していたのに。。全く 面白くなかったですね。何も 響くものもなければ 「喜怒哀楽」の どれを 取っても 当てはまるものもなく。。ホントに つまらなかったのは とても 残念でしたね。せめて 終わりだけでも 真相を 明確にして欲しかったです。この 終わりかたで エンドロール突入。。って 嘘でしょ。って 思える。続きも ないと 思うけど。。終始に おいて 残忍、残虐。あまり意味もなく 簡単に 刺す 殴る。。そして隠す。騙すとか。。一言で 感想 言うなら 「エッ~~ 終わりなの? マジで。。」ですね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
バロム1

3.0委ねられ

2025年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

55本目。
うわ、最後委ねられるパターン。
正直好きじゃない。
原作知らないけど、常駐してるビルで、どんな会社入ってるとか把握してないのかなあ。
知らなかったとしても、後で知る訳だから、現場に行ける。
行って何が出来るか、中に入れるかは、分からないけど、そこまでのアクションを起こして終わってくれた方が、まだ良かった。
菊池風磨の無駄遣いな感じ。
まあ、パニックになって、そこまで頭が回らなかったと言われれば、それまでだけど。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ひで

3.5歯切れが悪い結末

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
おーちゃん

3.5想定より全然面白かった

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

キャスティング的に、いかにも「とにかく客を集めるぞ」的な思惑を感じて、これどうなんだろう…と思ってましたが、面白かったです。

まず、演技は悪くないです。
「ミュージシャンかぁ、ちゃんと俳優使ってよ…」と期待値下げている人には、是非1度ちゃんと見てほしいです。※大森さんの目線があまりあってないのは意図的なのか、ちょっと読み切れなかったです。

元々原作が短編なので、繋ぎ合わせる必要があったのは納得いきますし。それぞれの真相もゾワッとしてしまうような怖さがあり良かったです。

でもラストはちょっと中途半端感がありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さかもと

5.0おもしろかったです!

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の予想を遥か上をゆく、作品でした!菊池さんの演技や大森さんの演技がとっても良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
nitika
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。