劇場公開日 2025年4月25日

#真相をお話ししますのレビュー・感想・評価

全274件中、41~60件目を表示

2.0キャストの演技力に驚いたが脚本が…

2025年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
yuto

3.5おもしろかった…けど、最後の最後詰めが甘い…?

2025年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいふく

4.0緻密に計算されたプロモーション

2025年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

斬新

ドキドキ

映画単体でも面白いが、映画のプロモーション段階から参加していれば、最後の問いがさらに深く突き刺さる。東宝で初めて宣伝用YouTuberチャンネルを立ち上げた理由、当事者を増やそうというタイトル、所々で展開される2択の質問、映画公開前に開催されたふるはうすデイズのポップアップ…。映画を見終わったあとにプロモーション活動を振り替えると無意識に当事者となっていたことに気づかされる。いい意味で映画という映像の枠組みを越えた作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ol

2.5細けえことは良いんだよ、にならない

2025年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
せった

0.5巻き添え

2025年5月14日
スマートフォンから投稿

にやにやしながら、巻き込んでいくのは、どうかと?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かぜ

3.0絡まないオムニバス形式

2025年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
てんえん

3.5新しい構成

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

ドキドキ

ショートストーリーを複数語る構成に新しさと工夫を感じる。ただ映画全体としての問題提起は、これまで散々語られてきたことでいまさら感があるかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
saxofonista

3.0人間味が描かれて欲しかった

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ルピナス

3.5面白かったけど

2025年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悪いのは勝手に配信していた親達と同級生を殺した犯人では?
あと、ネットって怖いなぁと改めて思いました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さち

2.0んー…映像化に向いていないのでは?

2025年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これ
本で読んだ方が断然楽しい気がします

映像化することで
とてもチープに薄っぺらくなってしまったような気がします

若者向けの映画かな?

安っぽさが残念です

あとは
演技がうまい人とヘタな人がハッキリしちゃってます
キャスティングもちょっと残念

非常に商業的なものを感じます

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きみまろ

3.0小ネタは面白かったが、終盤は共感できない

2025年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆきとう

4.5キラキラネームとかSNSとかイマドキなおはなし

2025年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

驚く

斬新

思ってたより良くって、楽しめました!
前半のバラバラに見えた3つのエピソードが
後半につながるところも良かったです。
桜井ユキ、さすがでした!
田中美久と齊藤京子、もっと見たかったです!
中条あやみの子供時代を演じた泉有乃もすごく良かった!
キラキラネームとかSNSとかイマドキなおはなしでした。
リモートのみ会はちょっと懐かしいですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nabe1

2.0怒りの矛先が違うと思う

2025年5月12日
スマートフォンから投稿

悪の根源はチョモたちの親では…
ルーも協力者とは言え当時子供なわけだし…
親は何か制裁を受けたのか?
ルーよりも殺されるべきは親だと思う
親が悪いのに、それを無視して社会に怒りを向けて殺人事件起こす人って本当にいるから怖い

画面の前の皆さんも同罪です!!と言いたそうな『3年A組』のような終わり方
この映画を観に来た人たちは創作物に2000円払って楽しみに観に来てるんだけどね
でもSNSで誹謗中傷してる層には響くのかね
そんな層が映画にお金払うと思えないけど
というか、他人の人生や出来事をエンタメ消費するのがダメなら『すべらない話』や『仰天ニュース』もアウト?

3つのストーリーがオムニバス形式になってるのは面白かった
世にも奇妙な物語好きな人は好きだと思う

思い出したので追記
真相チャンネルの視聴者で友達複数人で端末を共有して視聴してる描写があったけど、あの場合は晒されるのは端末の持ち主の個人情報よね?
みんなで配信見る時自分のスマホを差し出してくれる人って自分のギガや充電を犠牲に出来るいい子なのに可哀想

コメントする (0件)
共感した! 3件)
米粉

3.5普通に楽しめたけど

2025年5月11日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヌル

3.0あっという間に

2025年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

体感30分くらいに感じるほど、あっという間の時間でした
それぞれのエピソードが、次から次に驚かされる展開で、小3の息子は見終わりまず「疲れた〜」と一言
自分ならどうするか?息子の考えを聞く良い機会になりました

ただ、復讐のターゲットに違和感が…
その後、親とはどうなったのか気になった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆか

4.0俳優が素敵

2025年5月11日
PCから投稿

話も面白いし、それぞれのキャラクターの解像度も高い。俳優さん達の演技も素敵だった。伊藤英明さんはサイコパスの役をやらせると右に出る人はいませんね。この人だけでも見る価値があった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Yuichiro

5.0#真相 を知ってよかったこと

2025年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

斬新

菊池風磨の映画は何度か見たこともありいつも通りキャラに沿ったような感じがして凄かった。
大森元貴はミセスのThe white loungeのみであるのにも関わず、この職に慣れているような演じ方にゾワっとした。
伏線の回収の仕方も凄く気持ちいいし、特に一つ一つのエピソードがとても魂こもっていた。
また主演のみならず出てきた俳優さんもとても力を入れていて鳥肌が止まらない。
真相を知らない人や、真相を知っている人であっても映画を見に行くことを推奨します♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるまき

5.0鳥肌立ちました

2025年5月10日
スマートフォンから投稿

驚く

大森さんが出演するということで見に行ったんですけど、正直なめてました。毎回展開にゾッとして、最後はすごい鳥肌が立ちました。演技良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シバン

3.0エピソードごとの繋がりはほとんどない

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
トダー・オートマタ

4.0そんなに期待してなかったが

Nさん
2025年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意外と面白かった。出演者が豪華で、個々のエピソードもそこそこ引き込まれる感じで。贅沢な俳優陣の使い方ー中条あやみとかセリフ超少ないよなぁ。
ただ主役級であろう風磨くんが本当になんとなく選ばれただけっていう薄さが若干。。まぁそれこそ第三者代表なのかもしれないけど。。最後のエピソードがいまいち締まらない感はあったかなぁ、、最後がスッキリしないから評価につながらないんでしょうな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
N
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。