「評価がわかれるのは、、、」#真相をお話しします まなさんの映画レビュー(感想・評価)
評価がわかれるのは、、、
クリックして本文を読む
2回見ました。
1回目はテンポ良くどんどん進み、
登場人物の深みがわかりませんでした。
評価が低い方は、浅い映画に見えたのかな?と。
2回目は、細部に目を向けると、細かいところに登場人物像が表現されていて、深い〜と思いました。
鈴木の口笛、窓が閉ざされた空間で鈴木はひっそり暮らしていた、桐山の貧乏揺すり
鈴木の不穏な雰囲気、笑み
映画を1番深く読み取れたのは
バーチャル空間での書き込み
人間のずるさや汚さがコメントにあふれていて、
結局、人間ってそうだよね。の悲観が
あの終わり方なんだ。と。
桐山の心情の動きが、圧倒的多数の心情を表していたんだな。と。
今から見る方は、
書き込まれるコメントをじっくり見てみてください
ここを見るか、見流すかで
評価がわかれると思います。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。