「爽やかさ、誠実さ、が微塵もない映画」#真相をお話しします 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
爽やかさ、誠実さ、が微塵もない映画
二転三転する“真相“に、ゲーム感覚で、驚く視聴者を手玉に取る、
そんな意図の作品でした。
配信のリアリティ番組
#真相をお話しします。
同時進行でストーリーは進む。
視聴者が話す#真相、
それが面白ければ会員数が150万人を超え、
#真相に共感した視聴者は投げ銭をする。
それが300万円とかに積み上がる。
第一の話し、
「惨者面談」
家庭教師の申込者に説明に家庭訪問した学生は、
偽家族の母と息子の話を聞くうちに、殺人事件を目撃する。
第二話
「ヤリモク(パパ活)」
娘がパパ活にハマったと知った父親が、パパ活を辞めさせる為に、
餌に食いついた女を殺す。
その体験を娘が番組で話して、金を稼ぐ話し。
第三話「三角奸形」
主役の菊池風磨の体験談。
大学時代の親友に家飲みを誘われる。
その1人が、恋人が浮気をして悩んでいると告白。
するとその浮気相手が自分であって、その女が部屋に訪ねて来る。
すると浮気された親友が現れて、女を殺す。
その事件に巻き込まれてから、仕事もやめて、警備員になり、
借金で首が回らない話し。
第四話。
「ふるはうすデイズの真実」
これは小さな島に四人しかいない子供が、仲良しで秘密基地を
作って遊んでいた。
ところがその遊びをチョモランマ(鈴木)の母親がライブ配信をして
稼いでいたことを知る。
さらにその中の女の子が、絶壁から落ちて死んでしまう。
さてその#真相は???
という話。
第四話が一番尻すぼみ。
結末つまり女の子を殺したのが彼女、となぜ決めてるのか?
「殺す」「殺さない」を視聴者(観客)に委ねるラスト?
インパクトがないし無責任。
このラストは“金返せ!!「レベルでしょ。
4話とも胸糞悪い話しの上に、新鮮味も毒もなく、
全く同情が出来ない。
いい大人たちが、こんな薄っぺらい映画を制作して、
喜びとか感じるのだろうか?
売れればいいという媚びと
打算しかない気がする。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。