「天国」#真相をお話しします ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
天国
もっくん初主演映画…あなた一体どのタイミングで休息取ってるんですか?と聞きたくなるくらい動き回っててついに演技までやり始めちゃったよ…と驚きながらもどんな作品か予想しながらワクワクで鑑賞。
めっちゃほん怖風味のオムニバス形式で進めながら、一本軸のあるストーリー展開といった感じで、オムニバスの短編一つ一つは結構面白いんですが、ストーリーがどうにもありきたりというか、こういうレビューすらも目の敵にされてんのかなぁと思うとなんだかモヤモヤさせられました。
1つ目のエピソードは怪しい住宅に家庭教師しに行く人の身に起こった話で、単体のエピソードではこれが1番面白かったです。
最初から確かにあった違和感と何気ないセリフでゾクっとさせられる感じが良かったです。
ホラー的な表現が全面的に出ており、オチの付け方もまとまっていたりと、ますます1エピソードだけで観たかったなと思いました。
2つ目のエピソードはパパ活疑惑のある娘をなんとか更生させようとする父親の話で、そのためにパパ活女子に引っかかったふりをして襲っていくという感じでスラリー味が深いお話しでした。
若干詰めが甘い所もありつつ、真相が明かされた時もそうきちゃうか〜といった感じのオチの付け方でした。
3つ目のエピソードでついに主人公が関わるエピソードが展開され、リモート飲みから発覚する衝撃の真実が明かされる感じのお話で、ちょくちょく無理があるだろうというのは目を瞑って、めっちゃリモートを使いこなすやんという自由さが良かったです。
何故か全エピソードしっかり死人が出るのが不思議でした。
そこまでのエピソードが展開されてからもう1人の主人公が正体を表して、"真相をお話しします"チャンネルもとい序盤の子供だけのYouTubeチャンネルの謎が明かされていくんですがここが個人的には合わなかったです。
YouTubeチャンネルの仕組みだったり、何故活動休止したのかってのが明かされるんですが、それって全部大人が悪いじゃんで済んでしまう割には大人に対して特別何か罰が降るわけでもないですし、それがラストに繋げるフリにもなっていないというのが残念でした。
裏切り者の同級生を貶めるためにボウガンで撃ち抜く準備をし、殺すか視聴者の個人情報を晒すかの2択を迫る所はかなーりモヤモヤしました。
もうちょいスムーズに殺そうとはしなかったのかとか、コメントせずに動画を観ているだけの人も罪に問われるんじゃやってらんないじゃんとか思ってしまったり、こんな投票なんて殺す方に偏るの分かりきってるじゃんとか、主人公が顔を晒してしまって一体何やってるんだとかウダウダしている間に急に映画館の観客に問いかける終わり方で終わっていったので首を傾げっぱなしでした。
そんなところで第四の壁を越えないでほしかったです。
自分もYouTubeは見るだけいいね押すだけなのでコメントとかは全然しないんですが、傍観者であるだけ楽しんでるだけでも加害者になるってのはいくらなんでも思想強すぎでは?となってしまいました。
エンドロールで曲終わりがブチっと切れたのは実際に曲がそういう終わりなのか、それともあえての演出なのか、後者なら中々に後味が悪いです。
ドラマや特番とかでやってくれたら面白くなったのになーと勿体ないなとは思いましたが、原作には興味が出たので読んでみようと思いました。
投げ銭のシステムが全くわかりませんわ〜。
鑑賞日 4/28
鑑賞時間 15:25〜17:35
座席 G-1
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。