デビルズ・ゲームのレビュー・感想・評価
全30件中、21~30件目を表示
途中まで面白かったのに
2025年劇場鑑賞73本目。
エンドロール後映像無し。
日曜劇場で綾瀬はるかと高橋一生が刑事とサイコパス殺人鬼が入れ替わる天使と悪魔というドラマがありましたが、全く関係ないみたいです。まぁそっちは観ていないので同じ話でも良かったのですが。
なんかもみ合って落ちていくので「転校生」的な入れ替わりかと思いきや・・・という感じですが、真相が明らかになったら話がひどい方に進んでいき、殺人鬼になった刑事の焦りを見たかった自分としては肩透かしというか、韓国映画ってこういうところあるよね、勧善懲悪を許さない風土というか、と思いました。
普通序盤で喫煙シーンがあって、闇から抜け出すとタバコ吸わなくなる、といえメタファーが映画ではよくあるのですが、この映画は逆にそれまで吸ってなかったのに途中からみんな吸い出すのがそういうことかとは思いました。
確かにせっかくの設定が活かしきれていない😭
アジア版フェイスオフを期待して行って、前半までは期待したとおりに進んだのに、中盤から迷走し始めて、ドリフの長さんではないけど、「ダミだこりゃ(テレレ、レレレ、レッ)」みたいに終わって、いやぁ、もったいなさすぎです🤣
だって、これなら奥さんと娘さんがいなくても、いいんですもん😓
寝落ちしなかったから3.5にしましたが、限りなく03.0に近い3.5です😌
今日はマークウォールバーグが正解だったなと、後悔する日でもありました😒
後、ここでもがら空きなのに、何故か隣にオヤジが座って、何故、2本続けて、男同士のアベック観覧せにゃあならんのだと、やはり日曜日の昼間は避けようと、改めて思った日でもありました😞
ジニョクは昨夜観た魔法にも出演していた(あっちは大往生☺️で、こっちは無駄死😭に)ように思えるのは気のせいかな(笑)
満点💯最初から最後までおもろい。
ヤバい奴が犯人で騙された。超オモロい‼️
あと、ちょっとグロい場面もあり生々しい。怖いの痛いの苦手には駄目かも。サスペンス、韓国映画が好きなら絶対ハマる王道な面白いやつです。絶対観るべき。
私には大当たりでした。
殺された相棒、超イケメンだった。
ボディチェンジものは面白い
(オンライン試写会は内容に関係せずネタバレ扱い)
今年62本目(合計1,604本目/今月(2025年2月度)25本目)。
fansvoicejpさまのご厚意で、まだまだ寒い夜にオンライン試写会にご招待いただきました。
韓国映画でよくあるアクションものかなと思いきや、アクション部分は少な目でスリラーものという観点になるのかな。刑事と容疑者(嫌疑者?)がいきなり身体チェンジするという、これまたありそうであまりなかったテーマをふんだんに盛り込んで、また韓国映画でよくある「残り5分までどんでん返しがある」という点はいろいろ見ていてよかったです。
一応ネタバレ規制(これは書かないで、というもの)はありませんが、趣旨的に2,3書かないほうが良いかなという点はあるのでそこは飛ばします。
韓国映画好きならもちろん、「ちょっと好きかな」程度でも120分を切る時間で楽しめるので、正規の公開日には推せる作品かなといったところです。この手のアクション映画では光の点滅が時々気になる点がありますが、それは少な目(あっても1回程度?)。この点もよかったです。また、特段、韓国民法をはじめとした法律チックな展開に飛ばない点もよかったです。
採点上特に気になる点までないのでフルスコアにしています。
うまく引っかかりましたね... 〇
入れ替わった鬼刑事の悪魔のささやき
I guess you haven't clued in yet, but I'm heading
to your home, where your wife and daughter live.
So, if you do not listen to me,
I'll rape both bitches and rip them apart.
なんて聞いたもんだから、あっさりと引っかかりました。
これ以上は言えませんので...
ニコラス・ケイジとジョン・トラボルタの『フェイスオフ』と比べる方がいるけど個人的には別物と言っていいかも。それとラストを除いて、プロットとしたら予想外の内容なので快く騙されちゃいました。
監督としたら謎に包まれたまま終わらせるふりをしたかったのかもしれないけど、あたしには余計でした。
全30件中、21~30件目を表示